みんなのシネマレビュー
DeVanteさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 142
性別 男性
自己紹介 スポーツとブラックムービー、クラシック、踊り子、法廷モノ、JAZZ、歴史大作、ノンフィクション好き。映画は内容よりも職業柄、音響やカット、美術などを評価するきらいアリ。映画は全体的創作物として評価。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  楢山節考(1983) 《ネタバレ》 かなり怖い映画。子供に見せるとトラウマになりかねない。そしてエロい。というか昔の日本映画は今とは比べ物にならないほど卑猥な表現が多かったので、この映画に限った話では無いのだろうけど。とにかく描写が生々しいのでかなりグっと来るし、「姥捨て」の風習や農村の不気味さと恐ろしさが存分に表現されている。80年代前半にはまだこの映画のような不気味さを持った農村は数多くあったのだと思い出すと、時代の流れの恐ろしいまでの早さも感じる。[地上波(邦画)] 7点(2009-09-12 03:26:05)

2.  ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記 前作よりもスピード感がありキャラクターや内容の各種要素が増えていて、正統に進化したなと評価できる一品。こういう純粋娯楽はレビューに困るんだけれども、「レビューしなくていいから楽しんでくれ」ということなのかも知れない。面白かったです。[DVD(字幕)] 7点(2009-09-07 20:35:07)

3.  ナショナル・トレジャー なんというかごく普通に娯楽系アドヴェンチャー映画。それ以上でも以下でも無い。何も考えずに充分楽しめる内容だと思う。個人的にはトラヴァー・ラヴィンというコンポーザーを知る良い機会になった。[DVD(字幕)] 6点(2009-02-12 20:06:20)

010.70%
132.11%
264.23%
342.82%
485.63%
5128.45%
62215.49%
72014.08%
83222.54%
92114.79%
10139.15%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS