みんなのシネマレビュー |
|
1. ナショナル・トレジャー/リンカーン暗殺者の日記 前作に比べるとツッコミどころが多く、粗が目立ちます。前作は個人的に大ヒットだったので期待していたのですが、がっかりでした。[DVD(吹替)] 6点(2008-06-04 23:24:10) 2. ナイト ミュージアム まあ、こういう映画があってもいいんじゃないかと。[DVD(吹替)] 6点(2007-11-09 13:25:54) 3. ナバロンの要塞 古典的名作とはいえど、いま観るとちょっと厳しいものがあります。全体的にテンポが重たいせいなのか、スリルも臨場感もいまいちでした。[ビデオ(字幕)] 4点(2006-11-28 21:09:56) 4. ナイトホークス テロ犯へ繋がる次の手がかりが与えられる過程に作り込みの甘さを感じましたが、全編通じてほどよい緊張感に包まれた作品でした。しかしながら総てに渡って地味で小粒な印象はどうにも否めませんでした。[DVD(字幕)] 5点(2006-11-21 23:23:32) 5. ナショナル・トレジャー 十分楽しめたのですが、危機の演出がイマイチ弱いのが難点です。ラストでもっと大きなどんでん返しを期待していたのですが、肩すかしで終わってしまいました。それにしても、最近読んだ「ダヴィンチ・コード」と似通った部分だらけで、既視感がつきまといました。しかも内容的には「ダヴィンチ・コード」の方が面白かったので…。[DVD(吹替)] 8点(2005-09-22 22:10:56) 6. なまいきシャルロット シャルロットにそれほど性的魅力は感じませんでしたが……。うまく言えませんが、あまりけなしたくないタイプの映画でした。[ビデオ(字幕)] 5点(2005-03-15 16:37:57) 7. ナイト・オン・ザ・プラネット ローマの話(4話)には腹を抱えて笑い転げました。映画でこれだけ笑ったのはこれが二度目でしょうか(一度目は「フロム・ダスク・ティル・ドーン」です)。7点(2005-02-24 23:15:13) 8. ナインスゲート 話繋がってますか、コレ?5点(2004-09-12 13:06:18) 9. ナイス・ガイ 「プロジェクト・イーグル」とほぼ同じ印象でした。5点(2004-06-12 20:16:25) 10. ナッティ・プロフェッサー/クランプ教授の場合 好き嫌いがハッキリ分かれるタイプの映画ですね。しかし、この下品さと低俗さは、一般的な日本人の許容範囲を越えてるのでは……。ストーリー的には決してつまらなくはなかったのですが。最初の三十分がもう少し締まった展開だったら、だいぶ印象は変わっていたと思います。3点(2004-04-23 22:52:25) 11. ナチュラル 松井秀喜の大好きな映画ということで期待して観たのですが、肩すかしを食らわされました。これと同系統の映画なら、私は「オールド・ルーキー」を推します。5点(2004-01-02 09:02:23) 12. ナッシング・トゥ・ルーズ 90分ちょっとの小品なのに、これだけよくまとまっているのは評価できる。理屈抜きで楽しめ、笑わせてくれる作品。自分的にはこの一本でマーティン・ローレンスの株が急上昇。8点(2003-12-31 00:39:59)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS