みんなのシネマレビュー
february8さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 267
性別 男性
年齢 48歳
自己紹介 素人なので映画の撮り方とかはよくわかりませんが、おもしろいことが第一だと思ってます。ミュージカル映画は嫌いのようです。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  トランスフォーマー なんだろ?アメコミものって評価しにくいんですよねえ(笑)子供になって楽しめばいいと思います。スーパーマンやX-MENと同じですよね。ロボットの個人個人のキャラがもう少し立ってるといいんですけどね。次回作もできそうですね。[DVD(字幕)] 6点(2008-01-02 17:00:43)

2.  ドリームガールズ(2006) エディマーフィーって役者だなあーー。 ミュージカル映画の中では抜群に面白かった。自分の好きな時代の曲がモチーフになっているからかもしれません![映画館(字幕)] 6点(2007-03-04 21:15:17)《改行有》

3.  トロイ(2004) 俺は「不謹慎!」と言われようが、「戦争を知らないくせに!」と言われようが、戦争や軍事物に男のロマンを感じてしまうたちなので、もうこれでもか!といわんばかりの対決シーン、戦争シーンに酔いしれました。そして、予告編でおなじみの、船が超いっぱい出てくるところでは感極まって涙をこらえました。愛がテーマとは思えないほど戦争しており、予告では「史上最大の愛のための戦争」とか言われちゃって、そっちの方向を期待している人にはかわいそうなくらいです。「愛がテーマ」というのは、戦争のきっかけが絶世の美女に惚れてしまった、トロイのガキ王子パリスの略奪愛なだけで、それはとても稚拙で幼稚な印象を受けました。また、それ以外の愛も、戦争時の家族愛、恋愛などが頻繁に語られてはいましたが、どうもクドい割には薄っぺらかった。ただ唯一、王様の息子ヘクトルに対する愛の表現は素晴らしかった。オトゥールの演技力はさすがだ。ブラピは自分の色をかなり強く主張していました。男臭くて、かっこいい、「ブラピ」のアキレスでした。相当な肉体改造をしたそうだが、6ヶ月でここまで造るか?!と思わせるほど、二の腕などは極太でした。そのくせ腹はでてない。なんなんだ!ちくしょー!さらに驚いたのは、彼がもう40歳ということ・・・。ヘクトル役のエリック・バナはブラピ以上にかっこいい。彼のかっこよさは男も女も惚れるでしょう。彼は今後、益々人気になること間違いなし。この映画は、本当に久々のツボ!この手の壮大な話が好きな人は必見ですよ。もう、突込みどころはあるけども、モチーフがモチーフだけに全部許しちゃいます!余談ですが、アキレスの得意技として、敵の横に跳びつつソードを一突きするかっこいい技があるのですが、それがテコンドーの跳び突き(パンチ)にあまりにそっくり。アクションにテコンドー要素を入れた??(笑)[映画館(字幕)] 7点(2005-10-16 20:49:02)

4.  トゥームレイダー アンジーがカッコイイだけの映画でした。あんな超強いロボット作れるくせに侵入防犯には疎いな(笑)[ビデオ(吹替)] 5点(2005-10-16 20:39:04)

5.  トレインスポッティング 自分にとってはホラーよりも怖い作品でした。ジャンキーの面白いまでの悪循環が見事。[DVD(吹替)] 6点(2005-05-06 21:36:48)

6.  トータル・リコール(1990) 話題に乗せられ劇場に見に行きましたが、つまらないギャグ映画かと思いました。二度目見たら、あれ?まあまあ面白い・・・。5点(2004-11-29 16:19:01)

7.  ドーン・オブ・ザ・デッド 見ている間は楽しめる作品ですが、走るゾンビはずーっと前にバタリアンで見ているし、それほど斬新さは感じませんでした。全体的に絶望的な雰囲気かと思いきや、生存者が意外とショッピングモールで楽しく暮らしているので、明るい雰囲気となっております。長く記憶に残る作品ではないです。まあ、キャーキャー言いながら見るのがホラーの醍醐味かもしれないので、この作品はこの作品でいいのかもしれません。ゾンビの異様な数だけは凄いけど、いくらなんでも、頭を貫くだけで死に、炎で焼け死に、壁も乗り越えられず、特別に腕力が強いわけでもないゾンビなのに、基地を壊滅させられる米軍は弱すぎです。そこまで広まらないだろう(笑)あと、全速力で走ってくるゾンビにヘッドショットしまくる素人の生存者たち、射撃上手すぎです。6点(2004-11-22 18:09:53)

8.  時計じかけのオレンジ 世間的にオサレ系と言われていたので、敬遠していましたが面白かったです。ただ、それほど印象に残ったかと言われれば、それほどでもないかな。う~ん、評価がむづかしい。5点(2004-11-11 17:43:32)

9.  遠すぎた橋 迫力があったし面白かった。バンドオブブラザーズの予備知識として見たけど、予想外に長く辛く大変な作戦だったのだなあと言うことがわかったのでよかった。でもそれだけの映画と言ってしまえばそれまで。4点(2004-11-11 17:33:55)

10.  逃亡者(1993) 名作ですねー。常にハラハラの展開でした。9点(2004-04-15 12:43:26)

11.  トゥルーライズ 構えて見てはいけない作品。コメディアクションともにバランス良く、目に入ったものを素直に楽しめば最高レベルの傑作だと思います。ジェームスキャメロンの中で最高傑作だと思う。9点(2003-07-28 12:39:12)

12.  遠い空の向こうに すばらしかった。大人から子供まで、万人の心に響くのではなかろうか?実話ベースでこれほど色々なテーマが絡み合わせ、それがうっとうしくない。疲れずに観れるし、すばらしいです。9点(2003-07-23 12:41:02)

041.50%
151.87%
2134.87%
3176.37%
42910.86%
54416.48%
64817.98%
75219.48%
83011.24%
9145.24%
10114.12%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS