|
プロフィール |
コメント数 |
791 |
性別 |
|
自己紹介 |
猫と一緒に映画を見ていると、ヤツらは私より先にコイツはクソ映画だというのを察知します。ストーリー展開や伏線回収が怪しくなってくると席を立ってしまうのです。だけどそんなおっちょこちょいな映画にだって良いところはいっぱいあるんですよ。 猫のヤツらは冷酷です。 |
|
1. ねこタクシー
《ネタバレ》 動物物を文芸風にきちんと作った映画は珍しい。あるようでそんなに無い。
結構しっかりした作りに見入った。
偶然御子神さんによって繋がりが正しく強く作り上げられた家族の話や、人生との繋がりを初めて感じるその父親といった純文に近いテイストのストーリーに好感が持てる、と思ったら原作があった。目の付け所が良いなあ。
御子神さんじゃなかったらこの家族はこうならなかった。御子神さんじゃなかったらこのようなドラマは生まれなかっただろう。そう思わせるからこの話は成立している。
それだからこそ、ねこ小説に必須のあのラストの味わいが良い。邦画ならではの後味はやみつきになる。この後の彼の生き様を想像すると胸が痛くなるが、あれほどの思い入れを持った人生の一部を捨てる事と、そこに居てももう二度と得られない隣人を待ち続けることは、徒事としてしまうには様々な苦悩があったはずだ。そこに焦点が当たる事は無かったけれど、馴染む事は無いかもしれない新しい生活はきっと彼を優しく守ってくれると思う。
観る人自身を映す結末は最後のページをめくったときの感覚そのものだった。[DVD(邦画)] 8点(2012-04-22 17:09:22)《改行有》
2. 猫の恩返し
《ネタバレ》 そこそこ面白い。耳をすませばのスピンオフで、その主人公が書いた小説という設定らしい事を知ったのは数年前のこと。この話の後もう一度耳をすませばを見るといろんなキャラが時々出てくるのが楽しかったりするから不思議だ。甘酸っぺえ感じが痒くて嫌いな作品だったのだが。
とにかく気軽に見られる。そうであると知って観ると話の大きさも巧くまとまっていて、スピンオフならではのよさがある。キャラも立ってるし、対象年齢が巧く計算されていると思う。
小品ではあるが、同社のポニョやアリエッティよりも面白いと感じた。アニメだからって絵にこだわれば良いという物でも、映画だからへんてこな話にしてもよいと言うことでもない。普通という枠組みの中で良く出来ていると言うことも等価である。[DVD(邦画)] 6点(2012-04-08 15:06:56)(良:1票) 《改行有》
3. NEXT-ネクスト-
《ネタバレ》 設定が良い。
自分の能力の縛りが二つあったことに自分自身が気づいていないというオチ?あれはよかった。自分の命を守るのは二分先だけど、自分も気づいていないリズの生命を守る事になっているという縛りは未来の分岐点が見えるとかそういう設定は、絞りが足りなくたぶん読み取れないとご都合主義とか言われて無視されるのではないだろうか。わざとらしくなってもなんかで説明したらよかったのではないだろうか。対象年齢をどこまでも下げてしまうのを嫌ったのだとは思うが。
プロット自体は結構よかったが、ディック物らしさがあまりなかったかなと思う。もっとぶっ飛んで良いように思うが、こぢんまりとした終わり方。ディックからは設定やアイデアをいただいたら、嘘だろ?っていうくらい色々やらないとこうなるって言うパターンに填ってしまっているような気がする。
ともあれ、難しい材料をここまでまとめてくるあたりにハリウッドってスゲエって思ってしまう。[DVD(字幕なし「原語」)] 6点(2012-03-17 05:37:25)《改行有》
4. ネバーセイ・ネバーアゲイン
《ネタバレ》 サンダーボール作戦を80年代に作り直した。それ以上でもそれ以下でもない本作は、やっぱ007以外の何者でもない。異様に陳腐なガジェットとかアホきわまりない敵、何回死んでてもおかしくないボンドらしいボンドなど。007味あふれる頭の悪い映画だ。
それだけに、これを観るといかに007が007という文字が入っているだけで保護されるのかという証明にもなってるように思う。だって007ってこんな感じだよいつも。チープでアホで性欲が強い間抜けな秘密工作員それが007なのだ!テレビのプロモはなぜいつもそんなに迫真のスパイもの扱いするのか。007に失礼だ。
そして、大根役者丸出しの007が帰ってくる。同年のオクトパシーの方が明らかに面白いなどサンダーボール作戦を忠実にリメイクしてるあたりが実に007的で良いではないか。それでも私は出来の悪さまで忠実に再現してしまうオッチョコチョイな007も大好きなのである。[地上波(吹替)] 5点(2010-05-17 00:19:31)(良:1票) 《改行有》
5. ネバー・サレンダー 肉弾凶器
《ネタバレ》 面白い!
80年代アクションへのオマージュですかね。凄かった(笑)
とにかく爆発するんですよ、必要以上に(笑)
ラストアクションヒーローの大げさ演出並みのやり過ぎ感が心地良いんですよね。
映画館で吹き替えで、前の方で見たい感じの映画です。
しかし、21世紀にこれほどの映画を作ってしまうと言うのが凄い。
なんて懐が深いんだ。[DVD(吹替)] 7点(2008-10-19 17:53:00)《改行有》
6. ネコのミヌース
これはオモシロい!
猫度が相当高く、猫好きには超おすすめですよ。
他の方も書いていますが「こねこ」より面白かった。廃盤らしく見た後すぐにDVDを買ってしまわなかったことを後悔しています。
ストーリーもしっかりしているし、子供に向けてしっかり作り込まれている雰囲気もとても良い気分になれます。
それから吹き替えの完成度がものすごく高いんです。楽しい雰囲気にグッと引き込まれました。吹き替えで鑑賞するのもお薦めです。[DVD(吹替)] 8点(2008-10-04 14:28:42)《改行有》
0 | 3 | 0.38% |
|
1 | 12 | 1.52% |
|
2 | 16 | 2.02% |
|
3 | 34 | 4.30% |
|
4 | 48 | 6.07% |
|
5 | 73 | 9.23% |
|
6 | 180 | 22.76% |
|
7 | 200 | 25.28% |
|
8 | 152 | 19.22% |
|
9 | 60 | 7.59% |
|
10 | 13 | 1.64% |
|
|
|