みんなのシネマレビュー
めたもんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 187
性別 女性
自己紹介 ココがワタシの原点。
個人的な視点で「良」「笑」をポチッとしております、悪しからず。
過去に見た作品を追加しようと思いつつ、、、

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  特捜部Q カルテ番号64 《ネタバレ》 シリーズ最高傑作! いつもながら脚本が素晴らしく、演出、カメラワークも好み。 題材そのものに日本にも通じるものがあって、さらに見応え十分。 ニコライ・リー・カースの演技がいつも以上に熱く感じました。 エンディングは泣けた。。。;-([インターネット(字幕)] 8点(2022-12-02 16:52:39)《改行有》

2.  トロン 《ネタバレ》 レガシーを見て、消化不良を起こしたので再鑑賞しました。 この時代に少しでもIT業界に関わっていたならば、"TRON"と聞いただけでワクワクしたはず。 当時のSF映画に作り込まれた'未来像'のようなものを見比べるのが好きです。 ストーリーは少々雑ですが、ゴリゴリ理系の人が書いた説明書みたいな・・・なんとなく説明不足な感じが良い味わいだったりもします。 レディプレイヤーワンとかマトリックスとかアバターとかトータル・リコールとか、、、その手の世界観はSFの中でも身近な分、魅力的でもあります。メタバースがもう実現していると思うとなおさらに。[インターネット(字幕)] 6点(2022-09-12 12:03:42)《改行有》

3.  トロン:レガシー 《ネタバレ》 この映画はディズニー初の3D映画ということで、映画館で見ないと価値が半減してしまうかもしれないと承知の上で見ましたが、案の定・・・ オリジナル版の内容を忘れていたので、さっぱり意味がわからなくて、直後にオリジナルを再鑑賞することに。 この説明不足な脚本にはいろいろと事情があったそうですが、それを差し引いても脚本が良くない。評価は上げられない。ギャレット・ヘドランドが好きなら加点できるかも。仮想現実世界の映像は抜群に美しかった。[インターネット(字幕)] 5点(2022-09-12 11:30:55)(良:1票) 《改行有》

4.  トップガン マーヴェリック 遅まきながら、、、IMAXにて鑑賞してきました。 オープニングから、懐かしさで鳥肌が立ちました。 これもまた映画館で見たい映画で、迫力満点なドッグファイトは必見ですね。 旧作を意識しすぎている嫌いやツッコミどころが無いとは言い切れませんが、それを補って余りある完成度でした。[映画館(字幕)] 8点(2022-09-03 12:49:28)《改行有》

5.  ドラゴン・タトゥーの女 小説未読。本家視聴済み。 ミステリーの内容自体は、ありきたりというかさほど難しくない展開。 カメラワークが素晴らしい。本家の世界観も非常によく踏襲していると思う。 リスベット役のルーニー・マーラのかっこよさを見るだけでも、見る価値がある。まるで女性版「007」のよう。[インターネット(字幕)] 6点(2021-12-26 23:59:38)《改行有》

6.  遠い空の向こうに 大好きな作品なのに、レビューを書いてなかった。 ジェイク・ギレンホール、19歳の頃の作品。あらためて見返すと、若い頃からいい演技してたんだなあ。 夢を追いかける話で、実話ものだもの、見なきゃ損。 親子で鑑賞したい映画。[DVD(字幕)] 8点(2021-10-23 08:08:40)《改行有》

7.  ドリーム 当時NASAで軌道計算に女性が活躍していたことは何かで読んだことがあったけれど、あそこまで踏み込んで活躍していたとは全く知らなかった。才能って素晴らしい。アル・ハリソン(ケビン・コスナー)は理想の上司像。「今の世の中が正しいとは思わない」というセリフが印象的だった。権力に屈することなく闘う姿は本当に美しい。夢を諦めないことの大切さも学べた。絶対に見るべき。[インターネット(字幕)] 8点(2021-10-19 02:09:33)(良:1票)

8.  ドリームハウス おもしろかったです。 これはネタバレされたら、見る価値ないレベルなので、予備知識なく見ることをおすすめします。[インターネット(字幕)] 6点(2020-01-15 15:33:21)《改行有》

9.  トータル・リコール(2012) 《ネタバレ》 SFXは抜群。 スピード感たっぷりで、見ごたえ十分。 アクション映画として評価するなら、8点献上するけど、 この映画にはもっと違うものを求めていたから、拍子抜けしてしまった。 リコール社が関わっているのだから、もっと視聴者を混乱させてほしかった。[インターネット(字幕)] 4点(2019-05-01 13:29:25)《改行有》

010.53%
100.00%
200.00%
321.07%
4105.35%
52915.51%
66132.62%
74725.13%
82915.51%
942.14%
1042.14%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS