|
プロフィール |
コメント数 |
252 |
性別 |
男性 |
ホームページ |
http://kagehinata64.blog71.fc2.com/ |
年齢 |
39歳 |
自己紹介 |
ブログを開設しました(2010年10月30日作成)。 映画と漫画のレビューブログです。 映画のレビューは一部抜粋して「みんなのシネマレビュー」にも載せています。
B級映画が大好きな20代前半、ヒナタカと申します。
かれこれ6~7年はみんなのシネマレビューを見ていたので、今回登録できて感激しています。(2010年7月11日登録)
好きな監督は 岩井俊二 クエンティン・タランティーノ デヴィッド・リンチ ティム・バートン ロバート・ロドリゲス などなど
↓自分の書いたレビューで特に気に入っているのは ・トイストーリー3 ・クレヨンしんちゃん オトナ帝国 ・死霊の盆踊り ・ジブリ作品の大体 です。 |
|
1. 任侠ヘルパー
つまらない。ドラマを観ていなくても全く問題ないつくりになっているのはいいけど、これはちょっとツライ。
理由のひとつが映画の軸がブレていること。
本作のストーリーの軸は
①ヤクザである主人公の成長物語
②介護制度の現状と打開
③ヤクザとの抗争
などがあるのですが、そのすべてが中途半端に終わっており、カタルシスがありません。
もうひとつはリアリティのなさ。
もともとが荒唐無稽な設定なので、それを観客に納得させるだけの説得力が必要だと思います。
しかし、本作は現実的に考えればありえない展開がとても多いです。
もちろんフィクション映画なので、多少のファンタジーらしい要素は目をつぶるべきなのでしょうが、これは許容範囲を超えまくっています。
恐ろしいことに、本作の主人公はヘルパーらしいことをほとんどしません。
覚えている限りそのシーンは1、2カ所。あとはヤーさんらしくボコったり命令したりしているだけです。
終盤の展開のつまらなさもしんどかったです。
良いところもいっぱいあります。
介護の問題点や、年金や生活保護費を不正に受給している施設を糾弾する描写はとても意味のあることです。
本作に登場する、放置されて人の住むような場所ではない状態になっている介護施設も、それを端的に表すことに成功しています・・・が、結局は中途半端に終わってしまっています。介護の実状や仕事についてもちゃんと描けているとはいえないため、介護に携わる人や、福祉の仕事をしている人に勧めたいとも思えません。
ただ草なぎ剛は素直に素晴らしかったです。本物のヤーさんにしか見えません。ぜひ「アウトレイジ」の続編に出演してほしいと思えました。
[映画館(邦画)] 3点(2012-11-24 19:18:17)(良:1票) 《改行有》
2. 虹色ほたる ~永遠の夏休み~
今作の魅力は、主人公と共に「子どもの頃の夏休み」を過ごせることにあります。
そこにはやれ環境破壊への批判だの、やれ憎たらしい悪役などは存在しません。
展開はとことん甘酸っぱく、なおかつ繊細に子どもたちの内面を描いているのです。
主人公の少年は昭和52年にタイムスリップしてしまい、そこで「ひと月だけ」の夏休みを過ごすことになります。
秀逸なのが、「時間制限」があることです。
もちろん夏休みがいつか終わってしまうのは当然のことなのですが、この主人公の場合はちょっと違います。
なにせ、今いる場所はいずれ「ダムの底に沈んでしまう」のです。
そこに住む人たちも、もうすぐここを離れないといけないことを知っていて「これが最後」と思い、今を楽しんでいるのです。
主人公は、はじめは「すぐ帰りたい」と思っているのですが、村に住む人たちと楽しい日々を過ごしているうちに、そうは思わなくなります。
ひと月の冒険を経て、「いつか終りを向かえてしまう」を知り、成長する主人公に、自分はすっかり感情移入をしてしまいました。
ノスタルジーに浸れる反面、本作に切なさを感じるのはこの「終わり」へのカウントダウン、焦燥感が描けているからでしょう。
また、サブタイトルは作品と相反するように「『永遠の』夏休み」となっています。
逆説的に思えるこのタイトルに、観たあとは想いを馳せてみるのもいいかもしれません。[映画館(邦画)] 6点(2012-05-21 00:08:23)《改行有》
3. 虹の女神 Rainbow Song
《ネタバレ》 タイトルが大仰というか、ケータイ小説っぽさを感じて敬遠していたのですが、評判通りの隠れた良作です。
役者の存在感が素晴らしく、特に上野樹里のさばさばとした演技は魅力たっぷり、「ファーストキスまで奪いやがって~!」のシーンの体当たり演技がいい。劇中の映画もいい。本当に大学生が作ったような映像で、リアリティがあります。
ただ、ほかの方も言っているように4章の話が浮きまくっているのは気になりました。エピソードとしては面白かったけど。
監督は別の方ですが、岩井俊二節が炸裂している作品なのでファンなら是非観ておくべきです。[DVD(字幕)] 8点(2010-08-03 22:54:04)(良:1票) 《改行有》
0 | 4 | 1.59% |
|
1 | 9 | 3.57% |
|
2 | 5 | 1.98% |
|
3 | 9 | 3.57% |
|
4 | 20 | 7.94% |
|
5 | 28 | 11.11% |
|
6 | 31 | 12.30% |
|
7 | 41 | 16.27% |
|
8 | 42 | 16.67% |
|
9 | 46 | 18.25% |
|
10 | 17 | 6.75% |
|
|
|