みんなのシネマレビュー
カツルギさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 26
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  映画ドラえもん 新・のび太の大魔境 ペコと5人の探検隊 《ネタバレ》 これまでのリメイク作品は、改変の内容が議論の的であった。リアルタイムでオリジナルを見ている人(私を含む)からすると、おおむね批判的な意見が多かったように思う。 それならばということなのか、今回はほぼ原作通り、ストーリーは勿論、細かいギャグや台詞回しに至るまで、むしろオリジナル以上に原作漫画になぞった形で作られていた。「ペコとその父親がボンクラだったので内乱に至ったのではないか」という原作への指摘をフォローするためか、一応ペコの苦悩と成長が描かれたり、ジャイアンが見せ場でペコを殴るのが追加事項か。ただそれなら、サベールは絶対にペコが倒すべきだったし、「十人の外国人」に関しては新解釈がされるのではないかとひそかに注目していたがその辺はそのままだった。そのためか、十分に面白いながらも、少々物足りないところが残った。改変すれば文句を言い、改変しなくとも文句を言う。これは私の卑しさではなく、ドラえもん映画に対する偏愛と感謝と期待と…要するに思い入れがスパイラルして着地点を見失っているということで許していただきたい。 もともと好きな作品なのでしっかり堪能はしている。ジャイアン=映画だとカッコいい、を決定づけた名作だ。当然のことながら王国はきっちり描かれているし、巨神像のスムーズな動きには驚かされた。他に、直立すると妙に手足が長く、そこまでの可愛さが吹き飛ぶペコや、なんでこんな色と声にしたんだと思ってしまうスピアナ姫など、細かいこと言い出したらキリがない。それもこれも思い入れのスパイラルによるものだ。 再来年はいよいよ「海底鬼岩城」のリメイクかな? バギーが別キャラクターに変換されるかが注目だ。どっちに転んでも文句言いそうだ。 [DVD(邦画)] 7点(2014-09-13 21:18:22)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
313.85%
400.00%
5311.54%
61038.46%
7623.08%
8415.38%
913.85%
1013.85%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS