みんなのシネマレビュー
放浪紳士チャーリーさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1446
性別 男性
自己紹介 初めてこちらのサイトに投稿させていただいたのが2004年の1月。間もなく15年目の節目を迎える事に。
何かきっかけだったのかなあ・・・と思い返してみると、モンゴメリー・クリフト&エリザベス・テイラー主演「愛情の花咲く樹」(1957)が、なんで作品登録されてないんだ!って義憤(?)に駆られ投稿を始めたことを思い出しました。
レビュー数、今日現在1337本。自分が投稿した作品のレビュー読み返してみると結構気恥ずかしいことをつらつらと、とりとめもなく書いてるなあと反省しきり。
でも「冷たい熱帯魚」(2点)と「パッセンジャーズ」(6点)「3時10分、決断の時」(8点)なんか我ながら良くこんな文章書けたなと感心。
これからも宜しゅうお願いいたします。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1980年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  永遠の1/2 確かこれ、小説→映画の順で観ました。「ふぞろい」の流れから、当時の「ネアンデルタール」時任三郎氏はあの髪型も含め自分の憧れでした。ただ、この小説の主人公の役が彼に合ってたかと言われると???って印象でしたね。平凡な日常に入り込んできた「奇異」っていうのを描くのは、映像よりも小説のほうがやはり頭の中でも具象化しやすいと思います。でも根岸監督の演出は昔っから好き。[ビデオ(邦画)] 6点(2011-11-12 10:30:39)

2.  駅 STATION トミー・リー・ジョーンズ氏にこの映画観せたら泣いてくれるかなあ・・・。いや、泣いてくれとは言わんから、せめて俺と一緒にしみじみ「舟唄」をデュエットしてもらいたいところ。いや、せめてサビだけでも・・・。[ビデオ(邦画)] 6点(2007-03-31 16:13:14)

3.  映画女優(1987) これは新藤兼人原作の方が断然面白かったです。嘘か真実かはともかく、田中絹代という女優のおんなの部分をかなり生生しく描いていたのに、映画のほうはどうも微温的。吉永小百合主演という制約があって、そこまで描ききれなかったのか。映像は市川作品らしく美しかったんですけどね。結局、市川&吉永コンビで傑作だったのは「細雪」だけだったなあ。[ビデオ(吹替)] 6点(2005-10-30 13:17:56)

4.  エンドレス・ラブ 《ネタバレ》 地方では「キャノンボール」と同時上映で、満員の映画館の通路で座って観た。子供心にも主役の男の短絡さというか幼稚な行動 に腹立ちまくり。何故家に火をつける?何故娘の母親と関係を 持つ?何故家族が上で寝てる客間でマッパになる?なぜ???の嵐(古い)が怒涛の如く押し寄せた。 80年代初頭時点での「世界最高の美女」ブルック・シールズが美しく撮られた最後の映画という歴史的(?)価値と、主題歌がこの映画にはふさわしくないほどの出来栄えだったので。3点(2004-01-15 12:46:52)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS