みんなのシネマレビュー
マイカルシネマさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 258
性別 男性
年齢 35歳
自己紹介 <尊敬するクリエイター>
ヴィム・ヴェンダース、ニック・パーク、藤子・F・不二雄、冨樫義博

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女 見る前から予想していた通り、全体的に子供向けな作りで映像や世界観の壮大さはLOTRに遠く及ばない。とくに冒頭のロンドン空襲や狐の造形はかなり作り物っぽく、なによりもクリーチャーのバリエーションが少ないのはやはりつまらない(スーザンが弓矢を使う展開は失笑モノ)。さらに本作のドラマの要であるはずの裏切り者エドマンドの葛藤がほとんど掘り下げられないのにはガッカリした。エドマンドが魔女への信頼や兄弟への不信感によって逆にアスランを悪と判断してしまう、そのドラマに期待していたのだから。役者の中ではピーター役のウィリアム・モーズリーは威厳を感じさせず、明らかにミスキャスト。ジョージー・ヘンリーも常に笑顔になりがちなところはどうにかしてほしかった。[映画館(字幕)] 5点(2006-03-07 19:50:36)

2.  ナイト・オブ・ザ・リビング・デッド ゾンビの誕生 あらゆる意味で他のゾンビ映画とは一線を画す映画です。大抵のゾンビ物はそのグロテスクさゆえ、不気味さが目立ってしまうものですが、この映画は白黒であるためにゾンビをはっきりした「恐怖」の対象として捉えることができていると思う。とくに、冒頭のゾンビの無表情とドアを開けようとする動きからもうヤラレました。他にも、ゾンビに銃を撃つシーンや、時間がたってからゾンビ化する少女などが純粋なホラーの雰囲気をかもし出すのに成功しています(それにしても、ゾンビ映画の原点なのにもう子どものゾンビまで出ているなんて、ずいぶん考えられた映画じゃないですか)。密室間での人々の心理描写とラストのオチは文句なしなのですが、一つ残念なのは登場人物の設定にところどころ付け足したような印象しか感じられないものがあること(黒人が自分の身の上話をするシーンなど)。ああゆう説明はもうちょっとさりげなくやって欲しかったです。[ビデオ(字幕)] 8点(2004-09-17 20:49:22)

020.78%
100.00%
200.00%
3197.36%
4176.59%
53814.73%
63613.95%
74718.22%
85320.54%
92810.85%
10186.98%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS