みんなのシネマレビュー
金子淳さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 557
性別 男性
年齢 50歳
自己紹介 雑食です。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  時計じかけのオレンジ 自分にとってはバイブルのような作品です。暴力を悲劇的イメージで描くと、美化や肯定に繋がります。逆に暴力を好意的に描くことによって、不快感や嫌悪感を与えることも狙いの一つではないでしょうか。キューブリック監督に聞いたら、否定されると思いますけど。[DVD(字幕)] 9点(2015-02-28 00:25:26)(良:1票)

2.  トータル・フィアーズ 嫌いなジャンルではないのですが、意外と心に残りませんでした。核爆発もなかなか起きないし。案外低予算だったんでしょうか?トム・クランシーものは相変わらず評価が難しいですね。フィル・アルデン・ロビンソン監督は『フィールド・オブ・ドリームス』(1989年)や『バンド・オブ・ブラザース(第一話)』(2001年)など良作を撮っているのに、この作品以降の監督作が登録されていません。干されたんでしょう…。[DVD(字幕)] 4点(2007-11-27 02:55:19)

3.  トレジャー・ハンターズ 普通に面白いので、ながら観には最適。スピーダーのシーンは最高です。[DVD(字幕)] 6点(2006-10-02 19:33:05)

4.  トロイ(2004) O.ブルーム出てたの気付かなかった…。「絶対1点か2点だな」と思って観たけど、意外と面白かったので3点献上。でも二度と観ないでしょう。3点(2005-03-01 01:21:09)

5.  トスカーナの休日 しょぼい…。なんか本当に惰性で作ったような映画です。脚本も適当だし、役者も真面目に演技してるようには見えないし、画面のどこからも“やる気”が感じられません。正直、腹立たしいです。アダルトビデオのドラマパートを見ているようです。3点(2005-02-18 14:11:46)

6.  ドーン・オブ・ザ・デッド あれ?かなり面白かったですが…。アニマル・パニック・アクションとして、「鳥」を髣髴とさせる秀作です。ラストも予定調和で合格点。でもこの映画絶対、人間が映ってるカットよりもゾンビが映ってるカットの方が多いと思う。7点(2005-02-13 11:37:12)

7.  ドラムライン これ、リー監督の役がD.ワシントンならもう2点高いんですが…。O.ジョーンズって誰やねん?と思って見たら、彼の出てる映画観るの5本目でした…。てか、それより監督が誰やねんですけど。ま、脚本的には、王道だと思います。5点(2005-01-23 01:18:10)

8.  ドリヴン 俺はモータースポーツは全く観ない人ですが、それでもこの映画はつまらなかったです。脚本とか特撮とか言う以前に、登場人物に華がない。それだけで相当痛いです。スタローン神話遠くになりにけり。そんなものがあったらの話ですが。3点(2005-01-15 01:21:13)

9.  トランスポーター 序盤9点、中盤5点、終盤7点。皆さん言ってる通り、香港映画ですね。主演の男がV.ディーゼルやS.セガールに見えて仕方ありませんでした。それと、明らかにトランスポーターという職業が関係なくなってるところもポイント高いです。7点(2005-01-12 18:02:30)

10.  10日間で男を上手にフル方法 ストーリーは平凡、でも安心して観れます。ところどころ笑えるところもあったし。ただこの映画の一番マズいところは、主役の二人が全然魅力的じゃないということ。映画はキャスティングも大事ということを教えてくれる作品です。5点(2005-01-07 13:11:25)

11.  トゥームレイダー2 前作と同じく、そこそこ面白いです。ちなみに「インディ・ジョーンズ」よりも「ロード・オブ・ザ・リング」に近くなったというのが率直な感想です。アンジェリーナ・ジョリーの健康的なお色気と荒唐無稽なアクションは、酒でも飲んでごろごろしながら観るのが良いでしょう。6点(2004-11-17 16:25:09)

12.  ドラえもん のび太の恐竜 ♪ポケットの~中にも~。うわ、まだ歌える。やっぱり劇場用第一作というのは、燦然と輝くものです。ここから黄金時代が始まったと思うと、感慨深いです。7点(2004-10-15 20:09:24)

13.  ドラえもん ぼく、桃太郎のなんなのさ こりゃリアルタイムで観たなあ。今にして思えば、なかなか斬新なサブタイトルだと思います。内容はタイムパラドックスを利用した、なかなか見応えのあるものでした。マジで「バック・トゥ・ザ・フューチャー」との類似点多過ぎ。6点(2004-10-15 20:04:32)

14.  トゥームレイダー 思ったほどつまらなくなくて良かったです。最初からB級映画だと思って観れば、腹も立ちません。アンジェリーナ・ジョリーは、普通に可愛いと思いました。6点(2004-08-14 22:05:32)

15.  閉ざされた森 普通に面白かったです。ラストも意外だったし。ただ、分かりにくいストーリーなのは確かなので、二度観た方がいいかもしれないとは思いました。7点(2004-08-13 14:45:26)

16.  トレインスポッティング これは「麻薬はいけないよ」というメッセージ映画なのでしょうか。映像のセンスはかなり好きです。しかしユアン・マクレガーはいつまで経っても顔が変わりませんね。7点(2004-07-31 13:14:27)

17.  12モンキーズ 映画を観て震えが来たのは久しぶりです。そのぐらい良かった。ブラッド・ピットが羨ましいです。テリー・ギリアム監督作品の中では珍しく一般受けしそうなところもポイント高いです。8点(2004-07-30 16:48:18)

18.  永遠に美しく・・・ 普通に面白いと思います。メッセージも単純だし、肩の力を抜いて観るコメディとして佳作だと思います。お腹に穴は、やはり衝撃でしょう。6点(2004-07-27 16:37:51)

19.  トロン これはまあ、普通の映画だと思って観てはいけませんね。当時はものすごく新鮮で、自分が歴史の瞬間に立ち会ってるような気分になりました。時代とリンクすることで傑作と成り得たと思います。6点(2004-07-26 15:32:23)

20.  トワイライトゾーン/超次元の体験 オムニバス形式の作品を観たのは初めてだったので、とても新鮮に感じたのを覚えています。それにしても豪華な監督陣ですね。個人的には第4話が好きです。7点(2004-07-25 18:21:45)

010.18%
1152.69%
2122.15%
3437.72%
4478.44%
57613.64%
611220.11%
711019.75%
88314.90%
9539.52%
1050.90%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS