|
プロフィール |
コメント数 |
124 |
性別 |
男性 |
年齢 |
37歳 |
|
1. エターナル・サンシャイン
《ネタバレ》 評価低いんですね~、アメリカだとめちゃくちゃ高いのに(アレン映画みたいな日米間の落差だ)まぁ、見てる最中、てめぁらきちんと仕事しろ!PCから目離して、他人の家物色してんじゃねーとは思いましたが。僕は映画見てる間中、あれこれ考えるのが好きなので、途中で仕掛けには気づいたのですが、それでも面白かったです。あと映像がサスペンスチックなのも良かった。同じことの繰り返しなんですけど、映像でだいぶ救われてる。確かにハッピーエンドではないと思います(バッドエンドともいえないけど)。この映画明らかに記憶は消しちゃいけないっていうことを言おうとしてる。キルスティンのエピソードもそうだし、最後雪の中を二人ではしゃいでる記憶が薄れていき、そこで「違った気持ちで振り返れば、世界も違って見えてくる」となるのは明らかに彼らが失ったものを意識してるんだと思います。それも良かったですね。[DVD(字幕)] 9点(2006-12-06 19:16:46)(良:1票)
2. X-MEN:ファイナル ディシジョン
《ネタバレ》 エンドロールの後、見なかった!!そういうのよして~。ネタバレの人のレヴューを読んでどういうのだったのか少しでも知ろうっと。ただ僕はマグニートーがやられたとき、キュアの扱いには慎重だったのに結局ミュータントがミュータントに対して使っちまうのか(しかも、ボスキャラに)と思い、こりゃ中身が入ってねぇな~でも、それじゃ完結しねぇな、???と思ってたらなんと本当に完結しなかった(アレ、多分能力が残ってるってことでしょ)見る前は娯楽大作だ!みたいなことを言われていたので深みが消えてしまったのかと思いましたが、丁寧には描かれていませんでしたけど、キュアの存在自体が非常に問題提起にはなってるし、ローグとミスティークのエピソードあたりでバランスよく描かれてあると思います。[映画館(字幕)] 8点(2006-10-12 20:14:25)
3. X-MEN2
実は2から見たんだけど、これ、おもしれーなと全然OKだった。続編は大体こけるけど、これはなかなかいい感じ。でも、ローグとアイスマンの未来を考えたら、涙が出た。[地上波(吹替)] 8点(2006-09-12 19:55:52)
4. X-メン
なんかアメリカのヒーロー物は主人公ひとりが超ハイパーミラクルパワーを持っていて、敵は相手にならず、やられるのは不意打ちか運の悪いときだけという印象だったんですけど、これは敵と仲間と主人公の力が拮抗していてよかった。JOJOみたい。[ビデオ(字幕)] 7点(2006-09-12 19:42:37)
5. エド・ウッド
エド・ウッド。彼の映画への一本気な情熱は喜劇であると同時に、悲劇でもあるんだけど、彼にはそれを悲劇と認めない強さ(ぬけている)があったと思う。そこがみんなを惹きつけるんでしょう。[CS・衛星(字幕)] 8点(2004-07-21 19:09:07)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 2 | 1.61% |
|
3 | 4 | 3.23% |
|
4 | 3 | 2.42% |
|
5 | 9 | 7.26% |
|
6 | 22 | 17.74% |
|
7 | 35 | 28.23% |
|
8 | 31 | 25.00% |
|
9 | 11 | 8.87% |
|
10 | 7 | 5.65% |
|
|
|