みんなのシネマレビュー
リンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 226
性別 男性
年齢 53歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  エリジウム 主人公が身勝手に見えて応援できなかったです。秩序を乱され、死傷者続出であろうエリジウム側が可哀想とさえ思えた。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2018-01-23 11:59:05)

2.  エイリアン:コヴェナント 《ネタバレ》 『プロメテウス』は鑑賞したけど、どんな話だったか覚えてない状態で今作を鑑賞しました。冒頭に「偶然なんてない」なんて台詞があったけど、この出来事は仕組まれていたことだったのかな。最後はどっちに転ぶかな?と、、まぁそうなるよねという終わり方でした。[ブルーレイ(字幕)] 5点(2018-01-23 10:41:58)

3.  エアフォース・ワン 歴代の米大統領は軍への入隊経験者が多いらしいので、『ID4』のも含めて奮闘する大統領もありえるかも?と、それほど違和感は無いかな。キャストも良いしシンプルなストーリーだし面白かった。 “機内で銃を撃ってはいけない”ってお約束だった気がするけど、関係なく拳銃・機関銃ぶっ放してましたね。穴が空いて嵐状態になったり、窓が割れて機外へ吸い出されたり、ブザーがけたたましく鳴って高度を下げろ!!とか他の映画のシーンを思い浮かべながら「撃つな馬鹿!」って思いながら見てた。[CS・衛星(字幕)] 6点(2010-05-13 15:33:46)

4.  AVP2 エイリアンズVS. プレデター 本当は点数を付けたいんだけど、皆さんがおっしゃっている通り画面が暗過ぎです。ここはどこなのか、誰が何をしてるのか、意味深に映した今のは何?はもちろん、肝心要の“プレデターがエイリアンをギッタギタにする”のがよく見えず失望。今作は映画を見せる気がないようなので。[DVD(字幕)] 0点(2010-05-06 15:24:02)

5.  エイリアン2/完全版 もう、言いたい事は全部みなさんが書いてるのと同じです。個人的には、リプリーが”強い女性”から、より”母は強し”に印象が変わったのがおもしろい。バークは死んでもらって構わないけど、海兵隊員が死に過ぎ...特にバスケスは生き残って欲しかったなぁ。追加シーンについては入って嬉しかった物があったのと同時にやっぱりいらないんじゃないか?というシーンもあった。10点(2004-12-29 01:38:03)

6.  エイリアンVS. プレデター エイリアンとプレデターが戦うお祭り映画なのに、それまでが長い。親切に設定の説明をしようとしたんでしょうが、誘い出した調査隊をプレデターがひっ捕まえてさっさと遺跡に放り込んで15分位に収めた方が良かったと思う。(相変わらず機械故障で無理矢理ピンチ!シーンもあるし...)肝心の対決はそれぞれに見せ場があってそれなりに面白く見られましたが、各戦闘があっという間に終わってしまう上に間が開いてしまっていて欲求不満ばかりが募る。予告編のエイリアンの人海戦術体数名のプレデター&自爆シーンを見て勝手に期待し過ぎたせいかな。見てなかったら印象が変わってたかもしれない。人間とプレデターの共感+共闘も、思わせぶりなラストもあざといなぁ。(でもあのラストから予想されるシチュエーションの方がこの映画にはピッタリな気がする)「T3」のように、あくまでも外伝としておきたい映画でした。5点(2004-12-19 15:40:04)

7.  エル・マリアッチ 「デスペラード」よりこっちの方が面白かったし、何よりも勢いに圧倒された。お金かれればいいって物じゃないよね。7点(2004-03-01 03:14:46)

041.77%
193.98%
252.21%
3135.75%
483.54%
53515.49%
64821.24%
74118.14%
83515.49%
9177.52%
10114.87%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS