みんなのシネマレビュー |
|
1. TRICK トリック 劇場版 このシリーズの独特のテンポには、やはりついていけない。テンポチェンジのバランスが凄く下手に見える。良く言えばそれくらいに独特なセンスかもしれないが、私は好きではない。映画の評価はもっと埋蔵金を掘り下げてストーリーを回してほしかった。[CS・衛星(字幕)] 4点(2013-01-29 07:42:52) 2. ドラッグストア・カウボーイ 薬ほしさに略奪を繰り返すヤク中小僧の物語と聞き、トレインスポッティングのようなハイテンションな感じを想像していたらまるで逆でした。ラリってる様子やその最中のサイケデリックな映像表現はあまり無く意外。リハビリ施設に入ってからの尺が長い事や、過剰摂取で死んでしまう人間がいたり、意外と反ドラッグのメッセージが入っているように感じた。 最後リンチに遭った時主人公は「はじめて抵抗をしなかった」と言い、それは刑事に犯人の名前を聞かれた時も貫かれている。ドラッグに溺れるという行為は、妥協ではなく抵抗の象徴かもしれない。 [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-12-17 10:40:47)《改行有》 3. ドリームキャッチャー ヒゲの人がエイリアンと対面したときの絶望感ときたら・・[CS・衛星(字幕)] 3点(2011-08-22 02:12:21) 4. トゥルーマン・ショー 公開から10年時は経ち、インターネット上では自分自身の一日を敢えて見せる(配信)人間が増えてきている。この物語のように理不尽な配信のされかたをされたのら、誰もが嫌がるが、配信部屋などを見ていると結局のとこ、人間は自己顕示欲を発散させなければ生きれない生き物であって。もしトゥルーマンではなく、他の自己顕示欲が高い人間を選んでいたらその人物はカメラの存在を知った時点で嘘をつきながら生活するのかもしれない。そして実はトゥルーマン自身も・・[CS・衛星(字幕)] 5点(2011-04-07 07:17:44) 5. トラブル・イン・ハリウッド 比べられているザ・プレイヤーのほうがよりリアルだ。こちらのほうはただの映画という感じ。デニーロも切羽詰ってる印象が見受けられない。最後にヒゲのくだり長すぎ。そんなに面白くないし。 [CS・衛星(字幕)] 3点(2011-03-29 18:13:38)《改行有》 6. 12モンキーズ 初めて見たけど15年前の作品だから、さすがにありきたりな印象が大きかった [CS・衛星(字幕)] 4点(2011-03-06 03:20:08)《改行有》 7. トランスポーター3 アンリミテッド 《ネタバレ》 なぜこのシリーズのヒロイン?は○○なんだろうと考えてみると、フランクの内面を掘り下げない丁度いい塩梅な女に設定しているからだと思う。美人すぎるとフランクは舞い上がって、持ち前のポーカーフェイスをなくしてしまう可能性があるからかと勝手に思いました。内容ですがアクションシーンは相変わらずgdgd。ホース、シャツどんな小道具使っても粗が見えてしまう。悪役のおっさん全体的に冷酷さが足りない。お約束ばかりだけど、楽しい作品には変わりない[DVD(字幕)] 4点(2010-07-29 01:40:54) 8. トランスポーター2 《ネタバレ》 3作の中では一番典型的なアクション映画ですね。悪役がイッちゃってるのがいいです。 ラスト、お見舞いするかと思ったら引き返す。まだトランスポーター・フランクの人格が変化しない場面でいいです。[DVD(字幕)] 4点(2010-07-29 01:33:57)《改行有》 9. トランスポーター 《ネタバレ》 欧米人がやるカンフーアクションは何故か迫力がない。体がでかすぎて逆に生身の迫力にかけるからだろう。だからジャッキーなど小柄なアジア人のカンフーは素早く迫力あるように見える。中国人の女が助演で出てきた時点でチャンネル変えそうになった。お約束どおりうるさいうるさい。警部がフランクに詮索しないところが映画といえどヨーロッパっぽいなと思った[DVD(字幕)] 5点(2010-07-29 01:28:58)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS