みんなのシネマレビュー
みんな嫌いさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 890
性別 男性
自己紹介 このサイトのおかげで、映画をきちんとみるようになり、そして、様々な素敵な映画と出会いました。ありがとうございます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  ドクトル・ジバゴ(1965) オマーシャリフの抑えた演技が、この映画の決定力になっている。ラーラの魅力は良いとして、トーニャがもう少し華をそえて欲しい気もしたが、話題作り(チャップリンの娘)ということだったらしいので、やむをえないか。この作品が、上映当時批評家からボロクソに言われたのは信じられない。◆最初の30分はやや退屈だが、時間を感じさせない大作だ。[DVD(字幕)] 10点(2006-01-28 09:26:05)(笑:1票)

2.  突然炎のごとく(1961) えっ!この映画が、こんなに評が割れるとは思ってもみなかった。いわゆるヌーベル・バーグの中では、ピカイチだと思っていました。女性の描き方も、同じく女1男2の「冒険者たち」より、好きだし(というか、カトリーヌのしたたかさは許せるが、「冒険者たち」の女のあざとさの方は鼻につくから)。普通に良い映画ですよ。だけど、原作が70歳過ぎて書いた小説だけあって、20歳代より、40歳代くらいで見る方が、良さが分かりやすいと思います。[DVD(字幕)] 10点(2004-02-12 10:47:57)(笑:1票)

3.  ドッグヴィル 救いがない映画だと思ってみていたら、救いがあった。ニコールがうまい。[DVD(字幕)] 8点(2009-04-27 23:18:31)

4.  東京裁判 市川昆「東京オリンピック」、小津「東京物語」と並んで、三大「東京」映画である。[DVD(邦画)] 8点(2004-11-01 13:50:17)

5.  東京オリンピック 市川先生の真骨頂。[DVD(邦画)] 8点(2004-11-01 13:48:48)

6.  時計じかけのオレンジ キューブリックの作品の多くは、オマージュというか、後の映画でプロットを使い尽くされて、しかも、なぜか擦りきれてしまう感じがする。だけど、この作品は比較的被害が少ないように思う。最初に見た時の衝撃は顕在だ。[DVD(字幕)] 8点(2004-04-17 02:03:36)

7.  トイ・ストーリー 3を先に見ちゃって、次にこれを見ました。昔の作品ですけど、よくできていますね。1から順に見ればよかったです。[CS・衛星(吹替)] 7点(2013-04-21 12:51:27)

8.  都会のアリス うまくいかない者どおしが、寄り添うというお話。互いに歩み寄りすぎたり、歩み寄ることでうまくいったり、あるいは、性的な関係になったりしないところが、よいところ。 ペーパームーンとは外形的なところ以外全く似ていない。むしろ、パリ、テキサスのミニマル版といったところか。[DVD(字幕)] 7点(2012-12-01 01:20:01)(良:1票) 《改行有》

9.  トイ・ストーリー3 単純に楽しめる。深みはないが。[ブルーレイ(吹替)] 7点(2010-12-19 17:10:54)

10.  トゥルーマン・ショー デカルト的懐疑やフッサールの方法的懐疑的な世界観として理解するのは、一歩手前の理解だろう。むしろ、安全安心な世界であれば、パターナリスティックで人工的であっても是か否かを問われているのだろう。そう考えると、いまの世の中が、トゥルーマン的自律性に欠けた人間を再生産しているような心持になり、剣呑となった[DVD(字幕)] 7点(2009-09-01 00:03:59)

11.  トータル・リコール(1990) 映画そのもののでき、というよりも、デカルト的懐疑というか、フッサールの方法的懐疑の体感できる作品。そこが良い。[映画館(字幕)] 7点(2009-08-23 12:36:41)

12.  泥棒成金 花火にうつるグレースケリーの美しさが全てです。[ビデオ(字幕)] 7点(2004-10-25 11:00:34)

13.  トラフィック(2000) 気合いを入れないで寝っ転がって見ていたので、なにがなんだかわからないうちに終わった。ただ、きちんと気合いを入れて正座してみると、絶対に良い映画らしいことだけは分かった。もう一度、絶対見直そう。[ビデオ(字幕)] 6点(2011-11-12 15:36:02)

14.  遠い空の向こうに ストーリーや感情の交錯にややちぐはくなところがありますが、なかなか秀作と思います。煤のないお父さんの顔の色が、なんだか変でした。[DVD(字幕)] 6点(2009-08-14 16:54:55)

15.  となりのトトロ なんと言ってよいか…良いも悪いもなく…時間を無駄にしたとは思わないが、見たことで自分の中の何かが変わるといったタイプの映画ではない。[DVD(邦画)] 6点(2008-11-04 13:23:53)

16.  東京物語 私は、黒澤より、小津なんですが、原節子がダメなんですよ。[ビデオ(邦画)] 6点(2004-10-24 11:12:54)(笑:1票)

17.  隣の女 こういう恋愛も、燃えられるうちは良かったなあ、と熱い想いが蘇ってくる。何ごともやりすぎは良くない。[DVD(字幕)] 6点(2004-10-24 11:04:07)

18.  逃亡者(1993) 《ネタバレ》 「なんで、妻は襲われる必要があるの?」 「それより、あれだけ格闘して、義手の男の形跡が何一つ残っていないものかい?」 「人殺ししてまでデータを改ざんして、副作用が起きれば、最終的にはメーカーも損になるんじゃあ?」 こういう疑問は、もう少し上映時間があれば、うまく説明をつけられるのかもしれない。 連続ドラマを映画化しようとして、しかも見所たっぷりのアクション映画にしたばっかりに、どうしても、説明不足にはならざるをえないのだろう。[DVD(字幕)] 6点(2004-06-20 12:49:57)(良:1票) 《改行有》

19.  トレーニング デイ 「Dワシントンが主演男優でオスカーをとった映画」という感じで見ていたら、その通りの映画でした。映画自体は、あれ?あれ?という感じですが、こういうのもたまには良いです。 こういうDワシントンなら好きですな。6点(2004-02-08 18:19:26)

20.  ドクトル・ジバゴ(2002)<TVM> キーラナイトレイの透明感は良かったのだが,ストーリーに対する説得力を与える演技力はないように思えた.これは短縮したためのせいもあるのだろうけれど.映画版を好きなので,それと比べながらみることで楽しめたというところでしょうか.[DVD(字幕)] 5点(2017-01-15 10:32:47)

060.67%
140.45%
270.79%
3384.27%
49610.79%
524127.08%
625428.54%
717920.11%
8434.83%
9161.80%
1060.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS