みんなのシネマレビュー
ロカホリさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1504
性別
自己紹介 先日(2023/6/10)PCが逝ってしまいました。
長年のデータが全てパーです。登録前のレビュー数十本も全部消えました。
バックアップは大事ですねえ。

皆さんも気を付けてください。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1234
投稿日付順1234
変更日付順1234

1.  ドラゴンへの道/最後のブルース・リー vsノリスのクライマックスは凄い。リー作品で一番のバトル。10点(2003-10-09 23:17:03)

2.  時をかける少女(2006) 演出や脚本がとても巧みで上手い。こんなに清々しくは無かったけど青春時代の甘酸っぱさを思い出しました。オーディションで選ばれたという主役の真琴役の仲里依紗さんは、同年代という事もあってか現代のバイタリティ溢れる女子高生をまんま素直に演じていて好印象。背景などの美術や設定もリアルに出来ていて、とても上手い。音楽と主題歌も抜群に合っていて、とっても爽やかで観ていて気持ちが良かった。細田監督は今後も期待ですね。[映画館(邦画)] 9点(2006-07-27 21:44:21)

3.  ドラゴン怒りの鉄拳 幼少の頃に見たんですが、バッタバッタと相手をなぎ倒すリーに驚嘆。最後のバトルのスローモーション(演舞?構えかな?)なんかメチャクチャカッコ良い!惚れたね。9点(2003-10-09 23:56:48)

4.  逃亡者(1993) ハリソン・フォード、トミー・リー・ジョーンズ共に名演。飽きさせないスリリングな攻防にシビレた。[映画館(字幕)] 9点(2003-09-13 02:35:56)

5.  となりのトトロ これぞ日本映画という感じを受けます。ホンワカしていて優しくなれる作品。9点(2003-09-12 19:51:14)

6.  ドラゴン・タトゥーの女 《ネタバレ》 原作未読、北欧版未見。北欧版は当時知ってましたが、いまいちピンと来なかったのでスルー。今回、フィンチャーが撮ったので観てみる気になりましたが、同じ人も多いんじゃないですかね。OPの移民の歌とともに流れるリスベットの心象風景を思わせる痛々しくスタイリッシュな映像美、158分と長めの本作を全く飽きさせないキレのあるカット割りや演出はさすがだなと思いました。 40年前の少女失踪事件、権力を持った一族の問題親子の異常性癖による陰惨な所業は、何不自由なく暮らし飽きが来ている下種の娯楽だったんだろうけど、リスベットとミカエルを引き合わせるだけの大したコトのないスパイスだったかな。 他人と接するのを拒否するかのように顔や身体にはピアスや入墨を入れ、モヒカンに眉毛脱色と尖がったパンキッシュなスタイルで身を固めるリスベット。その強面な外面と相反する内面の繊細さと脆さもルーニー・マーラは見事なまでに演じ切れたと思います。頭脳明晰な天才的ハッカーであり、受けた痛みの報復と狡猾さは狂気を感じさせる。でも健気さも同居するリスベット。ラストシーンの切なさと相まって愛おしく感じたのは私だけではないだろう。[映画館(字幕)] 8点(2012-02-11 22:47:32)(良:2票)

7.  ドラゴン・キングダム ジャッキー・チェン×ジェット・リー(リー・リンチェイ)。ありそうで実現出来無かったこの対決が見られるとは、さすがハリウッドというべきか。ジャッキーはらしいコミカル系だったが、シリアスなイメージのジェット・リーが孫悟空というコミカルな役を演じてるのは新鮮だった。 ジャッキーは酔拳を主体に○拳、ジェット・リーは武術全般(特に棒術の凄さ)と、かつて映画で見せたカンフーをシャープな動きそのままに繰り出しまくりなのが堪らなかったです。もう対決シーンはニヤニヤしちゃいましたよ。 カンフーオタクのアメリカの青年の部屋にドリーム・キャストが合ったのは笑った。それじゃ苛められるわと(あ、そこじゃないですか?)。 微妙に現代と繋がりがあったり話的にもまとまってて楽しめました。女優の方は清純と妖艶で素晴らしく好かったんですが、オタク青年と将軍が華が無いのが痛いといえば痛いかな。[映画館(字幕)] 8点(2008-07-29 01:06:19)

8.  トランスフォーマー 「驚異の映像」というと大体大した事が無いのが多いんですが、コレは半端じゃないですね。ロボットにトランスフォームして縦横無尽に暴れまわる様は、ロボットアニメを見て育って来た者としては「生きてて良かった。」と思えるほどインパクトがありました。特にハイウェイのバトルはゾクッと来ました。オプティマス・プライム(コンボイ司令官)カッコ良い!ただロボットに個性があまり見受けられずドッタンバッタンやってるだけなのと、軍人が出すぎてるのが勿体無かったな。次作は変形合体ロボをぜひお願いしますね。 しかし、ここまで出来る時代になったのかと。アレも出来そうだなぁと妄想が膨らむのは私だけではないでしょうねぇ。[映画館(字幕)] 8点(2007-08-13 21:51:52)(良:1票)

9.  トム・ヤム・クン! かつて熱かった頃の香港熱血カンフー映画テイスト風。ドラマ部分は編集や演出が悪すぎて話のテンポが悪く、お粗末過ぎるのは痛いが、補って余りある凄まじいアクションシーンの連続には燃える!特に四分長回しワンカットは超絶圧巻![映画館(字幕)] 8点(2006-04-24 21:38:29)

10.  東京ゴッドファーザーズ この人やっぱ上手いわ。今監督はもっと評価されていいと思うんだけどなぁ。[DVD(字幕)] 8点(2005-08-27 11:37:06)

11.  ドラえもん のび太と鉄人兵団 しずかちゃんは立派なお母さんになれるな。この作品か、魔界が個人的には一番。8点(2003-10-19 16:50:49)

12.  ドラえもん のび太の宇宙小戦争 主題歌がまた合っていた。8点(2003-10-19 16:49:38)

13.  ドラえもん のび太の魔界大冒険 劇場版は魅力的なキャラが多いけど、美夜子は可愛いね。8点(2003-10-19 16:47:24)

14.  ドラえもん のび太の大魔境 藤子さんは子供心をくすぐるのが上手い。8点(2003-10-19 16:45:02)

15.  ドラえもん のび太の海底鬼岩城 バギー、お前は男の中の男だ。8点(2003-10-19 16:44:06)

16.  ドラえもん のび太の宇宙開拓史 重力が弱いコーヤコーヤ星に行きたいなぁと思った。8点(2003-10-19 16:41:48)

17.  ドラゴン/ブルース・リー物語 《ネタバレ》 ブルース・リー関係の本を昔から読んでいたので、忠実なストーリーにはすんなり入っていけました。最後にアレを持って来たのには「おおっ」て思った。この作品では打ち勝ったんですがねぇ…。ジェイソン・スコット・リーは格闘技の経験も無かったそうですが、大熱演で同じリーを演じていて素晴らしかった。[映画館(字幕)] 8点(2003-10-18 17:53:44)

18.  ドランク・モンキー/酔拳 ジャッキーの○○拳シリーズは、ワンパターンでマンネリ化しているが、偉大なるマンネリに通ずる。酔拳、笑拳は特に良い。8点(2003-09-30 03:25:11)

19.  トータル・リコール(1990) ゴールドスミスのメインテーマ曲は名曲。当時としては最高の映像に驚いたモンです。8点(2003-09-13 20:59:46)

20.  ドラキュラ(1992) コッポラ復調したなぁという印象を受けました。ゲイリー・オールドマンは凄いと実感。哀しいラブストーリー。8点(2003-09-13 03:18:19)

060.40%
1412.73%
2614.06%
31268.38%
415810.51%
525016.62%
626617.69%
729419.55%
819913.23%
9734.85%
10301.99%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS