みんなのシネマレビュー |
|
1. トゥルーへの手紙 映画館で観る映画としては破綻しているけれど、お洒落な喫茶店でBGMよろしく流れていたら素敵です。リルケの詩や、キング牧師の演説、エリザベス・テイラーとの思い出等々、美術展に並んだ作品を散りばめたような映画でした。確かに世の中は光速で変わっていて、私もそのスピードに少し遅れながら過ごすのが精一杯。普遍的なものを愛しましょうという監督のメッセージには同感です。[CS・衛星(字幕)] 5点(2015-01-04 23:31:28) 2. トレインスポッティング 公開時、流行ったと聞いたけど本当に??クスリとも笑えず、苦痛な映画でした。大人になる前に観ればよかった??あらすじ等下調べせず観る主義なもので、痛い目にあった~。現在妊娠中。赤ちゃんのシーン、涙が出るし、恐怖でした…。[DVD(字幕)] 3点(2012-06-23 19:01:51) 3. 10日間で男を上手にフル方法 ケイトかわいー!!笑顔が最高!!上手にフル方法っていうか、フラせる方法?まあ語呂の問題ですね。bull○itばかりの、里帰りのシーンにじーんと来るものがありました。[DVD(字幕)] 6点(2009-05-13 00:16:20) 4. 灯台守の恋 胸に、とても切ない余韻を残す珠玉のラブストーリー。ああ、映画を観たあとっていうのはこういうものだよなあ、と感じながら席を立ったのを覚えている。残念ながらここ1年以上はこんな映画にはめぐりあえていない。希少な作品だと思う。[映画館(字幕)] 9点(2009-03-17 23:18:38) 5. ドリームガールズ(2006) 華々しいエンターテイメント業界の裏側を描いた作品。もちろん、実際よりも誇張した表現にはなっているのだろうと思うけれど、案外深い作りでとても楽しめた。鑑賞して1年以上経ったけど、しっかりオチまで覚えているし。絶対に観て損はない![映画館(字幕)] 7点(2008-07-02 01:15:24) 6. 鳥(1963) 《ネタバレ》 ヒッチコック作品の魅力は「平凡な日常に突然やって来た悪夢」の映像化。と思うのですが、今回の“悪夢”は少し難アリ。町の人々の言い争いにも映画臭さを感じてしまうし、意味ありげに登場した元カノの存在意義は果たして…?最終的にもどこにもオチが見当たらず…何とも不完全燃焼な作品でした。[ビデオ(字幕)] 3点(2006-03-26 13:18:26) 7. となりのトトロ ディズニーやジブリ映画を忌み嫌う子供だったけど、『となりのトトロ』『魔女の宅急便』Sleeping Beautyこと『眠れる森の美女』の3作は好き。トトロなんか正直ごっつい化け物だけど、何か、田舎の風景と相まって溶け合って魅力的。ネコバスって男のロマンらしいし。今日、「メイちゃんが大人になったら可愛くなれますように♪」って知人の男性にメール入れたら、「きっと可愛くならないな。さつきは多分美人になるよ。」って返ってきました。誰か、メイちゃんに愛の手を差し伸べて~!7点(2004-07-24 00:27:24) 8. ドライビング Miss デイジー ときどき場所が変わるだけで、飾り立てるものは何も無い。デイジーとホーク2人の会話、たったそれだけなのに…急に悲しくなったかと思えば、次の瞬間には暖かい気持ちになっていたりする。会話だけで観客を魅了する、素晴らしい映画です!(お○ぎ調)8点(2004-04-02 17:25:01)(良:1票) 9. 隣のヒットマン 腕にチューリップの刺青が入ってるっていうのがちょっとステキだったので…5点♪あとは中途半端な出来の作品。5点(2003-08-09 23:17:55) 10. トゥームレイダー2 試写会で観てきました♪前作にも増してアンジェリーナ・ジョリーのアクションが最高なこの作品。同席した友人曰く、米での興行収入が前作より少ないのはロケ地が中国だったから…(笑 ストーリーよりも彼女のアクションをぜひ観てください。ストーリーなんてどうでもよくなります。8点(2003-08-07 07:32:11) 11. トゥームレイダー アンジェリーナ・ジョリーが超かっこイイ!もとになっているゲームについては無知だけど、十分楽しめた♪…にしても、皆さん厳しいですね( ̄∇ ̄ヾ)8点(2003-08-02 17:39:29)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS