みんなのシネマレビュー
蝉丸さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 618
性別
自己紹介 7、8年前、友達にめちゃくちゃ薦められて、まだ見ていない「さらば・わが愛?覇王別姫?」がめちゃくちゃ気になる今日この頃。最近、映画を見てぼろぼろ泣いたことが無く、見た映画の記憶も曖昧になって来ています。海外の俳優さんの名前も忘れっぽくなり、老けたなあと感じる今日この頃。私のレビューを参考にみなさんが一本でもいい映画を見ることが出来、人生が豊かになってくれれば嬉しい限りです。あ!音楽なら最近「ソッフェ」がいいです。泣けます。中学校の頃の同級生「高橋君」の話って全部本当です。スネイクマンショーとか一緒に聞いてました。(何だそりゃ)

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  閉ざされた森 《ネタバレ》 (iTunes100円にて鑑賞)全くの予備知識無しで見ました。いうほど悪くないと思うのだけれども…。サミュエルは元々あの場所にいてセクション8の仲間ではなかったが,スタイルズ大佐に麻薬のことを言ってもなかなか事が進まずに不審に思っていたところ,ハーディから連絡があり…という話だと思ったんだけれどもなあ。6人のうちミュラーとケンドル以外はセクション8の人間でミュラーとケンドルと医師が絡んでいることは分かっていたものの他に絡んでいる人物がいないか調査をするために,あんなややこしいことになった。そして,ウェスト軍曹(サミュエルね)と4人で,(最後,ニュニエスと話をしてたのは「カストロ」かなと)がっちりと証拠を固めるためにあの訓練を行った。ケンドルの回想が一番あの時の状況に近いものであり(とは言ってもオズボーン大尉の想像なので名前が違っている)ケンドルだけでも証人として連れて帰る必要があった,もちろん,ミュラーも生かすつもりだったが,あの状態では…。そして,最後オズボーン大尉の存在を確認しつつハーディが最後の確証を得る。撃ち殺すとは思わなかったけど。という話かと。文章で書くとなかなか伝わりにくいが,とにかく私の中ではしっかりと筋が通っていて,なるほどね!と思わせるところがたくさんあったり,トラボルタ(悪役も多いので)が悪人だろうと思わせたりする伏線があってなかなかよかったと思う。[DVD(字幕)] 8点(2012-08-16 22:39:56)

2.  トランスフォーマー/ダークサイド・ムーン 《ネタバレ》 映像はすごいです。迫力満点!だけど、主人公とオートボットのかかわりが薄まっていて何だか面白みに欠けるような気がする。人間の活躍が薄っぺらいのもどうかなあ。とにかく映像はすごいんだけど薄っぺらい。3Dにした分どこかが2Dになったんでしょうね。[DVD(字幕)] 4点(2011-12-28 02:22:15)

3.  特攻野郎Aチーム THE MOVIE 《ネタバレ》 テレビで見ていたのでワクワクしながら借りてきて見ました。なんかちょっと違う感じはあるものの,細かいことは気にせず見ることができます,そんなばかな!って思うところもなかなか良い感じです。[DVD(字幕)] 7点(2011-01-22 23:57:25)

4.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 映画館では字幕版はありませんでした。3Dと迷ったけれどもまあ,これは通常版でいいかと思い,観ました。1,2も観ましたが,映画館で観たのはこの3だけ。映画館で観る価値があるのかと,問われれば,音響のよさかなあ。DVDを待ってもいいかなとも思う。子どもが観ても楽しめるのですが,是非,大人(20代)にも観て欲しいなと思いました。カップルで観れば,結構話が盛り上がるのではないかなと思います。ちなみに,最後ウッディは付箋に何て書いたんでしょうね。[映画館(吹替)] 8点(2010-08-29 21:53:46)(良:1票)

5.  時をかける少女(2006) 《ネタバレ》  筒井康隆の原作,大林監督の作品を上手く取り入れながらここまで上手く作ることができるものだなあと,感心しました。原田知代の「時かけ」は高柳良一演じる「深町君」がどうしても嫌いで尾美としのり演じる「吾郎ちゃん」の方がとっても好きだったので「何で「深町君」の方がいいんだろうと納得できないところがありました。この話はとってもさわやかで,観た後スッキリする感じがとってもよいです。今まで「どうせストーリー知ってるしなあ」と,思って観ていませんでしたが観て良かったと思います。[DVD(邦画)] 7点(2010-08-10 00:09:11)

6.  トランスフォーマー 変形のかっこよさに6点です。日本で作ったら絶対こんなにかっこ良くならない。本当にそこにあるかのような作り込みには恐れ入ります。サムとミカエラがあんまり気に入らないんだけどね。[DVD(字幕)] 6点(2008-01-03 10:39:35)

7.  トゥモロー・ワールド 悪くはない。しかし、長い。子供がいない絶望感が伝わらない。子供を政治的に利用するっていうのも何となくピンとこない。(利用法はいろいろあるし、想像できるんだけど伝わらない)だって、子供がいない事への渇望感が泣くだけじゃあ。。。細かーい設定はいろいろあるみたいだけど(例えば文化大臣の息子(だと思うのだが)のことや「文化」に対するくだりのことや収容所のくだりなどなど)原作読んでいないと分かりにくいのではないだろうか。。。[DVD(字幕)] 6点(2007-10-18 20:50:16)

8.  ドラゴンハート 《ネタバレ》 また、つまらないものを見てしまった・・・。ストーリーがとってつけたような流れであまりにも急すぎやしないだろうか。暴君である父親の死、その片鱗を見せる王子と教育する古の騎士、王子の不幸な死、ドラゴンによる復活、父親と同じような振る舞いをする王(王子)、心が悪くなったのはドラゴンのせいだ!とばかりにドラゴンスレイヤーになる騎士・・・・なんだろう。これ。ちっとも面白くないし、結末まで一直線です・・。中学生まで。[CS・衛星(字幕)] 3点(2007-04-28 08:17:53)

9.  飛べないアヒル 《ネタバレ》 1978年ってことはないでしょうね。1992年ですよね報告しておきます。さて、点数が低いのはちょっといくつも詰め込みすぎではないかと思われるストーリーがどうしてもだめだったからです。最初の弁護士として活躍するエステベスやバンクスを入れようとしたところ、弁護士事務所のボスから首を言い渡されるところ、教室で乱闘になるところ、卵での練習(長過ぎ!)なんか要らない所多すぎます。もっと整理して、彼らがチームとしてまとまってるんだ!ってみせてほしかったです。要らない所が多かった割にはフィギュアスケート姉弟の話とか短すぎてなんでわざわざ登場人物として存在するのか分からない。こういう話、嫌いじゃないんです。でもこの点数です。[CS・衛星(字幕)] 4点(2006-04-01 16:33:09)

10.  東京ゴッドファーザーズ 《ネタバレ》 暗い物語なのかなあと思っていたらそうでなく、とても心が救われるストーリーでした。アニメだからできる(自然に見える)カット割りやアニメだからこそ出来る登場人物のデフォルメもごく自然に見る事が出来ました。その効果がストーリーに上手く融合しています。ラスト近くのカーチェイスやビル屋上での出来事は実写よりもドキドキさせてくれる工夫がたくさんありました。アニメだから素直に見る事が出来るけど実写だったら「ここすごいでしょ」ってなカット割りやストーリーになりそうですよね。[CS・衛星(邦画)] 8点(2006-02-19 09:00:18)

11.  トニー・レオンのミッドナイト・エクスプレス トニー・レオンのファンにはおすすめかもしれません。雨にぬれた子犬のようなトニーを見ることが出来ます。見所はトニーのシャワーシーンかもしれません。[CS・衛星(字幕)] 5点(2005-06-08 23:20:02)

12.  富江 replay アルカリ性の水溶液に沈む院長と日記がまあちょっぴり良くなってたかな。友達と話したとき「これこれなところあったじゃん」って説明出来るようになりました。本当、なんでこんな続編が作れるんでしょうか・・・面白いのかなあ。。。私にとっては時間の浪費でした。でも、最後まで見てしまったので。。。窪塚って演技上手いのかなあ。[CS・衛星(吹替)] 3点(2005-04-10 08:25:55)

13.  富江 tomie 見た後にストーリーを振り返ってぞくっとくるものがない。日本のホラーの良い所ってストーリーで「こんなのありそう」って思える所が良いのだと思うのですけどねえ。。。。グロな映画かな。[CS・衛星(字幕)] 3点(2005-04-10 08:18:57)

14.  東京ゴミ女 《ネタバレ》 ここまでひどく無いにしても、結構、こういうことって誰にでもあるものです。と、いうことで「あるある」ネタの映画です。「自分でゴミは捨てなきゃならないの!」(夢の島までねえ・・・)ってところでやっちゃった感があります。そんな陳腐な台詞をあえて残した意図が分からない。「東京ゴミ女」って題もやっちゃってる感がある。音をカットして固定したカメラでじーっとしばらくそのままのシーンがあるのも思わせぶりすぎる。観客を馬鹿にしすぎてる。そんなに間を持たせんでもわかるっちゅうの。思いを馳せる男のゴミを集めて盛り上がる所なんかは上手く出来ているだけにもったいない。デジタルビデオで撮るよさって何だろう。(もちろん低予算で済むことは間違いないが)手にもって自由に撮れることだけなのだろうか?納得いかないなあ。気持ちは8点挙げたいんだが、今まで述べた所がマイナスでこの点数。。。。3点(2005-03-13 02:46:56)

15.  ドーン・オブ・ザ・デッド 《ネタバレ》 普段は子どもが殺されたりすると映画といえども嫌な感じがしてしまう私ですが、この映画でゾンビ赤ちゃんが生まれて殺されても全く嫌な感じがせず(半ゾンビ妊婦もしかり)。それはもはや、人間でないと感じているからです。この映画はホラーじゃないといってもいいかもしれません。「SF/アクション(ちょっとコメディ)」かも。「スターシップトゥルーパーズ」の虫をゾンビに置き換えたらある意味、一緒のところもあるのでは。そんななかで向かいのビルのやつが半ゾンビのときに血でなんか書こうとしてるけどぐじゃぐじゃのボードを見せたところが一番良かった。7点(2004-12-31 03:42:06)

16.  ドッグヴィル 《ネタバレ》 ニコール・キッドマンは本作のような姿がとても美しい。着飾ったり髪の毛をいじったりするとどこか人工的な美しさが出てしまい引いてしまうのだが、本作の彼女はシンプルで美しい。そして、この人間の弱さ醜さをこれほどまでに描ききったラース・フォン・トリアーに脱帽した。舞台でも演じきれそうだがそうではない。この話は映画でないと描ききれないのだ。カメラが私たちが見たいと思う物をしっかりととらえることができているからだ。(野球やサッカーをテレビで見た方が分かりやすいのと同じだ。)特に見たくも無い日常や自分以外の人間が何をしているのかどうしているのか分かることで、孤独さを強調することが出来る。10点でない理由は子どもを殺したからだ。幼い子ども(赤ちゃん)にどんな力があるというのだ。母親に対する仕返しのためとはいえ、罪がないのではなかろうか。。。。ま、映画的には子どもたちだけ助けるというのもしまらないですけどね。 ーーーーーーそして、明日からの私の生活はしばらく自己嫌悪でいっぱいの日々となるであろう。映画で人生について考えることが出来るのは良しとしたい。が、生きるのが嫌になる物を見てしまった。セックスの醜さをより強調して見せられ、正義も愛も倫理観もその他全て誰もが認める人間の素晴らしさが、欺瞞に思えてくる。ある意味、R指定の映画だ。9点(2004-11-16 23:02:25)

17.  TOKYO POP 《ネタバレ》 私の青春の映画の一つです。製作は葛井克亮さんであのkuzuiエンタープライズの人です。奥さんが監督してます。田所豊すごくかっこいいです。キャリーハミルトンに何聞かれても「sure」しか答えないんだけどかっこいい。戸川純の「お尻だって洗ってほしい」がはやったころでアメリカ人の見る変な日本の象徴のひとつにもなってます。「Do you believe in magic」を二人で歌うんですけどこれがまたすごく感動しますダイヤモンド☆ユカイかっちょえー。だれがなんといおうと10点。ところでなぜか私のパソコンでは新規登録要望がだせなくって(何度送信ボタンを押しても送信されない)何度もこれを書き込もうと挑戦したがだめでだれか書いてくれるのをずいぶん長く待ってましたロイ・ニアリーさんありがとう!!!感謝してます。 ちなみにキャリーハミルトンって亡くなってしまいました。10点(2003-12-25 02:21:27)

18.  トータル・フィアーズ 長い・・・いらいらする。爆心地のあんなに近くにいた彼等は今後の未来を心配しないのか?普通,なんであんなことがおこったのか調べないか?調べないんだろうなあ,彼等は・・・6点(2003-10-07 22:44:27)

19.  ドラえもん のび太と翼の勇者たち  子どもが見たいっていうので,ビデオで見ました。まだ,幼稚園なので単純なストーリーは良いみたいで幼稚園児には9点。一緒に見る大人にとってはこの点数。さて,みなさんのおっしゃる通り,原作者のロマンが感じられないから面白く感じないんだと思います。藤子さんのストーリーはSFとしてもよくできたものも多かったです。また,軽はずみな考えや行為を教え諭す内容のものもたくさんありました。地球や自然や歴史(TPぼん)などなどをこよなく愛しているオーラみたいなものがストーリーから伝わってきたんですが,亡くなってからはテレビの新作も映画も長編漫画も「なんじゃこれ」ってな感じです。4点(2003-08-26 23:38:46)(良:3票)

20.  ドグマ なんでこんなに点数低いのかなあ。わかりにくいのはたしかだけど。出てくる人物が端役も含め最高にいい。そっか偶像崇拝はいけないんだったけな。しかしなんで彼女だけ善良だったんだろう。女性だから?8点(2003-06-30 22:16:41)

010.16%
140.65%
2243.88%
3416.63%
47812.62%
59315.05%
69715.70%
711718.93%
89715.70%
9518.25%
10152.43%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS