みんなのシネマレビュー
クゥイックさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 81
性別 男性
自己紹介 映画は、面白いと思います。水準以上の映画に出会うと、幸せですが、10回に1回くらいでしょうか。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ときめきに死す 《ネタバレ》 リアルタイムのロードショーで鑑賞したので、はるか25年前になります。 いまや、還暦になってしまったジュリーが主演の、森田芳光監督作品でした。 ネットで見返すと、杉浦直樹さんの好演ということでしたが、ジュリーと教祖役しか記憶に残っていません。ラストシーンが、いまもフラッシュバックするので、それはそれで、作品的には成功でしょう。いやぁ、遠いメをしてしまいます。[映画館(邦画)] 5点(2009-11-03 22:38:58)《改行有》

2.  時計じかけのオレンジ 《ネタバレ》 30年ほど前に、池袋文芸座で、鑑賞しました。 今回、ノーカット版で、DVD鑑賞しました。当時はカットされていたような、衝撃的なシーンも余さず鑑賞することができました。おそらく公開当時は、評判をよんだことでしょう。いま鑑賞すると、あまりに芝居がかっていて、ちょっと辟易としてしまうのが、正直な感想です。絵画や、彫刻と異なる、映画の芸術性の限界を感じました。娯楽であり、興行であり、人間の感覚や、社会状況に強く影響を受けるのは、いたし方がありませんね。実は、同時期に黒澤明監督の『野良犬』を鑑賞したので、よりいっそうこのような感想を持ちました。[DVD(字幕)] 4点(2009-08-12 20:27:16)《改行有》

3.  逃亡者(1993) いまの妻と映画館でみています。そういうわけで、思い出のエイガ…のはず。ハリソンフォードは、なぜかいろいろみています。Witness-目撃者も、映画館でみてしましました。って、聞いてないか?映画館でなくてもよかった。というのが、結論です。5点(2003-06-21 22:50:45)

000.00%
100.00%
222.47%
344.94%
41113.58%
52429.63%
61822.22%
71012.35%
81012.35%
900.00%
1022.47%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS