みんなのシネマレビュー
へろりうしオブトイジョイさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 385
性別 女性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ノー・マンズ・ランド(2001) 気分は1000点!絶対に見てもらいたい、とにかく何も言いません、見ろーと!!!ネタバレはしたくありませんが、他でも語られてる通り、「救いがない」ストーリーだと言えるでしょう。超ブラックコメディという表現も陳腐。風刺もしかり。アカデミー賞に輝いたのも陳腐なほど、ずしーんと来る作品。それにしても、国連長官(?)の、いかにもな愛人秘書には笑わせてもらった。あんな国連軍はいやでしゅ。10点(2004-06-22 18:36:46)

2.  ノストラダムスの大予言 発禁中の発禁と聞いちゃ黙っていられず。ちなみに海外版吹替ビデオやLD(カットあり)、上映会、ヤフオクなどでビデオ版やDVD、ようつべ(たぶん違法w)と見ることはできますので丹念に探してみて下さい。さて本編ですが、なんでこれがいけなくて「核戦争後の地球」はOKなのだ。NHKだからですか(力説)。さすが文部省推薦だけある。冒頭こそ代々ノストラダムス研究家だった丹波家が出てきたりでソッチ系かと思わせるものの、これでもかこれでもかの人類の危機。しかし決して希望は捨てない人々。お銀は新しい命を宿します。ラストの総理の演説など一国の総理たるものこうでなくちゃの迫力もの。ボクちゃん総理なんかにゃ務まるわけないんですね。クオリティ的にも当時を考えると決して安っぽくはない。ただいかんせんお上映画なだけに、ACや政府広報CMや教習所や公民館などで見る啓蒙ビデオのように、どこかピントがずれてるのはご愛嬌。五島勉原作部分が岸田今日子さんの挟むポエム朗読になっちゃったり、由美かおるを「唐突に脱ぎだして踊ら」せてしまったり。と詰めが甘い部分もありますが、この程度で発禁なんて何とケツのお穴の小さいこと。いつの時代も警鐘を鳴らす人々がいたこと、こんな昔に人類の危機を発していたことを少しでも感じて、アメリカはさっさと京都議定書にサインしなはれ。 と思い込んで個人的に楽しめましたが、せいぜい2点。なんとなく出演者一同に敬意を表して大負けに負けて3点。[ビデオ(邦画)] 3点(2007-09-14 01:17:35)

0112.86%
1143.64%
2287.27%
3256.49%
4246.23%
5287.27%
64812.47%
77318.96%
87920.52%
94110.65%
10143.64%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS