みんなのシネマレビュー |
|
1. 20世紀少年 《ネタバレ》 まず私、原作は読んでいません。なので先入観なしでの感想です。やっぱり漫画だからこそ成り立つ場面が多々あったように思います。まぁそこが実写化の難しいところですが。これを言い出したらキリないですしね…。内容は、中盤まではとても楽しめました。何がどうあって事件につながっていくのか?ケンヂが過去にした事、どこまでが本当に起こるべきものなのか?タイムリミットが迫った危機感も含め、観客を引きつけたと思います。ただ終盤…ここが見せ場だと思うのですが、ちょっと納得が出来ませんでした。けっこー簡潔すぎるというか…。豪華キャストが出ている割には、もう少し事の重大さを出しても良かったのでは?警察は、てんで役に立ってないし、マスコミ等の報道力もイマイチ。そもそも細菌事件の時には、マスクも付けずに現場で報道ってどうなの?と疑問を感じたり。当然のごとく、被害に遭われますが。とにかくラストは、ケンヂたちVS”ともだち”対決がぼんやりと終わってしまいました。まぁ第2章へのつながりを考えると、いい所で終わった感がありますがね。3部作の第1章としては、こんなものなんでしょうか?カンナの活躍に期待です。[試写会(邦画)] 7点(2008-08-26 00:05:17) 2. 2112年ドラえもん誕生 これを見ると「ドラえもん」がさらによく分かる。なんてったってドラえもんはのび太よりも先に、セワシ君に会えたからこそ、今の友情があるんだよね。今更ながら、気付いたあたし。5点(2003-12-27 02:02:47) 3. ニック・オブ・タイム 暗殺を計画するなら、もっと下準備をした方がいいですよ。だから失敗したんじゃないの?まぁ、勧めることはしませんが…。 5点(2003-12-03 17:09:44)《改行有》 4. 25年目のキス アメリカらしい…。ラストが始めっから読めてるのに面白い。こうゆう子(ドリュー)ってなぜか応援したくなっちゃいます。にしてもいつも思うのは、アメリカじゃなくて日本人で良かったという事(笑)5点(2003-09-03 15:07:04) 5. ニューヨークの恋人(2001) う~む、そうきたか。しかしラストはちょっと強引すぎないか?納得いくようで出来ないです。でもヒュー・ジャックマンよ、貴方はダンディーだよ。6点(2003-08-18 03:47:57) 6. 200本のたばこ 始めの方は顔が覚えられなかった。いっぱい人がいすぎて。まぁ最後にはまとまったけど…。それにしても、若者ってやっぱり皆と群れたがるんだなぁ。日本も含め万国共通なんでしょうか?5点(2003-05-05 03:44:59)
|
Copyright(C) 1997-2025 JTNEWS