みんなのシネマレビュー
みんてんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 820
性別 男性
自己紹介 最近レビューしてませんね!映画はボチボチみているんですけど、なんとなく良いレビューが思い浮かびません・・・

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  A.I. 《ネタバレ》 途中までは非常にシリアスで面白いと思っていたが、“それから2000年後”の所からなんだかしらけてしまった。しつこいな!って感じです。最後ママと永遠の眠りに就く所で救われました。人形のくまの声が怖かった。6点(2004-06-07 17:22:22)

22.  エド・ウッド エド・ウッドは過去を振り返らず、その場で撮りたいものを撮る。世間の目なんかお構いなし。実に単純だったんだな~と思います。この映画を監督したのが、ティム・バートンだったなんて全然知りませんでした。異端児が異端児の伝記を撮る。ティム・バートンにも記するところが有ったのでしょうか!登場人物の中で一番偉いと思ったのは、キャシーですね!生涯連れ添ったというところに感動してしまいました。[DVD(字幕)] 5点(2007-03-26 17:16:27)

23.  エース・ベンチュラ ジム・キャリーの顔真似をすると首筋を攣る(つる)んですけど! そこまでしなくてもいいだろー?という感じのオーバーアクションには敬意を表しますが、内容はいまいち面白くない。[DVD(字幕)] 5点(2005-07-27 00:29:33)《改行有》

24.  エントラップメント 悪くは無いっすけど、インパクトにかける。売りはキャサゼタ嬢(嬢と言う程の年でもないが・・・)のレーザー避けダンスくらいか・・・全般的に派手さが無いうえに、演出に無理が有る感じでイマイチ。マイケル・ダグラスと結婚しているキャサゼタ嬢だから、中年好きなのは判るが、ここまで年が離れてると爺さんと孫の関係、これが恋愛となると何だか無理やり過ぎる感じ・・・[DVD(字幕)] 5点(2005-07-23 00:36:10)

25.  エイリアンVS. プレデター 《ネタバレ》 エイリアンVSプレデターって言うんだから、人間を巻き込む演出はやめてくれぇー!おまけにプレデターとヒロインが協力し合うってのはどうなのよ?確かキャッチコピーが『エイリアンVSプレデター、どちらが勝っても人類に未来は無い』じゃなかったけ?“未来が無い”どころか仲良しじゃん。 そもそもエイリアンの敵はプレデターじゃなくて、永遠のライバル“リプリー”が居るんじゃなかったけ?[DVD(字幕)] 5点(2005-06-30 00:31:18)《改行有》

26.  エイリアン4 結局200年経ってもリプリーな訳だ!それもエイリアンと融合して復活させられてしまう。出会った時からエイリアンとリプリーはいわゆる家族見たいなもんなんだね!子供気持ち悪いよ!エイリアンの美的な部分が台無し!ギーガはそれで納得したの?5点(2004-10-12 00:03:47)(良:1票)

27.  エラゴン/遺志を継ぐ者 1作目で観客を惹きつけておこうとでも言うのか、展開を巻きに巻いて、殆ど修行することも無く、ドラゴンに乗って戦えるようになった主人公。う~ん物語に深みが感じられない。唯一、シエンナ・ギロリーの美しさに“うっとり”したくらいかな?観てよかったと思う点は・・・。こっちの続編に出るなら、バイオハザードの続編に出てもらいたかった。[DVD(字幕)] 4点(2007-06-04 11:43:56)

28.  エアポート’80 《ネタバレ》 そもそも、対戦闘機追撃用に開発されたミサイルで民間機を落とせないんだったら、そのミサイル実験は失敗だって事にきずけよ!更に、内部の気圧が変わったとたんにコンコルドがバリバリ壊れるなんて有り得ね~だろ!そんなに剛性が無い飛行機が飛べるか?更に更に、シリーズ4作目にして主役級の配役になったと思ったら、頭ん中はアノの事しかないジョージ・ケネディ!最後は見事に墜落だよ!そして、満を持して登場したフランス俳優のアラン・ドロン(この人は榊原郁恵の歌でしかしらなかったが・・・)殆ど活躍する場面もなく、エマニエル夫人こと、シルビア・クリステルとの情事に勤しむ事しか頭に無い腑抜け野郎にしか見えないし。あ~つまんなかった![DVD(字幕)] 2点(2007-09-19 13:34:38)

29.  エターナル・サンシャイン やっぱり、チャーリー・カウフマンの脚本した作品は合わないんだな!基本的に理解しようとして無い自分が悪いと思うんだけど、ジム・キャリーが出演している映画で頭を使おうとは思わないし、全体的に話が飛んじゃってて、整理出来なくなった。[DVD(字幕)] 2点(2005-12-11 22:34:24)

000.00%
1111.34%
2192.32%
3566.83%
410312.56%
515118.41%
614918.17%
715919.39%
810913.29%
9465.61%
10172.07%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS