みんなのシネマレビュー
チューンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 522
性別
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  エイリアンVS. プレデター 両怪物の作品は、隠れているところからササッと出てくる怖さが良いところでした。しかし、今作品はもう出すぎの感も。「ウルトラファイト」なみにあからさまでした。この戦いは、悪と悪で突き詰めて欲しかった。どちらかを正義の見方的にしてはいけないと思います。。[地上波(吹替)] 6点(2008-05-04 22:18:11)

2.  X-MEN:ファイナル ディシジョン 《ネタバレ》 各キャラの力量が大量破壊兵器並かそれ以上なのに、実行することが小さすぎます。透明人間になったら女風呂へ入るだけみたいな。サンフランシスコの橋を壊してわざわざ行かなくても一人忍び込めばいい話ではないのでしょうか。もしくはジーン一人で勝つでしょう。キャラとストーリーのバランスを私は問いたい。そしてウルヴァリンの髪型、なぜか嫌い。[試写会(字幕)] 5点(2006-09-04 18:41:52)(笑:1票) (良:1票)

3.  エターナル・サンシャイン 形状的な表現は数々とっていたのですが、情緒面の表現はあまり伝わってくるものがなかった。なぜ愛し合ったのか、何故別れたのか,何故もう一度お付き合いしたいのか,そこらあたりがあまりわからない。以前からジムキャリーの無理やり陽気な演技は、寂しげな情緒不安定の反面があると思っていたので、今回の演技ははまっている印象。これからも鬱傾向の演技に期待したいです。 [映画館(字幕)] 6点(2005-05-03 22:25:33)(良:1票) 《改行有》

4.  es[エス](2001) 人間とは「役割」を与えられる事で、自分を見失い常軌を逸した行動に出るという事を描いていく映画だと思ってみたのですが、これは綱紀が崩れていく過程が唐突過ぎたり意味不明だったりして、単なる与太者のバイト話になっていた感じです。主人公も強いのか弱いのか理解できず、いつのまにかリーダーになっている看守組の男もいる。眼鏡にカメラが仕込んである事や少佐が潜入調査をしている必要性が感じられなかった。実話からヒントを得た着想は良かったのですけど。5点(2003-12-22 03:16:53)

5.  X-MEN2 今回は前作よりもいろいろな要素が表現されていてよかった。この作品の勘所はミュータントの悲哀を如何に出すかですね。それによってアクションに対する気の入りようが変わる。しかし前作もですけれど、このミュータント達は強いのに、こんなに逃げ惑うのが不自然とは思う。それを言っちゃ~おしまいか。 7点(2003-10-22 01:46:33)

6.  8 Mile ♪ エミネム・プロデュース、念頭たち過ぎ、筋に名案が浮かばなかった感じ。ラップ対決、初対面。英会話出来れば、韻ふむ盛り場、もっともっとわかったノバ。残念、無念、エミネム青年。 ♪[映画館(字幕)] 5点(2003-10-01 09:27:25)

7.  エグゼクティブ・デシジョン 私の中ではアクション映画としては「ザ・ロック」と双璧。バトルだけに頼らず筋も面白く仕上がっております。御多分にもれずセガールの扱い方は最高。8点(2003-09-23 12:15:26)

8.  エイリアン この作品の船員が宇宙で働いている労働者という感じが一番出ていた。細かく作られた斬新な船室やエイリアンのデザインなど当時は驚いたものです。赤貝かと思った。静と動のメリハリも良いです。8点(2003-09-11 02:21:50)

9.  エネミー・ライン こちらにカメラがありますよ的な写し方、主人公に都合が良過ぎる流れは好みではないです。しかし、単純に戦争アクション映画という事で楽しめました。ジェット・リーにやらせたい。イデオロギーはあまり頭に浮かびませんでした。6点(2002-10-23 09:43:30)

10.  A.I. 評判があまり良くなかったので、期待せず見れたのでそこそこ見れました。相変わらずスピルバーグの映像と音楽はいいね~。愛情を受けられないロボットの悲劇というよりも、不完全に作られたロボットの悲劇という感じです。命令されたら髪を切ったり、恐怖を感じると錯乱してしまうロボットは困る。親子愛という題材は好きなので、強引ならストも「良かったね」なんてほのぼの見てしまいました。公開当初自腹で劇場に行ってたらもっとシビアな感想を書いていたでしょう。瞬きの件に関しては【ケイ・コ】さんに同感。6点(2002-04-18 01:32:02)

11.  エクソシスト はじめて見た頃は、霊現象、リーガンの様変りなど、アイデア満載のA級オカルト映画に興味津々でした。DVDを借りて久しぶりに見たのですが、これはカラス神父の行動を追う事で、信仰心(もしくは生きていく上で支えとなる思想)に対する葛藤を描く部分が多い作品だとわかりました。フリードキン監督の解説入り映像で丁寧に説明していました。私はノンポリ無宗教なので、宗教云々は別の話ですが、信ずる事に対する真摯な態度は心打たれます。綺麗で重厚な映像は20年以上経ても「色褪せない(今更ながらこの表現が気に入りました)」素晴らしさがあります。 小さい頃はじめて自腹で友達と見に行った映画です。今回は初めてDVDで映画を見ました。そういう意味でも縁があり、思い入れが出る作品です。で・も・、スパイダーウォークだけ違う監督が撮ったのではないかと思うくらい浮いていて滑稽でした。鼻に血が入ってつらそう。長文で失礼。[DVD(字幕)] 8点(2001-10-27 11:35:09)

12.  L.A.コンフィデンシャル 期待していたよりも意外性のあるストーリーではありませんでした。昔から何度も使われている犯人は〇〇の中。ラストの銃撃シーンも、緊迫感のない単なる打ち合いという感じです。『太陽にほえろ!』を思い出しました。あのドラマもこのようなパターン多かったです。方向性としては嫌いではないので、またこのような映画を作っていただきたい。捜査中の相手といたしてしまうのは%2C物語の芯が崩れてぬるま湯になってしまうので嫌いです。それ中心の恋愛ドラマならまだしも。弁護士と被告とか、対立する会社同士とか・・よくありますよね6点(2001-10-23 09:38:22)

13.  エマニエル夫人 思春期の頃のトキメキに6点。胸の綺麗さが・・・・。♪♪そんなとこ触っちゃダメよエマニエ~ル、気だけはコッカスパニエ~ル♪♪[映画館(字幕)] 6点(2001-09-28 15:47:05)

000.00%
110.19%
220.38%
3122.30%
4479.00%
58115.52%
614928.54%
712223.37%
85610.73%
9346.51%
10183.45%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS