みんなのシネマレビュー
mighty guardさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1040
性別 男性
年齢 36歳
自己紹介 洋画派で特にクライム、サスペンスが好物。
評価7以上の作品を求めて幅広く鑑賞中。
24‘2投稿1,000突破。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  エド・ウッド エド・ウッドの常にポジティブ姿勢。いや、商売魂か。 モノクロでB級映画に命を懸けた男の物語が淡々と進む。実に単調。 はっきり言っておもしろくはないが、映画界にこういう男も必要なんだなと少し感心した。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-05-10 23:43:33)《改行有》

2.  エントラップメント 《ネタバレ》 ショーンコネリー、キャサリン=ゼダジョーンズの二大スターによる泥棒劇であるが ルパン、キャッツアイには遠く及ばずストーリーは浅い。 なんと言っても本作はゼダの女としての魅力、sexyさが魅力でしょう。 そこだけはあり余るほど十分に詰まっている。[CS・衛星(字幕)] 5点(2020-01-15 00:00:23)《改行有》

3.  エネミー・オブ・アメリカ 《ネタバレ》 ウィルスミス主演映画の中で面白さは際立っている。 通信の保安とプライバシー法という堅そうな始まりからは予想できなかったスピード感と緊張感。 殺人現場を撮ってしまったテープの争奪戦が始まる。 ラストの落ちはけっこう好きです。 トニースコットの映像美。これもなかなかの見所。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-06-30 14:38:19)《改行有》

4.  エアフォース・ワン これぞロードショーの代表格的なアメリカンアクション。 テロリストが安易に侵入できるお粗末な警備体制や星条旗の色は切れないやなんちゃらで燃料コードのつなぎ合わせがうまくいくことや、大統領がそもそも軍人現役顔負けの強すぎる等々、突っ込みどころ満載ではあるが終わりよければ良しでまとめ上げた感。 CGも見れたものではないし大統領をかばって死んだ人が多すぎて報われない感も凄いが、極端につまらなくもない。 俳優ゲイリーオールドマンが印象的。レオンでも同様にイラつく気持ち悪さがある。[CS・衛星(字幕)] 5点(2017-10-29 23:26:58)《改行有》

5.  L.A.コンフィデンシャル 《ネタバレ》 良作です。巧みな脚本で中盤に事件が解決したかと思えば終盤までの展開はグイグイと引っ張られた。 まさか最後はバドとエドが手を組むとは中盤までは思いもしなかった。 個人的にはケビンスペイシーの役割・ポジションに惹かれた。汚職には多少染めてた小悪さも持ちながら独自の正義感を持ちかっこいい。まさかで死んじゃうけど。[地上波(字幕)] 7点(2015-12-27 20:48:18)《改行有》

6.  エグゼクティブ・デシジョン 《ネタバレ》 セガールそこで死ぬ!?序盤からの意表の付いた展開は良かった。 空という逃げ場の無いテロとの絶妙な対決…おもしろかったです。[地上波(字幕)] 7点(2015-02-08 22:42:45)《改行有》

7.  エイリアン4 死んだはずのリプリーをクローンとしてよく復活させたな! ハイブリッドエイリアン…。これはダメでしょ。ママに懐くエイリアンなんて見たくない。地球に降りた後の世界は興味あるがエイリアンシリーズの限界を感じました。 [映画館(字幕)] 5点(2014-10-20 12:54:04)《改行有》

8.  エイリアン3 フィンチャーデビュー作ってだけで痺れる。 リプリーの坊主も衝撃受けるが、刑務所が舞台とはいえエイリアン特有の日が当たらないヒンヤリとした描写が好きだし、フィンチャーらしい。 2のエンディングからつなげたストーリーは強引さと酷さが残るけどね。 [地上波(吹替)] 7点(2014-10-20 12:46:41)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS