みんなのシネマレビュー
黒スプレーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 7
性別 男性
年齢 39歳
自己紹介 ぺんどぅ~ら

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  遠くの空に消えた 《ネタバレ》 『蜂は本来空を飛べる構造ではない。では、何故飛べるのか。それは飛べると信じたから』確かこんな言葉から始まる物語です。見終わった後直後の感想としては、事前に内容をあまり知らなかったので、あっこれファンタジーなんだってな感じでした。大人たちもいい味だしてたけど、なによりメインの子役3人が素晴らしかった。特に田舎の子がお気に入り(笑)時間を忘れて楽しめました。ただし、ラスト周辺の展開は、あっこれファンタジーなんだと思わせる内容でした。ただ、見終わった後しばらく考えたんですが、これは奇跡を信じた物語。蜂の話をこの話に置き換えると、信じた者に奇跡は訪れるということ。奇跡が訪れた人達は皆奇跡を信じた。だから奇跡が起きた。この映画を見てすぐに、あっこれファンタジー~(略)と思った僕は奇跡を信じておらず、奇跡を奇跡とは素直に受け取らず、ファンタジーなんだと自分の頭で理解出来る範疇に置こうとした。そう考えると少し切ない。奇跡をそのまま奇跡だと感じれる人は、彼らと同じように奇跡が待っているのかもしれません。僕は劇中の大人達と同じように奇跡の最中は眠りにつくのでしょう。そこまで考えるとやはり少し切ないです。なんか夏の終りに見て欲しい作品。[映画館(邦画)] 6点(2007-09-02 02:29:35)

2.  時をかける少女(2006) 《ネタバレ》 評価が高いのを知っていたので、期待して見た。素直に面白かったな~。画も声も良かったと思うし、あの夏の雰囲気も大好きだった。いや~高校に戻りたい(笑)千昭の「未来で待ってる」というセリフは、あの絵の事を言ってたんじゃないかなと思った。あの絵を未来でも見れるようにするという主人公のセリフから、未来であの絵を見れることによって、主人公の存在を未来でも感じれる。って言う事かなと。また、最後千昭が主人公に告白出来なかったのも良かったな。気になったのは、最後のタイムリープが天ぷらを揚げた後だから、あの天ぷらの彼はまた大暴れするんだろうか?彼が一番の被害者なのか知れん。まぁ天ぷら揚げる前に戻ってもいずれ不良グループにやられる気はするが。[地上波(邦画)] 7点(2007-07-23 00:19:01)

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
4114.29%
5114.29%
6342.86%
7114.29%
800.00%
900.00%
10114.29%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS