みんなのシネマレビュー
激辛カレーライスさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

スポンサーリンク
プロフィール
コメント数 178
性別
自己紹介 製作年、公開年、気にしない。
似たものがない映画が好きだ。

で、次がマイベスト。
2024年は特になし。
2023年『レッドタートル ある島の物語』
2022年『喜劇 愛妻物語』(2020年公開)
2021年『今さら言えない小さな秘密』(2019年公開)
2020年『ゾンビランド』(2009年公開)
2019年『カメラを止めるな』(2018年公開)
2018年『ルーシー』(2014年公開)
2017年『アベンジャーズ』(2012年公開)
2016年『デッドプール』(2016年公開)
2015年『キン・ザ・ザ』(1986年公開)

2021年、『Filmarks』も使っている。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  2001年宇宙の旅 《ネタバレ》 「猿からヒトへの進化。その・・・次の進化がいま起こった。 ヒトの次は何だろう。 「進化の過程を映像化したらこうなった」っていうのが「この映画」だと理解している。 ナレーションの全削除は正解だったと思う。だから、もしストーリーが分かりやすかったら、今のように神格化されてないはず。にしても難解という感想が多過ぎる。 モノリスは進化の象徴で、接触すれば次の進化が起こる「何か」。 神が作ったか、知的生命体の遺産か。 実はモノリスという名称は劇中に出ない。スターチャイルドも出ない。 「言葉がないから理解できない人が多い」ようだ。 実は私も初見時は「よーわからん」だったが、30年まえに本で解説を読んで理解できた気がする。 初見は「名作」という前提だったし、今も名作と思ってる。ドキュメンタリータッチで「笑い」がない作風は「私の好み」に合わない。かといって満点以外をつけたくない。なぜなら音楽と映像がスゴイ映画だから。 これこそ映画だと思う。「映画館で観たい」というのに同感。[DVD(字幕)] 10点(2015-07-04 01:03:06)《改行有》

095.06%
100.00%
210.56%
352.81%
400.00%
542.25%
6116.18%
72614.61%
83921.91%
9168.99%
106737.64%

全部
スポンサーリンク
スポンサーリンク

© 1997 JTNEWS