みんなのシネマレビュー
TOSHIさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1705
性別 男性
年齢 36歳

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  映画 ビリギャル 《ネタバレ》 ○王道中の王道。何かにひたむきな姿はやはり観ていて気持ちいものである。○どこまで脚色したが分からんが、そこまでしなくてもと思う場面もちらほら。[CS・衛星(邦画)] 6点(2016-05-29 20:33:40)

2.  エクソダス:神と王 《ネタバレ》 ○冒頭から神がどうしたと言って始まり、超人的要素も思っていたより控えめ。○2時間半くらいの大作ではあるが、これでも足らないくらいだな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2016-01-17 12:06:35)

3.  エクスペンダブルズ3 ワールドミッション 《ネタバレ》 ○このシリーズでは今作でようやく波に乗ってきた感じがする。○今回はさらに豪華キャスト共演。各俳優への見せ場作りが大変だろうな。[CS・衛星(字幕)] 6点(2015-10-18 01:10:03)

4.  エージェント:ライアン 《ネタバレ》 ○とりあえず省けるところは省きましたと言わんばかりにどんどん話は進み、テンポは良い。○ケネス・ブラナーvsクリス・パイン一味といった構図は分かりやすいが、それ故スケールがものすごく小さく感じるし、セリフの中だけで経済戦争だなんだ言っても緊迫感もない。それにまたロシアとやるのかよと。○終盤の主人公の謎解きが過ぎるのと、ストーリーに絡ませるためとは婚約者のキャラがうざい。○このシリーズ特有の地味さ加減は結構好きなのでそれは良かった。[映画館(字幕)] 4点(2014-02-17 21:37:39)

5.  英国王のスピーチ 《ネタバレ》 ○オープニングにしてラストがあまりにもはっきり見えてしまうという意味では盛り上げるのが非常に難しい作品なのだろうが、結果的にその通りになってしまっている。○訓練しても直前までうまくいっていなかったのに、本番は危ういところもありつつ成功に終わる。ライオネルとのやり取りもあってそれなりに成立している印象。[CS・衛星(字幕)] 5点(2014-01-05 21:53:27)

6.  エリジウム 《ネタバレ》 ○特に目新しさを感じないSFアクション。○マット・デイモンが坊主で、時折ブルース・ウィリスに観えたのは自分だけだろうか?ジョディ・フォスターもなんか違和感。○SFとしては設定がかなり雑。B級だからか。[映画館(字幕)] 4点(2013-10-06 21:42:22)

7.  エクスペンダブルズ2 《ネタバレ》 ○豪華キャストを楽しむシリーズ。終盤のスタローン、シュワ、ブルース・ウィリスが絡むシーンは面白かった。○前作より面白かったが、至って普通。○ジェット・リーの出番少なく残念。[CS・衛星(字幕)] 5点(2013-09-28 21:46:02)

8.  エンド・オブ・ホワイトハウス 《ネタバレ》 ○中だるみもなく、スリリングで緊張感のある2時間だった。○ただ、アクションとしてもサスペンスとしても目新しさは全くなく、既成作品をなぞっただけにすぎないかと。○過去のトラウマ、ハッタリ、知らないはずの情報をうっかり口にする、とどめを刺さないなどなど。ある意味お約束はきっちり守っているのか。○アクションにしても暗くて分かりにくいのはまあいいとして、位置関係がさっぱり分からず、ただ待ち伏せして相手の隙をつくというのの繰り返しではなあ。ある意味「ダイ・ハード」的な映画だったのだからアイデア勝負をしてほしかった。○最後に、テロリスト=核というありきたり感も残念に感じた。[映画館(字幕)] 4点(2013-06-09 23:22:33)

9.  エクスペンダブルズ 《ネタバレ》 ○タイトルの皮肉はよく伝わってくるのだが、にしても話がつまらなさすぎる。ストーリーがないことや爆発ばかりのアクションが全盛期当時の映画に対するオマージュや皮肉であったとしても。○B級スター勢揃いということでチームワーク的なものを期待したがスタローンとステイサムのコンビもの。期待外れ。ここまで集まるだけでもすごいが、どうせならセガールやヴァンダムにも出てほしかった。○結局一番印象に残っているのがスタローンとシュワのやり取りだったな。一見のみで十分のネタ映画。[DVD(字幕)] 4点(2011-07-19 16:53:28)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS