|
1. トリプルX ネクスト・レベル
痛快アクション娯楽作品第2弾! 2作目ジンクスで期待していなかったのにうれしい誤算でした。全作に劣らずとことんB級娯楽作品の心髄を追求した快挙に脱帽です。第3作でトリプル完結になるのでしょうか。でもXはまた別の配役になるようですね。その意図が今一伝わってきませんが、次回作ですっきりさせてくれるものと期待します。[CS・衛星(字幕)] 7点(2007-01-30 22:23:34)
2. トーマス・クラウン・アフェアー
精神科医の設定は、やましんの巻さんの見解ですっきりしました。そうですね、愉快なほら話を聞かせてもらったんですね。レネ・ルッソの心の変化を表現する細やかな演技は良かったし、年齢的な部分もはまっていたと思います。もっともこの見解は見る人の年齢にもよるでしょうが。わたしが10代で見ていたら違っていたかも知れません。10代で見た「華麗なる賭」のフェイ・ダナウェイのトランプ(チェス?)シーンにはぞくぞくしたんですけど。7点(2005-01-16 10:57:16)
3. 泥の河
風景のすばらしさ(絵はがき的な美しさではなく)、親子の情愛、作品全体に漂うノスタルジアの趣。どれをとってもわたしには、中国映画「山の郵便配達」より数段上だと思いました。ま、勝手な比較ですが。私の中ではほぼ満点なのですが、主役少年の皮下脂肪に減点1。9点(2004-05-07 19:09:43)
4. トリプルX
痛快アクション映画。ヴィン・ディーゼルの存在感が圧倒的なのに、サミュエル・L・ジャクソンもダニー・トレホもそれぞれいい味で存在感をだしていた。いい役者がいい演技をして迫力のある映像があればホンや構成に難があっても楽しめる好例。ビキニから見せていたアーシア・アルジェントのタトゥーは妙なリアリティがあって、ヴィン・ディーゼルのタトゥーに負けない存在感あった。わたしは好きではないのですが、うまい!7点(2004-04-18 06:15:46)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 2 | 1.72% |
|
2 | 3 | 2.59% |
|
3 | 5 | 4.31% |
|
4 | 5 | 4.31% |
|
5 | 12 | 10.34% |
|
6 | 18 | 15.52% |
|
7 | 28 | 24.14% |
|
8 | 34 | 29.31% |
|
9 | 4 | 3.45% |
|
10 | 5 | 4.31% |
|
|
|