|
プロフィール |
コメント数 |
61 |
性別 |
男性 |
年齢 |
61歳 |
自己紹介 |
東映マンガ祭り11本立てを観て育ちました。 ロメロ・ゾンビを崇拝しています。 ジャンルはパニックモノ・怖い系が好き。 恋愛ものはコッパズカシイです。 あと『みんなのシネマレビュー』の本持ってます。 |
|
1. NANA2
この映画に出演していない宮崎あおいの影がずっと付きまとっていました。この映画を見た人はみんなそう思うはず。そして市川由衣には悪いが改めて宮崎あおいの評価upです。前作は曲も含めて好きだったんだけどなぁ、ヒットした続編に上手いモノなしってことですね。[映画館(邦画)] 3点(2006-12-10 11:34:33)
2. ナルニア国物語/第1章:ライオンと魔女
《ネタバレ》 感動しました。箪笥の裏がナルニア国に通じてる…。だってそうなんだもんみたいな感じで強引に持って行かれます。次男のピーターは、もうダメダメで「なにペラペラ喋ってんだ!」とか「お菓子がほしいだぁ~??」みたいな観ているこっちをイライラさせる…。まぁ狙いなんでしょうが。ライオンも威厳があってよかったです。魔女が毛を刈れと言ったとき、「プードルみたいになっちゃうの?」とちょっと思ってしまいました。戦いも壮大なスケールになっちゃうと『ロード・オブ・ザ・リング』みたいになっちゃうし、程ほどで丁度良かったように思えます。最後にタムサスさん。裸にマフラーはおかしいです。
[映画館(字幕)] 8点(2006-02-25 18:37:09)(良:1票) 《改行有》
3. NOTHING ナッシング
《ネタバレ》 「CUBE」の監督作品だって謳っていたから見てしまいました。中盤までは大人の童話なのかな。最後はどうなるのかなと結構期待していたんですけどね。消したいものが消せる、物体だけではなく精神も消せるとなると、最後はどういう風に締めくくるのかなぁなんて思っていたのです。それが…ビョーンビョーンビョーン…、コロコロコロ…では。お気楽と言えばお気楽だし、考えなしと言えば全然考えていないかな。もうちょっとやりようがあったような気がしてしょうがないです。[DVD(字幕)] 3点(2006-01-31 05:20:05)
4. NANA
NANAを読んでる人と読んでない人のコメントは全然違いますね。私は原作未見なので普通に面白かったです。中島美嘉のセリフボー読みは気になるところだけど、この映画はやっぱり歌でしょ!。歌で心を鷲掴みされたもん。駅のホームでナナとレンの別れるシーンが心に残ってます。[映画館(字幕)] 6点(2005-12-09 06:07:34)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 0 | 0.00% |
|
2 | 0 | 0.00% |
|
3 | 11 | 18.03% |
|
4 | 17 | 27.87% |
|
5 | 10 | 16.39% |
|
6 | 6 | 9.84% |
|
7 | 4 | 6.56% |
|
8 | 11 | 18.03% |
|
9 | 1 | 1.64% |
|
10 | 1 | 1.64% |
|
|
|