みんなのシネマレビュー |
| スポンサーリンク
スポンサーリンク
2. 翔んで埼玉 《ネタバレ》 期待しすぎて見に行ったせいか、ちょっと肩すかし。小ネタが多く(笑えたが)、もう少し大きなホラが欲しかった。[映画館(邦画)] 4点(2019-04-04 13:12:07) 3. 泥の河 《ネタバレ》 関西人だし、なんとなく懐かしい映画。子供が、ランニングシャツで遊び回っているシーンは特に。[映画館(邦画)] 8点(2019-02-03 19:50:10) 4. 翔んだカップル 《ネタバレ》 個人的には相米監督と相性が悪い。何が面白いのだろう。[映画館(邦画)] 4点(2019-02-03 19:43:24) 5. ドリームガールズ(2006) 《ネタバレ》 ビヨンセ目当てに見に行ったが、完全にJハドソンが食ってしまった映画。歌唱が素晴らしい。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-30 21:55:01) 6. ドリーム 《ネタバレ》 人種差別・女性差別のテーマはあるが、それをいとも軽々と超えていく話の爽快さ。素晴らしいコメディ。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-29 22:43:52) 7. ドライブ・アングリー3D 《ネタバレ》 3Dを使ったお馬鹿映画。ケイパーものとしては、話は杜撰。サスペンスにもかける。3Dの使い方も下手。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-28 22:33:43) 8. TOKYO TRIBE 《ネタバレ》 園監督では二番目に面白い。力さんいつもの開演。そして、菜名ちゃん。アクションよし。可愛いし。そして、美乳披露。万歳。[映画館(邦画)] 7点(2019-01-27 22:04:44) 9. 逃走迷路 《ネタバレ》 逃走劇だが、今からみるとのんびりしている。映画はそこそこ面白い。ただ、ラスト近くで犯人が墜落していくシーンは、後の幾多の映画に引用されてニヤリ。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-26 22:49:37) 10. TOO YOUNG TO DIE! 若くして死ぬ 《ネタバレ》 宮藤監督は地獄好き?上方落語の地獄八景亡者戯まで行くと、面白いが、中途半端。退屈な作品[映画館(邦画)] 6点(2019-01-24 16:33:42) 11. 時をかける少女(2010) 《ネタバレ》 この作品のテイストが好き。連綿と連なる「時かけ」ワールドが好きなため、点数は甘い。少女のひと時の純真さと別れの切なさは表現できていると思える。ヒロイン=仲はいいキャスティング。冒頭の駆けだしているシーンで心を掴まれた。[映画館(邦画)] 8点(2019-01-23 15:42:53) 12. TRICK トリック 劇場版 ラストステージ 《ネタバレ》 SPECより、ましだがTVドラマの良さが全く出ていない凡作。細かいギャグがうざい。[映画館(邦画)] 4点(2019-01-23 13:32:21) 13. 独立愚連隊 《ネタバレ》 戦争が娯楽作に組み込めた時代の映画。反戦を正面切ってうたっていないし、アクションもある活劇。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-22 15:10:36) 14. トゥームレイダー ファースト・ミッション 《ネタバレ》 のれなかった。人間味のあるララを狙ったのだろうが、ララはある意味超人。巨乳でボン・キュ・ボンでなくちゃ。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-18 13:21:03) 15. 冬冬(トントン)の夏休み ほう監督の初期作品で、まだ映像美の魅力は発露していない。子役扱いは上手いが[映画館(字幕)] 6点(2019-01-17 13:02:43) 16. 泥棒成金 《ネタバレ》 グレースケリーの映画。気品があり、美しい。ただ、裏窓の方が良い。[映画館(字幕)] 6点(2019-01-16 05:29:45) 17. 特急二十世紀 《ネタバレ》 古い映画だけど、テンポも良く、サクサク進む。面白い。キャロルロンバードが良い。[映画館(字幕)] 7点(2019-01-16 05:16:27) 18. トロン 《ネタバレ》 SFXが売りの映画。封切り時にワクワクしながら見に行ったが、残念だった。ブレードランナーと大違い。[映画館(字幕)] 4点(2019-01-15 01:17:08) 19. トレイン・ミッション 《ネタバレ》 巻き込まれ型サスペンス。楽しめた。ストーリーに無理もあるが、最後までワクワクした。[映画館(字幕)] 8点(2019-01-14 10:59:03) 20. トゥルー・グリット 《ネタバレ》 健気な女の子が活躍する話。大好きな映画。氷原を駆け逃げるシーン。そして、ラストの片腕で生き抜いている姿。感涙。[映画館(字幕)] 9点(2019-01-13 09:57:52)
|