みんなのシネマレビュー
さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 362
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  特命係長 只野仁 最後の劇場版 イベントのイメージガールのシルビアは何者かに狙われていて、 特命係長の只野が真相の解明に乗り出すという話。 チェ・ホンマンがでかい。 謎解きに無理があるとか細かい所を気にしなければ、 笑いあり、お色気あり、バトルありの、なかなかよくできた娯楽作。[地上波(邦画)] 7点(2010-01-14 04:18:36)《改行有》

2.  トランスフォーマー うーん、CGはすごいのに、なぜか面白いと思えない映画だった…。 これだけの精巧な変形マシンの表現を完成させながら、 どうしてこんなつまらないストーリー、シチュエーションをつけたのだろう…。 トランスフォーマーが出ていないシーンが絶望的につまらなく、長い。 べつにトランスフォーマーでなくてもいいような、どうでもいい平凡なドラマシーンが延々と続く。 もったいぶらずに早く戦ってよ…。 最後のほうはロボが集まってガシガシと戦うので、それなりに面白いけど、 もっと面白い見せ方はなかったのか?ラスト以外に見せ場を持たせることはできなかったのか? などと思えてしょうがない。 全体的に変な色だし、長いのにロボのCG以外見所ないですわ、残念すぎ。[地上波(吹替)] 7点(2009-06-21 00:25:19)《改行有》

3.  トゥームレイダー 全体的にくすんだような色味で、映像の美しさがあまり感じられなかった。 せっかく東南アジアみたいな所に行っても、これではなあ。 ヒロインものアクションではあるけど、ヒロインはルックスも性格もキツく 萌え要素はほとんどない。 胸は突き出しているけどあまりボリュームを感じない。 情感のまったくないストーリー。 アクションも全体的にインパクトが薄い。 よかったのは石像と戦うところくらいか。 どういう哲学で作られているのか、よくわからない映画。[地上波(吹替)] 5点(2009-06-06 23:36:20)《改行有》

4.  トリプルX アクションを取ったら何も残らない映画。 「低俗」を形にしたような内容。 せっかくのプラハロケも、こんな内容では楽しめないのでは。 現地の建物は映しても、人間や生活や文化は映さない。 このような異国に来て、自国でやるのと同じようなバカ騒ぎを やるということが、恥知らずな行為に思える。 現地に対する敬意がなく、侮辱のように見えた。[地上波(吹替)] 4点(2009-04-04 02:07:53)《改行有》

5.  トリプルX ネクスト・レベル けばけばしくて好みではないタイプの映画。 最近こういう現実離れがひどい映画を観るのがつらくなってきた。 こんなに金をかけてこの国が作ろうとしているものは何なんだ、そんな気分になってくる。[地上波(吹替)] 5点(2009-03-09 09:22:36)《改行有》

6.  どろろ セットや衣装はなかなかだし、 妖怪も悪くなく、和風ホラーの雰囲気が出ていたと思う。 しかしストーリーが暗く、見ていていらいらしてくる。 どろろは黙っていればメチャ可愛い。 しかし性格が悪く、喋り出すと本当に鬱陶しい。 舞台背景はだいたいよかったが、現代風のダンサーやプラチューブなど 場違いなものも一部にあった。 最初のほうで矢が刺さりまくっているのにピンピンしている景光も なんじゃこりゃと思わせる。[地上波(邦画)] 6点(2009-01-12 01:00:33)《改行有》

7.  ドラゴン・キングダム 《ネタバレ》 サウスボストンに住むカンフー映画好きの青年が、伝説の如意棒を手にしたことにより、 王朝時代の中国に飛ばされ、そこで3人の仲間とともに旅をしながら カンフー使いとして成長していき、王宮に乗り込み封印された孫悟空を復活させ、 時の将軍を倒し、現代に戻ってくるという話。 敵の兵隊はわらわら群がってくるし、よくまとまっていたと思う。 けど正直、新味があまりなく、退屈に感じる面もあった。 わりとシリアスな雰囲気で、笑える部分もそんなにない。 孫悟空のキャラはわりと好きだな。でも敵にだまされて封印されてかわいそう。 白髪魔女タンは萌え。[映画館(字幕)] 7点(2008-08-04 01:22:18)《改行有》

8.  時をかける少女(2006) 《ネタバレ》 真琴のかわいさと、↑( ゚д゚)ハァ? だけでもっている映画という感じ。 壮大な展開があるわけでもなく、平凡な日常が描かれるだけ。 なによりも、真琴と一緒にいる、2人の男友達の言葉遣いの悪さが気になって、 気持ちよく観ることができなかった。 あのガラの悪い2人の男友達と、ガラが悪いわけでもない真琴が、 どういう共感でもって交友関係でいるのか?女友達のほうは普通なのに。 あんな不躾なものの言い方をされて、真琴はどうして怒らないのか? 友人でいられるのか?恋愛関係になろうと思えるのか? その関係の不自然さに、?マークが常時点灯しっぱなしだった。 苛められっ子のエピソードもどういう意図で入っているのかわからず、 その苛められっ子に救いがあるわけでもなく、後味が悪かった。 あと冷蔵庫を長時間開けっぱなしでプリン食うなと。[地上波(邦画)] 5点(2008-07-20 00:53:24)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS