みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1970年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  エクソシスト2 《ネタバレ》 健気に良い子に育ってしまったリーガンの姿に感動。 だけどそれだけなんですよね 神父の猿芝居はもういいっちゅうねん イナゴの大群よく見りゃ全然イナゴの形していないっちゅうねん なんで人だけ燃えて車は燃えてないっちゅねん  いろいろ無駄に長く感じてしまった。でもリンダ・ブレアがムチムチキムチで若干の色気も増し、キモい女優とバカにされることなく、ふくやかに育っておられていたことにすごく安堵させられた。でも、その後の作品に恵まれなかったことがすごく気の毒に思えます。キャリアばっちりのエリート子役だったのに。[CS・衛星(字幕)] 3点(2018-05-30 20:42:20)《改行有》

2.  エイリアン 《ネタバレ》 エイリアン、メリーアン、バタリアン。エイリアン、メリーアン、バタリアン。 っていろいろいらっしゃいますが、っでエイリアンってつまりなんだっけ? ちゃんと観たの今回初めてなんです(エイリアン) っで、正直エイリアンとバタリアンの違いってなんだっけ? ぐちゃぐちゃしてるか、それほどでもないか的なグチャグチャ感の違いだったけか?  そのへんよくよく考えてみたらば、あんまよく知ってないんです自分。今回、甥っ子らにさえ説明できなかったダメな叔父。 でもさ、今回この機に及んでよくよく勉強いたしましたさ  つまり、エイリアンというのはアレなんです べつに鋭利な刃物を持った危険なひとって事ではないらしいんです。(そらそうよ )  メリーアンというのは羊飼いの少年のことではないらしいんです (なんだ、そうなのか )  バタリアンってのは オバタリアンの亭主、つまり旦那ってことらしいんです (そりゃちがうだろ ) まあ、なんにしろ、 なんだっていいんです 正直、あんま好きじゃないんですエイリアン どっちかって言ったらメリーアン派。  (っで メリーアンって一体なんなんだ? ) [CS・衛星(字幕)] 5点(2011-06-25 21:04:03)(笑:1票) 《改行有》

3.  エッチの国のアリス えっと、例えるなら“キャンディ” 例えるなら“夢のチョコレート工場” 例えるなら“サウンド・オブ・ミュージック?” あらま、そもそも原型ってなにだったかしら、え?不思議の国のアリス?うーん、そーゆーことにしておきましょうか。モザイクバンバンかなり結構見苦しい点が多々ありますけども それもこれも だって仕方がないでしょ70年代なんだから・・ ご愛嬌ってことに致しましょうよ・・。 そんなこんなでアリスって、めっちゃめちゃ不純な動機で大人へとなってしまってました。って、めでたし、めでたしか?(><)[ビデオ(字幕)] 7点(2005-04-16 12:25:15)

4.  SM大陸/マンダラ さてと、怒ると負けです。肩の力を抜いてさらっとみましょう。そして原題から察してみましょう。ハイそうです お分かりですかな《ショッキング・エイジア》なのです。そうです 正にアジア諸国でのショッキングな映像がてんこ盛りになっておるのです。そして、いかに私らアジア人が自虐的な人種で かつ強欲で色情魔的で野蛮な人種であるのかという事をこのドイツの一監督さんがわざわざご丁寧にも現地撮影の末にこんな形で全世界に向けてご紹介をなさってますのです。日中韓にインドにシンガポール、マレーシア ってどこのお国だって揚げ足取られております。ある意味、笑えてきますよ。アジアについて何も知らない西洋人がたまたまこれを目にしたならどんなにびっくらこいていらっしゃる事だろうってさ。意外と真に受けてしまうんではないかろうかってさ。まぁさ、いいけどそれを思うともっと笑けてきますよ。なんせ私ら日本人は当たりまえのようにヘビをバクバクと食べる人種であるなんてご紹介をなされてますのですから  他もろもろと・・ 要らん事ばっかご紹介されてござるのですから やばいから^^;8点(2004-12-09 23:11:17)

5.  エクソシスト 気色悪さに乾杯! 美術もメイクも もちろんリンダ・ブレアもグッジョブだ。[ビデオ(字幕)] 8点(2003-12-24 11:26:00)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS