みんなのシネマレビュー
奥州亭三景さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 826
性別
メールアドレス sankei_o@olive.freemail.ne.jp
自己紹介 あたしは見ている映画は数あれど、
思い出せずにREVIEWが出来ません(笑)
我が心の師である、淀川長治氏の”愛ある批評”を目指していますが
ストレスが溜まってるのか、最近は毒舌が多くなりました(笑)
そんな愉快な奴ですが、お見知り置きを

好きな映画ジャンル
 戦争映画、コメディ映画、ドキュメンタリー映画
 スポーツ映画、実話系映画、

苦手な映画
 スプラッタ系ホラー映画
 (子供の頃に失神して以来、トラウマなんです)
 最近のハリウッド系映画

”特に”好きな映画監督
 チャールズ・チャップリン、黒澤明
 80年代前半までのスピルバーグ、ジョン・ランディス
 マイケル・ムーア、井筒和幸、大林宣彦

好きな役者
 懐かしい名前しか出てこないので書きません(笑) 

好きな映画評論家
 淀川長治(本当に評論家の究極な方でした)
 荻 昌弘(視点と分析力、好きな映画への熱弁が素敵な方でした)


投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2000年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  エグザム 登場人物10人、撮影場所1箇所という、物凄く低予算なんだろうなという想像の出来る映画ですが、面白かったですね。緊迫感を最後まで維持できる構成とシナリオ、それと役者が非常に表情を含めて色々な面で面白いんです。 まぁ、ネタ的には古くからあるシナリオだし、謎解きに関しても、この試験の合格者は誰かも、この手の推理物が得意な人や、SF的な見方でも分かりやすいのですけど、最後まで話に付き合いたくなるぐらいの緊迫感を維持できていたのがこの映画の秀逸な所でしょうね。 [映画館(字幕)] 9点(2010-09-29 12:24:16)《改行有》

2.  SR サイタマノラッパー 《ネタバレ》 長編自主制作映画としてはあたしの見た中では久々のヒットかなぁ。 最初はかなりだらだらとした進行で、心配したのだけど、TKDのサンプル曲が流れるあたりからグンと映画に引き込ました。ラストのライムバトルは本当に凄かった。ラップ自体あまり詳しくは無いのだけど、そんなあたしが素直に感動してるんだよね。やっぱり、日本語でラップをする方が言語的に素直に心に響くのだろうね。この感覚って同じラップを扱った映画「8マイル」では味わえなかったので、物凄く良いと思いました。 [DVD(邦画)] 7点(2010-08-11 12:41:22)《改行有》

3.  エネミー・ライン 戦争アクション巨編とか宣伝文句に書かれてるけど、巨編と呼べるほどの物ではないなぁ。 最近のハリウッド映画に漏れず、派手さばかりが目立ち、それで”迫力ある”と思わせるのには閉口。地雷が連鎖的に爆発するシーンは呆れるばかり。ああいう爆発の仕方はしないし、あんな所で派手なアクションを見せる必要性も無いですね。トレーサーも演技が上手いのだけど、演出がぞんざいな感じがしました。 [地上波(吹替)] 4点(2005-05-30 11:44:51)《改行有》

4.  エスカフローネ TVや本などのメディアミックスの知識を一切抜きで見ました。なんか盛り上がりにかける様に思うのは私だけでしょうか?周りでは結構な評判だったのだけど、それほど評価できないです。ただ画の表現は今までのアニメーションの中でもちょっと異質な感じがありましたのでその点では評価します。しかし全然関係ないけど、坂本真綾って声優だったんですね、しらんかった。(笑)6点(2001-08-10 17:51:34)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS