みんなのシネマレビュー
HAMEOさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 327
性別 男性
年齢 55歳
自己紹介 ここは本当に映画のことが好きな人が集まる場所だと思ってます。
ウェブ上のどこよりも正確な評価がされていると思います。

だからこそ、自分も真摯にレビューをつけていきます。
目標は人生で観たすべての映画を記録すること!

自分の映画評価のポイントは、感情が揺さぶられるかどうか。ここです。
5点周辺に行くほど何の感情も湧かないと言うことです。
そして自分にとっての9点と10点は、ただ素晴らしいだけではなく
かなりの思い入れがある映画に限っています。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  伝説巨神イデオン 発動篇 《ネタバレ》 久しぶりに再観賞して…号泣(笑)!!万人に受け入れられないのを(おそらく)承知で制作できたのも、このハードなというか達観したようなむなしさに満ちた世界観もすべてガンダム直後ということが大きく関係してると思います。そしてその後のアニメに多大な影響を与えた本作ですが、逆に「2001年宇宙の旅」や「スペース1999」、「謎の円盤UFO<これは湖川先生が言っていた」あたりからの影響をいい意味で感じ、そこも好きなポイントです。それにしても新作部分の作画がいい!!湖川先生すごいす。あれから30年か…[映画館(邦画)] 8点(2012-03-31 18:15:40)

2.  デッドゾーン すごく好きな映画です。最近の映画と比べると淡々としすぎているかと思いますが、そこがとても好きです。やっぱりヒーロー、またはヒーローの資質を与えられてしまった人というのは孤独なんですね。それがひしひしと伝わってきて、ヒーローではない自分にも彼の苦悩がよく理解出来ました。 もし自分にもそんな能力が芽生えてしまったら…そして彼のように危険人物を見つけてしまったら…さらに自分に人生の伴侶が見つからなかったら…おそらく同じことをするでしょう。[ビデオ(字幕)] 8点(2010-02-09 18:05:46)《改行有》

3.  テルマ&ルイーズ 《ネタバレ》 ラストシーンで超号泣。最後のキスは同性愛的なものでは決してないよね。そこがいいんだな~ テルマがだんだん生き生きとしていく描写が最高にぐっときます。自分らしく生きて短い生涯を終える方がいろいろ大変だけど、よっぽどいい。最高のハッピーエンドです。 しっかしトゥルーロマンスに続いてここでもブラッドピットのしょうもないチンピラ役が最高。こういう役ばっかりやってた方がいいのに…[地上波(吹替)] 7点(2012-03-06 04:53:31)《改行有》

4.  ディープ・インパクト(1998) 隕石もの(笑)で一番好きです。とにかく人々の隕石落下に対する反応がリアルだし、ばかみたいな石油掘りが隕石に飛んでって作業したりしないし。近未来のディザスター映画って、これくらいリアリズムがないと。[DVD(字幕)] 7点(2010-04-03 20:28:49)

5.  デスペラード あ~もう最高にくだらなくて最高に面白い!!この映画ほど「非リアル」がリアルな映画もない。 男なら誰でも好きでしょーこの映画は!!こういう嘘満載のかっこいいコメディ好きだな~[映画館(字幕)] 7点(2010-02-02 18:46:32)《改行有》

6.  デッドコースター うまーく前作とつなげていつつ、よりパワーアップした連鎖死がおもしろすぎる!! 特に冒頭のシーンは素晴らしい。大量死の惨劇なのに、もはや芸術。[ビデオ(字幕)] 7点(2009-08-31 15:44:41)(良:1票) 《改行有》

7.  伝説巨神イデオン 接触篇 《ネタバレ》 先日久しぶりに観賞…今思うとこれはまるで「DEATH & REBIRTH」のDEATHだよね。そして随所に見られる庵野作品に影響を与えたとおぼしき要素…お富さんやっぱすごいわ。あの長いシリーズをここまで編集でまとめたのも、自分は名編集だと思っています。だって、今でも、、いや今だからこそ?この総集編の時点で憎しみが憎しみを生む不幸な連鎖や無常感がひしひしと感じられて泣いちゃったし。笑[映画館(邦画)] 6点(2012-03-31 17:56:19)

8.  天空の城ラピュタ 《ネタバレ》 ルパン最終回の時から、あのデザインのロボットがすっごくかっこいいって思っていて(ちょっと違うとこもあるけど)、それだけで当時は感動したものでした。宮崎作品の中では好きな方で、単純明快な冒険活劇なところが良いです。[映画館(邦画)] 6点(2010-02-02 16:11:10)

9.  デリカテッセン このくらいの規模の映画を作るのが、彼らにとって丁度いいのでは???ジャン=ピエール・ジュネの中で一番良くできてると思います。サントラも好きー[映画館(吹替)] 6点(2010-02-02 15:31:54)

10.  デューン/砂の惑星(1984) 《ネタバレ》 何度か観ましたが、原作を読んでいないからか、自分としては結構楽しく観ることが出来ました。 全体のとろ~っとした暗い雰囲気とかすごい好きです。でもももっとやりたい事やりきってマルホランド・ドライブ並の暗黒ぐるぐるストーリーにして欲しかったな。まあ、そんなことこの手の映画では許されないのでこれが限界なんですよね。。これに予定通りギーガーが参加出来ていたら良かったのに。。。[ビデオ(字幕)] 6点(2010-02-01 15:54:05)《改行有》

11.  デモンズ ゾ、、ゾンビが走る!!!!! とにかくそれが一番の衝撃だったし、当時は十分怖かったな~それに音楽がまたいい。[映画館(字幕)] 6点(2009-09-03 15:40:22)《改行有》

12.  デジャヴ(2006) いい意味でも悪い意味でもびっくりする映画。アイデアは3流だけど監督と脚本とキャストの力でおもしろくなるようにねじ伏せた感じの上質な使い捨てムービー。まあ楽しく観れたのでこれでいいのかも。。見終わった後、「結局ラブストーリーかよ!」とテレビに突っ込んでみました。[DVD(字幕)] 6点(2009-07-10 15:45:51)

13.  デイ・アフター 首都水没 わはははは。要所要所のエフェクトが神!![地上波(吹替)] 4点(2010-12-16 14:37:21)

010.31%
120.61%
241.22%
3195.81%
4267.95%
56118.65%
68726.61%
77422.63%
83410.40%
992.75%
10103.06%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS