みんなのシネマレビュー
イマジンさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1510
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  の・ようなもの 当時は秋吉久美子の思わせ振りの演技が話題になってましたっけ?そう言えば、これって森田芳光監督のデビュー作だったんですね。そう思うと感慨深いものを感じます。8点(2002-02-27 12:00:41)

2.  典子は、今 実際にサリドマイド病であった熊本市職員の辻典子さんが演じています。勿論、ドキュメンタリーなんですが、可愛そうなどと言った同情ではなく、障害を持つ人が健常者と同じように社会に出て行こうとする姿を描いた点は好感が持てます。芝居臭くせず、ドキュメンタリータッチにしたことが勝因でしょう。8点(2001-11-05 12:37:17)

3.  ノッティングヒルの恋人 なかなか清々しいコメディですが、“最高”ってほどには感じなかったですね。少し軽いアナ・スコットとバツイチって設定でしょうか? ラストの臭さでしょうか? つっこみ始めたら切りがないので、こう言う作品は観たとき楽しめればそれでヨシとしています。7点(2002-06-25 12:36:26)

4.  ノー・マーシイ/非情の愛 個人的にキム・ベイシンガーが好きじゃなかったんですが、この作品では良いですね。手錠を掛けられての逃亡は絵的にもなかなか良いです。しかし観終わってみると、やっぱ最後は殴り合いですか?折角悲劇のヒロインに悲しげなヒーローで理想的なハードボイルドのイメージなんですが、ストーリー的にはもうちょいって気も。7点(2001-08-08 12:29:01)

5.  ノーマ・ジーンとマリリン<TVM> 結構、(↓)皆さんに同感ですね。【すみれ】さんと同じく、マリリンの悪いところを描いて、最後“あれ”ですから。最後まで観てしまうと、何か落ち込んでしまいそうな作品です。ケネディ大統領のハッピバースディも、実際のとは違っている気がしましたし。まあこんな描き方があるんだなってとこでしょうか?6点(2002-02-27 11:59:52)

6.  ノック・オフ アクションは凄い!・・・それ以外に褒めるとこはあんまないけど。香港に乗り込んだジャン・Jクロード・バンダム。何でも、監督のツイ・ハークが自由に出来ないハリウッドで撮影するより、地元香港での撮影を直訴したとか。その勢いはこの作品に乗り移っている気がします。しかし編集のまずさがこの作品をB級色にしている気が。ストーリーなんてどうでも良いほど、アクションは凄いと思いました。でもね。ここまでやったら、普通死ぬでぇ~っ。敵を錯乱させ、柱によじ登ったりもするバンダム。おいおい、「スパイダーマン」じゃないんだから。緑の炎は良い!最後は船ごと大爆発。で彼女に「おい、怪我はないか?」だって?すっ凄過ぎる作品です。6点(2002-02-03 16:02:46)

7.  ノイズ(1999) 途中までジョニー・デップ版「ローズマリーの赤ちゃん」かなって感じ。しかしそう言う視点で観るならば、最後のオチにやや不満。6点(2001-11-16 18:00:01)

8.  のるかそるか <ネタバレアリマス>結構、無理のある設定なんですが、コメディと割り切って観る分には良いんじゃないでしょうか? ただ(↓)【チャーリー】さんの言うように、ドレイファスが輝いていないって言うか、ちょっと主演としては物足りない気がします。題材が題材だけにもうちょっとハメを外す配役でも良かった気がしますが(その分、血を売る友達はイケてます)。ラスト、大一番を仕掛けますが、最後まで当たり続けて終わりですか? 爽快感は感じますが、個人的にはバクチの恐ろしさを思い知らしめて欲しかったです。6点(2001-08-09 12:40:16)

9.  ノストラダムス <ネタバレアリアマス>預言者としてのノストラダムスを強く描いている訳ではないようです。予言が的中するシーンは、王が事故で死ぬと言うところだけ。後半になって、やっとあの有名な洗面器みたいなのに水をはって未来を予言すると言うシーンが登場しますが、これだけでは物足りません。有名な1999年に人類が滅ぶって言う予言は冒頭に紹介して終り。最後は人類が生き残り、宇宙に行って・・・なんやこれ? 個人的には芸術作品を観たいのではなく、ゴシップの王様ノストラダムスを如何に大げさに取り上げ、持ち上げるような作品を期待してたんだけど・・・。かなり作風は大真面目に作られてます。この辺はやはりヨーロッパなんだなと。ギャグやコメディ性は何処にもなく、大馬鹿な予言をあざ笑うと言う周りからの非難と言ったシーンも登場せず、淡々と物語は進みます。実はノストラダムスって偉い人?なのかもしれませんが、その半生をこれだけ淡々と描かれてしまうとちょっとだるかった気が。あと、いつもの如くチェッキー・カリョのお尻がやたらと登場したのはご愛嬌でしょうか?5点(2001-08-06 12:26:33)

10.  覗く女 「危険な情事」をB級にしたってだけって感じの作品だったような・・・3点(2001-02-23 10:15:34)

050.33%
1241.59%
2352.32%
3694.57%
4875.76%
516110.66%
620613.64%
732721.66%
831220.66%
918312.12%
101016.69%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS