みんなのシネマレビュー
みんてんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 820
性別 男性
自己紹介 最近レビューしてませんね!映画はボチボチみているんですけど、なんとなく良いレビューが思い浮かびません・・・

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  エイリアン3 《ネタバレ》 2に比べると派手さは無いが、意外に面白い。犬に寄生したから、犬みたいな動きなんだ!例えばウサギとかだったらピョンピョンは跳ねるのかね?結局マザーに寄生されたリプリーはもろ共溶鉱炉に身を投げてしまうが、4の事を考えると少々哀れですね!7点(2004-09-29 23:41:20)

22.  エイリアン2 リドリー・スコットがエイリアンを生み、ジェームス・キャメロンが育てたって感じでしょうか?最初の1時間は姿さえ見せないエイリアンが、姿を見せ始めたとたん、“これでもか”という位襲って来る。迫力満点でした。それにしてもリプリーは強い!又エイリアンを宇宙のに放りだしてしまった。8点(2004-09-19 23:25:11)

23.  エイリアン 映画の内容とは全く関係が無いのですが・・・今から25年前この映画を同級生の女の子と見に行きました。その頃はホラー系がダメダメなわたくしでしたが、彼女がどうしても見たいと言うので、泣く泣く、今は無きテアトル東京と言う映画館に付き合いました、この映画館ときたらスクリーンが大迫力で更に恐怖心をあおるもんだから、彼女の手を握りながら力が入っちゃって、「痛いから離せ!」と鑑賞中に怒られる始末。スクリーンで点滅する光が跳ね返ってきて、彼女の怒った横顔を照らした時はそこにエイリアンが居るかと思うくらい怖かったです。今となっては懐かしい思い出ですが、最近25年ぶりに見直してみてもエイリアン以上に彼女の顔が怖いです。8点(2004-09-09 00:38:26)(笑:1票)

24.  X-MEN2 おいおいジーンがいなくなっちゃったら、X-MENの魅力半減だろー!その代わりテレポヤローが加わったってジーンの能力には代えられない。ましてや、ウルヴァリンやサイクロップス程度じゃお話にならないじゃん。この際ミスティークを寝返りさせて・・・いやそうすると敵が弱くなって更につまんなくなるし・・・次からはローグあたりの能力に期待するしかないな! →その後の情報によるとジーンは生きているらしい、スッゲー嬉しい~[映画館(字幕)] 7点(2004-08-22 23:45:05)

25.  エンジェル・アイズ 全般を通してのテーマー(恋愛?ミステリー?家族愛?)がハッキリしなかったので、最後まで戸惑ってしまいましたが、なかなか良かったです。最後ジェニファーの笑顔がとてもよかったです。(結局お父さんは娘を許さなかったのかな?)6点(2004-08-21 23:47:23)

26.  X-メン よよよ、結構面白いかも?全然期待してなかったので得した気分です。マグニートが最高です。ガンダルフ張りの活躍(悪役だけど)ハル・ベリー怒らしたら怖いね!雷落ちてくる。みんな、次はもっと鍛えて来てね!6点(2004-08-04 00:19:14)

27.  L.A.コンフィデンシャル 今や、世界を代表する俳優を配しての作品で各キャラクターが色濃く出ていて面白い作品でした。犯人の仕掛けが巧妙でしたし、最後までハラハラする展開でした。最後に残った2人はハッピー・エンドだったのでしょうか?登場人物の名前を理解するのがややこしくて、混乱しながら見ていました。7点(2004-06-27 10:50:58)

28.  エリン・ブロコビッチ 最後はスカッとしますね、実話だけに気持ちがいい。ジュリア・ロバーツは地で行ってるんではないでしょうか・・・6点(2004-06-10 20:37:28)

29.  A.I. 《ネタバレ》 途中までは非常にシリアスで面白いと思っていたが、“それから2000年後”の所からなんだかしらけてしまった。しつこいな!って感じです。最後ママと永遠の眠りに就く所で救われました。人形のくまの声が怖かった。6点(2004-06-07 17:22:22)

000.00%
1111.34%
2192.32%
3566.83%
410312.56%
515118.41%
614918.17%
715919.39%
810913.29%
9465.61%
10172.07%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS