みんなのシネマレビュー
ポール婆宝勉(わいけー)さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 358
性別 男性
ホームページ http://blogs.yahoo.co.jp/angelisfullthrottle
年齢 33歳
メールアドレス wk20039@hotmail.com
自己紹介 【ポール婆宝勉のちょこっと言わせ手!】

★2009年もポール婆宝勉およびわいけーをよろしくお願いいたします。m(_ _)m

★2009年は『アンダーワールド3』と『イエスマン』に期待。
 でもどちらも近くのシネコンで公開されないとか、何のイジメですか?

★【ともとも】さん、お帰りなさい!(^^)ノシ

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  トゥルーライズ 序盤とかは、コミカルタッチでキャメロンらしくない上にダレダレと来たもんだからかなり退屈だったけど、シュワが火炎放射器をぶっ放すあたりから面白くなってきた。凄いよねえ、ミサイルで橋爆発とか、戦闘機でビル襲撃とか、流石はキャメロンというシーンが多く娯楽作品として上質だと思います。ただ前半がやっぱりキャメロンらしくないのが嫌だったんで7点。7点(2004-05-16 21:27:11)

2.  トイ・ストーリー2 このシリーズは、ディズニーアニメ映画史にその名を残すべき傑作です。前に一回ビデオで見て、今回改めてテレビで見てみたのだけれど、やっぱり面白かった。前作もそうだけど、ディズニー・ピクサーのCGアニメ映画は『しょせんガキが見るようなお子ちゃまアニメ』と割り切ってコケに出来ないくらい面白いのが本当に良いですよね。8点(2004-04-29 20:26:15)

3.  トーマス・クラウン・アフェアー 《ネタバレ》 もっとスリリングなシーンが多いというか、ハラハラドキドキの心理サスペンスを期待していたと言うのに、何じゃコリャ~!ただのドロドロの恋愛モノだし。冒頭でブロスナンが絵を盗むシーンは結構(かなり?)面白くなりそうだったのに、その後のダレダレの二人の絡みにはガッカリで、1時間54分の放送が2時間30分くらいに感じた。まあ、とにかく【i Wish】さんと同意見ってこってす。何か、『アウト・オブ・サイト』と言いこれと言い、この手の作品に自分はよく裏切られてるような気がする。誰か俺の見たい心理追跡サスペンス物を撮ってくれ~~~~~~~~~!だからこういう系に恋愛なんていらねえんだよ!!4点(2004-04-05 18:10:17)

4.  トータル・リコール(1990) ↓で「目玉ぐりぐりシーンが無ければ、もうちょっといい点になってたかも」とおっしゃっている、【まじん】さんと僕は同意見です。大好きな師匠ポール・バーホーベン監督の作品なので、もっと気軽に見たかったんですが、何とあのシーンがあったばかりに、1年以上もビデオを再生出来ませんでした。でも、「ポール・バーホーベン師匠の作品はどれもグロテスクなんだから、気持ち悪いもクソもねえだろう」と思い1年以上の呪縛を自ら開放して、大好きなバーホーベン・ワールドに浸っちゃった訳です。やっぱり面白かったです!シュワのアクションもそれですがこの様にサスペンス・ホラー(アクション)の撮り方が真似出来ない程上手いのはやっぱり大好きな鬼才・ポール・バーホーベンであります。火星が舞台なんて少し遊び心があるのもいい。点数はアクションがちょっと地味ぎみなので7点にします。7点(2003-06-21 19:03:23)

5.  トゥルーマン・ショー 《ネタバレ》 最初に見たとき、話の意味が全然理解出来なかったんですが(当時小学1,2年)少し大きくなって改めて見てみると、話の意味が理解出来ました。(ジム・キャリーはこういう役もいいですね)さて、本作は個人的に”笑えるところもあるけれど、すごく悲しい映画”だと思います。 特にラストの『海に出たトゥルーマン(ジム)が途中で壁にぶつかって、自分はここからは出られないのだと悲しみ泣きながら何度も壁を叩くシーン』では、悲しくて喉がカラカラに渇いてしまいました。私は、辛く、そして切ない気持ちになってしまいましたが、率直にいい映画だと思いました。見た後、私は何故かTOTOの「アフリカ」を口ずさんでいました。7点(2003-04-01 20:38:19)

6.  永遠に美しく・・・ 「マスク」程ではないですが、生涯で忘れられない位好きな作品です。まずメリル・ストリープとゴールディ・ホーンの後半の(少し言葉の悪い)言い合いが最高に笑えて何回見たことか・・・・。特に、メリル・ストリープは穏やかな女優さんというイメージが強かったので、こういうフザケた役柄を演じてくれるというのはかなり新鮮でしたが面白かったです。ここでの点数がビックリするほど低くてびっくり・・・。でも一応マイベストという事で、10点にします。10点(2003-03-25 19:07:07)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS