みんなのシネマレビュー |
|
1. エンドゲーム 大統領最期の日 大統領暗殺をダシにしたと言ったら語弊があるかもしれないが、ドンデン返し系の演出を狙ったにしては、説明的すぎる。グッティングJrは嫌いではないが、アクションシーンもややお粗末な印象。そゆことね。的感想を持てたことが、プラスでもありマイナスでもあるように感じる作品。物足りなさもある。[DVD(字幕)] 6点(2008-11-07 04:04:14) 2. エル・マリアッチ 人違いから発展していく物語。どこか安っぽさを感じてしまうが、物語としては興味深い。ただ、もう少し細かな状況説明のシーンを多く撮っていれば違ったかもしれないが、よく言えばスピーディ、悪く言えば中途半端である。あ、もう終わっちゃうんだ?あ、そんな簡単な終わり方なんだ?的ラストは味わい深いものではない。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-17 01:45:36) 3. エンパイア・レコード 全編を通して音楽とともにテンポのいい展開で、世界は小さいがメッセージも読み取れると思う。ただ、抑揚に乏しいストーリーは何度も見たくなるようなものではない。考えれば考えるほど、メッセージ性もあるのかもしれないが、考えるものじゃないとやがて気付く。何人かがレビューしたように、見所はリヴタイラー、レニーゼルウィガーだけなのかもしれない。[DVD(字幕)] 6点(2008-10-02 01:38:57) 4. エイミー(1997) 父の死を受け入れることができず、自らの世界を作ってしまい、口をきけない少女。「歌」でしか、声を聞き取ることも、言葉を伝えることもできない。ハッピーエンドではあるが、少し作りこまれてるとは思えないというか、不快感はないが、現実的に見ると「甘い」部分が多々目についた。[DVD(字幕)] 6点(2006-11-27 23:49:41) 5. エリザベス・ハーレーの明るい離婚計画 コメディなので割り切りましょう。損も得もない。ひどい邦題センスに5点。[DVD(字幕)] 5点(2006-11-22 22:34:57) 6. エリン・ブロコビッチ ジュリア・ロバーツそんな好きでもなかったけど、衣装も変にやらしくなく、一つの要素として楽しめた。実話であることももちろんだが、要所要所で楽しませてもらえた映画。一人の人間がここまでできるという教訓的映画でもあり、娯楽としてもかなりいいレベル。[DVD(字幕)] 7点(2006-02-18 04:28:00) 7. エンド・オブ・デイズ ん?って感じ。シュワちゃんの映画を見るのはもうやめようと思いました。ハイ。。2点(2002-09-11 18:52:43) 8. 英雄の条件 色んな要素が織り交ぜられていて、なかなかでした。が、なんかスケールが小さい気がするのはナゼ?でも久々にガイピアース見れたからいっか!7点(2001-07-20 16:04:27) 9. A.I. なんだか狙いすぎというか、素直に見れない映画でした。ジュード・ロウは頑張ってたけど、イマイチかな。でも、周りの女の子とかいっぱい泣いてた。どこで泣く??[映画館(字幕)] 4点(2001-07-20 15:15:57)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS