みんなのシネマレビュー
ロカホリさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1504
性別
自己紹介 先日(2023/6/10)PCが逝ってしまいました。
長年のデータが全てパーです。登録前のレビュー数十本も全部消えました。
バックアップは大事ですねえ。

皆さんも気を付けてください。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  摩天楼(ニューヨーク)はバラ色に ロマンティック・サクセスストーリーとして最高峰。音楽も良かった。この路線のマイケルは神。9点(2003-09-17 00:15:01)

2.  28週後... 《ネタバレ》 オープニングから非情で救いの無い描写で、気だるく寂しげなギターの音楽がそれをさらに増幅させている。カット割り、カメラワークが早く、凄い勢いで襲い掛かってくる感染者達への恐怖感が沸いてくる演出は上手い。 感染者に襲われ、夫に見捨てられ、感染しながらもなんとか自宅にたどり着き、独りぼっちで長期間隠れていた母親。医療センターで人以下の扱いを受け隔離され、地区統括官とはいえ民間人なのに軍の医療センターに楽々と侵入して調子よく許しを乞う夫にベッドに固定されたまま殴打され噛まれ、あげくに目潰しと蹂躙された母親は物凄く不憫。そこまでするかという情け容赦の無い描写が多く、人間性が引き起こす悲劇のパレード、終末的な街並みや全編に漂う絶望感が凄かった。いちいち抜けていて終いには感染者の区別が付かなくなり、パニック皆殺し状態に陥る軍は現実の世界の米軍への皮肉が効いてたな。[映画館(字幕)] 8点(2008-01-22 00:47:01)(良:3票)

3.  21グラム 《ネタバレ》 時間軸をバラバラにしたおかげで興味を引きましたが、話的には普通。見ごたえがあったのは主演三人の巧さかな。ペンとトロは凄みも色気も身についてますね。人生は続く…ミスティック・リバーと同じような感じかなぁ。終わる人もいるけど。続くヤツは自省して生きるしかないのかな。これまた重たい作品でした。7点(2004-06-08 23:02:41)

4.  二代目はクリスチャン 志穂美悦子が凛々しい。6点(2003-10-22 02:23:32)

5.  ニキータ 当時はアンヌ・パリローにあまり感情が入りませんでした。いま見たらどうだろう。6点(2003-09-13 20:47:07)

6.  NY心霊捜査官 《ネタバレ》 エクソシストのようなオープニングで期待しましたが、あまりオカルト的な現象が無かったのは拍子抜けしました。刑事モノなのでセブンのような雰囲気もありますね。主人公はいろいろ抱えていてそこが悪霊に付け込まれたんでしょうけど、全体的にいまいち中途半端にしか見えなかったな。やたらとドアーズがプッシュされてますけど、あまり知らないので私には響きませんでしたね。なかなか良かった『エミリー・ローズ』『フッテージ』を監督したスコット・デリクソンの作品ですが、今回は可もなく不可もなくといった感じ。憑かれた女性の演技が凄かったなぁ、としか残らなかったな。 実話を基にしたそうですが、どこからどこまでが実話なのか興味ありますね。アメリカの映画ではこの手の存在を悪魔とまとめて、侵入→制圧→憑依と三段階で攻めてくるという解釈をしてることが多いんですが、実際はどうなんでしょうね。鈍い人に必死に試みるも相手にされずイジケル悪魔ってのも全米にはいっぱいいるんでしょうな。[映画館(字幕)] 5点(2014-10-04 01:30:11)

7.  28日後... 《ネタバレ》 ゾンビマンセー、ロメロマンセーな臭いがプンプン漂ってくる。オマージュなのかなぁ。序盤の雰囲気は良いが、中盤以降はダレダレのバレバレ。20秒で発症って早すぎるだろ。5点(2003-10-01 01:02:07)

8.  日本沈没(2006) 《ネタバレ》 下手なラブシーン、恋愛関係は入れない方がいいと思うんですが、不特定多数を引っ張るには恋愛の要素も無いと駄目なんですかね。お子様チックだったけどアレで満足なのかな? 演出力の無さか時間の無さか知らんけど、あんな悲惨な状況下でピンポイントで即座に気になる人々に会いにいける主人公の能力は凄いな。 主役二人に必死さが微塵も感じられないのは役者に問題があるのか?監督の技量の無さ、センスの無さか?魂の抜け殻のような面に終始する草彅の表現力の無さには脱力。柴咲のレスキュー隊員って設定も役作りが出来ていなくて現役の方々に失礼。ちゃんとリサーチして身体作って数ヶ月現場でしごかれて来いっての。だから日本映画はテレビドラマの延長に過ぎないと言われるんだけどな。ドラマを馬鹿にするわけじゃ無いけど、せっかくの大舞台なんだからさぁ。[映画館(邦画)] 3点(2006-07-15 23:09:09)

9.  ニュー・ワールド 大自然が綺麗に撮られていて環境ビデオを観ているかのようだった。頻繁に繰り返されるぶつ切りカットが気になった。旧大陸と新大陸の陰と陽の対比は分かりやすかったかな。 ポカホンタス役の子はデビル雅美に似てますね。中盤以降文明人のカッコしたら、ますます似てきてハッスル軍のデビル夫人に見えてしょうがなかったです。[映画館(字幕)] 2点(2006-05-10 20:57:56)

060.40%
1412.73%
2614.06%
31268.38%
415810.51%
525016.62%
626617.69%
729419.55%
819913.23%
9734.85%
10301.99%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS