みんなのシネマレビュー
ジャッカルの目さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 845
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  トイ・ストーリー 偉大なるエイリアン=リトル・グリーンメンの登場作品で、名作中の名作ですね。グリーンメングッズで我が家はあふれかえっています。お金ずいぶん使いました。まだまだ使うでしょう。映画館で見たかったです。[DVD(吹替)] 10点(2010-08-02 02:22:05)

2.  東京物語 アメリカのテレビで日本語放送・英語字幕という特異な環境で鑑賞。原節子の清楚な美しさ、彼女の日本語の美しさに感動しました。遠くの故郷・家族のことを思い出し、自然と目頭が熱くなりました。年をとってから見て良かったです。ありがとう。[地上波(字幕)] 10点(2006-12-29 00:41:42)(良:1票)

3.  トレマーズ この映画を見てから、俺はどんなB級映画にも耐えられる体になった。[地上波(吹替)] 10点(2006-12-26 22:26:55)(笑:1票)

4.  トイ・ストーリー2 冒頭シーン、とくにザーグがいいですね。点数がちょっと辛いのは、じゃじゃ馬のカウガール・ジェシーのキャラが苦手だからです。圧倒されちゃうんですよ、あのタイプには。[映画館(字幕)] 8点(2010-08-02 02:27:24)

5.  トゥームストーン 私は西部劇が大好きで、ワイアット・アープとドク・ホリデイの物語ももちろん大好きです。興味と期待を持って見ましたが、十分満足のいく出来です。ドクがいいですね。公開当時、映画館に行けなかったのが残念でした。[DVD(字幕)] 8点(2007-10-20 17:21:30)

6.  ドラゴン怒りの鉄拳 時代の流れに乗って、興奮して見たものだ。音楽が耳に残っている。ブルー・リーの魅力満載。[映画館(字幕)] 8点(2007-05-06 12:25:17)

7.  時をかける少女(2006) 《ネタバレ》 ここのレビューとぴあでの高評価につられ、リアルタイムで見なければ悔いが残ると思い、家族総出で鑑賞。甘酸っぱくて、せつなくて、見た甲斐があった。みなさん、どうもありがとう。「どこが良かった?」と娘に聞くと、「真琴がタイムリープの時、うおぉーっていうところ」。教育的効果はあっただろうか?[映画館(邦画)] 8点(2007-01-13 15:58:48)(笑:3票)

8.  トイ・ストーリー3 《ネタバレ》 まさか第三作ができようとは。感謝感激です。ただ、悪役キャラが物語にふさわしくないような気がするのと、予定調和的なストーリー展開で、感激度は一作目、二作目よりちょっと劣りました。アンディは本当にいい子ですね。それにつけても全ての元凶はお母さん。[映画館(吹替)] 7点(2010-08-02 02:40:05)

9.  トップガン トム・クルーズ、格好良い! 面白い。傑作。[DVD(字幕なし「原語」)] 7点(2008-11-29 23:56:32)

10.  Tommy/トミー 公開当時、劇場で鑑賞しました。私の当時の感想は、音楽は◎、映像は○、ストーリーは△、総合的には、期待度をやや下回るものでした。多分、歴史的名作になるのではないか、という強烈な期待感があったからだと思います。70年代のロックが再評価されている今、この映画は貴重な映像記録だと思います。未見の方は、良い音響環境で、ぜひどうぞ。「ピンボールの魔術師」が最高![映画館(字幕)] 7点(2008-01-14 08:53:33)

11.  逃亡者(1993) 《ネタバレ》 テレビドラマ「逃亡者」最終回のカタルシスには及ばないものの、まずまず面白かった。難点は、ご都合主義で、予定調和的に進むストーリー展開。真犯人は何もそんなことしなくともいいじゃないか、と思いながら見てしまった。後は「片腕の男」の存在に重みがないこと。ハリソン・フォードとトミー・リー・ジョーンズは文句なしに素晴らしかった。[映画館(字幕)] 7点(2007-10-28 22:08:57)

12.  トランスフォーマー 《ネタバレ》 大画面で見なければと思い映画館へ。たいへんに面白かったです。ロボットのガチンコ勝負! 「戦隊物」や「ケロロ軍曹」の風味を感じてしまいました。実は、兵隊をはじめ、人間もけっこう強かったです。昔の映画の着ぐるみや合成映像には、やはり「嘘臭さ」があったものですが、技術が進歩すると、まるっきりの虚構のCGの世界にかえってリアリティを感じてしまいます。本当にすごい映像を見させてもらったと思います。トランスフォームするシーンをもっとゆっくり、そして、全身がよくわかるように、各パーツにいたるまで舐めるように撮して欲しかったところですね。[映画館(字幕)] 7点(2007-08-31 00:56:30)

13.  突破口! しばらくレビューが途絶えていて残念ですが、この作品は面白かったです。ドン・シーゲルの佳作ですね。おすすめ。[地上波(吹替)] 7点(2007-05-08 01:33:19)

14.  となりのトトロ 《ネタバレ》 宮崎駿に拒否反応を示す私は、批判的意見を披露し、多くの敵を作り、日本の社会で孤立を深めていった。しかし、本作はなかなかに面白い。なにより、わが子達が繰り返し見て、お世話になっている。が、こども達に言っておきたい。「親の言いつけをちゃんと守りなさい!」守ってりゃ、こんな面倒くさいこと起こらないんだから。まったく。[ビデオ(邦画)] 7点(2007-04-22 08:52:17)

15.  トゥルーライズ でかいスクリーンで見たかった。これはごきげんなアクション映画。大笑いしながら見た。[ビデオ(字幕)] 7点(2007-01-13 09:54:18)

16.  トレーニング デイ デンゼル・ワシントンの演技は素晴らしいです。ただ、アカデミー賞の受賞がこの作品でなくともよかったような気が正直します。作品の面白さとしてはまずまずでした。[DVD(字幕)] 6点(2013-01-06 23:56:31)

17.  トゥルー・グリット 《ネタバレ》 正当派西部劇は大好きです。本作は期待に違わぬ出来映えも、オリジナルのスカッとした感じに欠けますね。字幕を極力読まずに見たのですが、英語を聞き取るのはとても難しかったです(ジェフ・ブリッジスが手強くて聞き取れないです)。追跡の旅に出るまでがちょっと退屈でした。そして蛇足のラストのエピソードは作品の質を高めたようには思えませんでした。ということで、ちょいと辛めの点数をつけますが、良質の西部劇であることに違いありません。[映画館(字幕)] 6点(2011-04-03 01:01:23)(良:2票)

18.  ドリトル先生不思議な旅 その昔映画館でしっかり見ました。絢爛豪華で、豪快な展開。とても面白かったです。[映画館(字幕)] 6点(2009-03-30 01:21:36)

19.  トゥルーマン・ショー 国際線で機内鑑賞しました。メッセージ性に富むし、しっかりと作りこまれていると思います。役者陣もがんばっています。しかし、残念ながら、肝心のお話がそんなに面白くありません。見る価値はあると思いますし、考えさせられるところも多々あるのですが。ピーター・ウィアーもエド・ハリスも、実力がありながらなかなかアカデミー賞に手が届かないですね。[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2007-09-08 22:39:55)

20.  ドラゴンハート ショーン・コネリーの声が素晴らしかった。もう少し、話にワクワク感が欲しかったかな。本当の鑑賞環境はビデオ(字幕なし「原語」)。[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2007-09-05 09:24:25)

091.07%
1131.54%
2121.42%
3303.55%
4627.34%
513916.45%
614917.63%
716018.93%
813015.38%
9708.28%
10718.40%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS