みんなのシネマレビュー
ぷりんぐるしゅさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 746
性別
自己紹介 夢のある映画が好きだけど、絶望のどん底みたいな映画も好き。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  時をかける少女(1983) 見ていると、自分の記憶が時をかける。若い頃に持っていたエネルギーが湧いてくる。原田知世のセリフの棒読みが素敵な余韻となって、いつまでも耳に残る。[地上波(邦画)] 7点(2007-07-25 00:31:41)

2.  隣のヒットマン 飛び抜けた感動はないが秀作。クライムやどんでん返しは味付け程度に、ヒューマニズムに重きを置いていて、全体のバランスが良い。コメディはこうでなくては楽しくない。[地上波(字幕)] 7点(2007-07-16 03:38:43)

3.  時をかける少女(2006) 音楽室のピアノの音とか、誰もいない自動販売機とか、蛍光灯の周りを飛ぶ蛾とか、製作者のこだわりを感じる。ノスタルジックを演出したかったんだろうなと。ただキャラクターが弱い。真琴に女の魅力がない。妹が主人公のほうが面白いかも。[映画館(邦画)] 5点(2006-11-07 04:08:12)

4.  永遠に美しく・・・ シュールなSFホラーって感じで、それは面白いのだけれど、この脚本に対して映像がおとなしすぎる気がする。もっとはじけてほしい。不完全燃焼な後味。[DVD(字幕)] 5点(2005-10-15 14:26:41)

5.  ドーン・オブ・ザ・デッド バックミラーにゾンビが走ってくるのが写っているシーンだけで名作間違いない。申し分なくゾンビ映画に求めているものを満たしていただいた。エンド後もまたよし。お疲れでした。[DVD(字幕)] 7点(2005-09-19 03:10:10)

6.  dot the i ドット・ジ・アイ がんばって練れらているのは分かるが、なんかスッキリするものがない。多分、テンポが変だからだと思う。テンションの上下が激しすぎるんじゃないかと。まぁ独特な感覚があることはいいことだ。[DVD(吹替)] 6点(2005-07-30 01:01:19)

7.  突然炎のごとく(1961) ナレーションが早すぎて字幕読むのが大変。フランス語が分かればもっと面白いかもしれない。たしかに決して美人ではないがすべての男が欲する女でもない。4点(2004-11-19 12:01:12)

8.  鳥(1963) ヒッチコックはこういう挑戦的な姿勢が素敵。ティッピーヘドレンって人形みたい。7点(2004-07-21 14:11:11)

9.  TRICK トリック 劇場版 B級とはこうあるべきなんじゃないかと思う。自由な雰囲気が楽しい。いいキャラクター達だ。ほのぼの。7点(2004-07-21 14:08:46)

10.  ドニー・ダーコ 《ネタバレ》 光より速く動けて、空を飛べる宇宙船って飛行機のことなんだろうか。違うと思うが。まぁなんのこっちゃ分からない。結局死ぬのならさっさと死ねばよかったんじゃないだろうか。死が最良の選択だったとは思えない。4点(2004-07-07 13:35:40)

11.  ドーベルマン(1997) 何をしたかったか分からないでもないが、鼻につく。なぜかリュックベッソンのタクシーを観た時に受けた不快感と同じものを得た。あっちはまだ面白かったけど…。フランスのノリが肌に合わないのかもしれない。とにかく主人公のキャラもストーリーも薄っぺらい。脇役が面白いけどそれだけでいいのだろうか。4点(2004-05-31 03:18:20)

12.  トップガン トムクルーズの映画といえばそうかもしれないが、トータルとしての出来もかなりよい。軽いストーリーなんだけど無駄な贅肉がついていないので見やすい。娯楽作品として多くの人が楽しめるはず。ただ、戦闘機のドッグファイト(?)は何がどうなってるのかよく分からない。7点(2004-05-27 12:09:27)

13.  T.R.Y. まぁ織田祐二はわざとらしい。でもそれが詐欺師っぽかったり。4点(2004-05-23 17:45:18)

14.  となりのトトロ まぁきれいなお話で。これって意外と大人向けなのかもしれない。6点(2004-05-23 17:38:22)

15.  トレマーズ とにかく明るい。とても気持ちよさそうな晴れ渡った荒野で展開するパニックホラー(?)とはユニークですな。キャラクターもまた明るいし、ほのぼの。B級街道を楽しく走ってるんだぜと言わんばかり。5点(2004-03-26 19:28:53)

16.  トンネル(2001) ベルリンの壁というテーマは自分にとっては珍しいものだったし、ストーリーも良いと思ったが、いかんせん長くて疲れた。面白いというより味わい深いタイプの映画かな。でもしつこくなくて、程よくさらっとしてると思う。関係無いけど、この人、ブルースウィリスじゃないのか。5点(2004-03-24 11:19:16)

17.  泥棒成金 これはちょっと今見るとネタが古すぎる。色んな意見があるだろうけど、個人的にはダイヤルMを廻せのグレースケリーが一番。4点(2004-03-24 11:14:45)

18.  トレーニング デイ 結局、この映画はすべて一日の話なのだろうか。だとしたらすごく密度の濃い一日だな。デンゼルワシントンやイーサンホークはいい演技してるのかもしれないけど、キャラクターがステレオタイプな気がして好きになれない。4点(2004-03-24 11:11:42)

19.  トレインスポッティング 音楽がいいね。内容は汚いけど…。まぁ人間のクズと呼ばれたことの無い人には理解できないんだろうな。6点(2004-03-24 11:09:30)

20.  トラフィック(2000) いくつかのエピソードが絡み合いしっかり観てないと混乱しそうだが、色を使って視覚的に理解できるようにしていたのが好感が持てる。映画として面白さというものはあまりないかも。だれた。しかし確かに大事な問題ではある。5点(2004-03-23 04:47:10)

000.00%
100.00%
2131.74%
3405.36%
410213.67%
520527.48%
620427.35%
79913.27%
8476.30%
9233.08%
10131.74%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS