みんなのシネマレビュー
2年で12キロさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 161
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  天空の城ラピュタ これほどまでに、大人から子供まで心躍る作品はないのではないか。 そう思わせてくれるほどの傑作。 何度見ても何度見てもそう思います。[地上波(邦画)] 10点(2018-01-14 09:52:40)《改行有》

2.  デッドゾーン 《ネタバレ》 観賞中は、話がサクサク進むのはいいが、話を詰め込み過ぎて、 主人公と一部を除く登場人物が淡々と入れ替わっていくため、「淡泊な映画」という印象を受けていた。 ただ、一通り観終わってみると、事故により恋人を失い、 望まない超能力を授かってしまった主人公の「心情」を際立たせるため、あえての演出なのでは? という感想を持ったことで、この点については納得できた。 そう考えると、よくできた映画ですね。 後で「原作:スティーブン・キング」ということを知り、 妙にしっくりきた。[インターネット(吹替)] 6点(2021-07-20 08:33:45)《改行有》

3.  TENET テネット 難解、ただただ難解。 この監督の作品は基本的に難しいのですが、この作品は特にそう。 あまりに難解過ぎて、内容が破綻しているのか、そうでないのかすら分からないほど。 まあでも、雰囲気を何となくスーッとなぞっていくだけでも そこそこ観れました。 ヒロイン?の女性のスタイルが良すぎて、男性陣の誰よりも背が高かった気がする。[インターネット(字幕)] 5点(2023-02-04 11:00:54)《改行有》

4.  天使のくれた時間 《ネタバレ》 元の世界に早く戻りたがっていたジャックが、 急に「やっぱりこのままがいい」、となり、 その直後に、元の世界に戻す「天使」。 私には、人生を弄ぶ「悪魔」とそう変わらないように見えた。 キャリアウーマンと化したケイトがラストシーンで、 パリ行きを考え直すのも、唐突。 (それだけ13年前の思いが強かったということかもしれないが。) ここまでぶっ飛んだ展開なら、最後、ジャックにどちらの世界が良いか選ばせるご都合展開にしても、 そこまで違和感はないのではないか。 (こうしないと、子供が戻ってこない。)[インターネット(字幕)] 4点(2021-04-03 10:39:53)《改行有》

000.00%
153.11%
2106.21%
3116.83%
42314.29%
53421.12%
63421.12%
72314.29%
8148.70%
931.86%
1042.48%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS