|
1. トレインスポッティング
「陽気で悲惨な青春映画」というコピーにはなるほどなと思った。主人公達のドラッグ生活は確かに悲惨そのものだが、あっけらかんとしていて、どことなくハッピーにも見える。多くのドラッグ中毒者達は案外こうなのではないかと思った。彼らは現在に閉塞感はあっても、それほどの切実さは感じてないんだと思う。例えばレントンはドラッグ断ちのために食料やら簡易トイレやらを用意したあげく、閉じこもりに失敗する。でも、「また禁煙に失敗しちゃった。」くらいの気持ちしかなさそうだった。自分の意識しないところから、転落って始まるんだと思う。どんなに絶望してもドラッグだけはやるまいと思った一本だった。8点(2004-08-27 16:25:22)
2. トゥームレイダー
《ネタバレ》 ラストのソリ無し犬ぞりで笑いながら走っていくララの大物っぷり。素敵だ。だけど、あのおっぱいが偽物だったなんて!あんまりだ!5点(2004-06-27 18:56:37)
3. トロイ(2004)
アキレスの獰猛な戦いぶりは、まさしく悪鬼。できればもっと見たかったなー。案外見せ場が少ない感じ。そんな不満があって、5点にします。ホメロスでは神様の都合で、ストーリーが進む場面が少なくありません。展開に多少ご都合なところがあるだろうと覚悟していたのですが、思ったほどではありませんでした。パリスがヘレンをトロイに連れ去る決心をするシーンなんて、意外にも心うたれてしまいました。パリスはその後が、かっこ悪すぎだけど。5点(2004-06-06 15:03:57)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 1 | 3.70% |
|
2 | 2 | 7.41% |
|
3 | 0 | 0.00% |
|
4 | 5 | 18.52% |
|
5 | 5 | 18.52% |
|
6 | 3 | 11.11% |
|
7 | 7 | 25.93% |
|
8 | 3 | 11.11% |
|
9 | 0 | 0.00% |
|
10 | 1 | 3.70% |
|
|
|