みんなのシネマレビュー
3737さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 3256
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 2010年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  呪い襲い殺す(2014) 《ネタバレ》 原題を元に、てっきりポン・ジュノホラーだと勘違いして見始めてしまったというミステイク。 なんせ、なんか様子が違う、出て来る人間がみんななぜだか思いっきりアメリカン。 そこで確認したところ、ポン・ジュノ作品、見ようとしてたあちらのタイトルは、okjaでした。でもこちら、なんか違ってました。ouijaなのでした。ええい、もう、大変まぎらわしい子ちゃんでした。 それに邦題付いてましたが、 呪い襲い殺すって、 てっきりアジアンホラーだと思いますやん。ポン・ジュノのヤツだって思いますやん。いやん、バカん。 でもまあいいやと鑑賞。 うむ、よくあるジャンルで普通にこっくりさん系のリングみたいなもんだった。[インターネット(吹替)] 5点(2022-01-22 20:08:21)《改行有》

2.  ノクターナル・アニマルズ 《ネタバレ》 ただのバイオレンス小説じゃないか そこに捻りはナシ。 エドワードに物書きのセンスはナシとみた。 というか、オープニングひでえな 目が死んだ[CS・衛星(字幕)] 3点(2020-09-18 20:44:28)《改行有》

3.  NO EXIT/ノー・イグジット 《ネタバレ》 最後の一撃で叫ばれた言葉が聞き取れず、なんて言っていたんだと一瞬迷ってしまいましたが、そこですかさずドバーンと Crush the Skull!というタイトル表示。⬅(頭蓋骨を潰す!) ははん、なるほど、なんだか強烈な余韻を残す事には成功しましたね。 でもね、単にそれだけだ。 まあ一応ホラーという体は成していたけど、大袈裟な作りの地下室にリアル感は喪失してしまったし、それ以前に全窓が開かない作りになってるとか携帯電波が届かないようにしてあるだとか こじつけもいいとこであって それにそもそも男三人も揃っていながら 何をビビッてんだよと アイツらみんなの尻をぶっ叩きたい衝動に駆られましたよ 揃いも揃って腰抜けどもがアホアホな で、アホアホと言えば、やはり出て来た安っぽホラーでお約束のアホアホ警官が。 もうあなた駆けつけて来てくれなくてもいいスよ アホだから。[CS・衛星(字幕)] 5点(2019-11-10 12:20:33)《改行有》

4.  ノック・ノック 《ネタバレ》 たぶんトム・クルーズであれば幾ら大金を積まれたってこんなダサい役引き受けないであろう。 ディカプリオにしたってブラッド・ピットにしたってこんなダサい役、絶対に引き受けないであろう。 でもキアヌは引き受けこれをやった。(なぜ) それは本人にしか分からない何かがあってそれに対する禊なのか、はたまた、キアヌ自身があの歳になってM性であることを悟り喜ばしくも自らの本能のままに芝居をこなし快楽を得ていたのか それはもうご本人様にしかわからない事情。 でも驚愕なのは、キアヌさんはこのダサい役、ただやっただけではない。まさか製作総指揮にまで関わっていたのだということだから驚きだ。 ということはつまり、御自身でもビデオチェックとかいろいろやって 演出にまであちゃこちゃ拘り、御自身納得しての出来上がりだったのでしょうね それが驚きだ。  そんな本作、ノック・ノック、これ見てると胸糞悪くなる映画の代表として今も尚燦然と輝き続ける あのファニーゲームが思い出される。 ついでに某ムカデ人間も思い出された。[CS・衛星(字幕)] 7点(2018-01-16 20:11:24)(笑:1票) 《改行有》

5.  農家の嫁 三十五歳、スカートの風 《ネタバレ》 農家の嫁 三十五歳、ストーカーの嵐 ×もとい、最後、スカートの風ですよ スカートノカゼ。そこんところ勘違いしてると明らかに別物となってしまいますのでね 読み違えがございませんようにね ご注意を(^^;)  そんなこんなで嘉門洋子さん 歳取ってから色気が増してきましたね 三十五歳にしてアイドルを目指す農家の嫁を好演。小娘やら中年男に鼻で笑われるこんな役をよく引き受けたかと思います。好印象。女優として生き残っていこうとする必死さがビシバシ伝わってきました。そんな彼女のいたい気ながらけったいな感じのするロードムービー ぼちぼち楽しめました 異色作。[CS・衛星(邦画)] 7点(2014-10-04 22:40:54)《改行有》

6.  NO ONE LIVES ノー・ワン・リヴズ 《ネタバレ》 二股男のお話。 キチガイ対キチガイのお話。 勝手に知らんところでやっててくれ的なお話、 そこに平和はないぞ的なお話。自然と皆から忘れ去られていくであろう小作品。 ただ監督があずみやらゴジラFINAL WARSやらを撮ってた日本人監督であったことが意外。さらには、この監督がこれから批判の嵐に晒されることであろうルパン三世の実写版の監督であることも意外。[DVD(字幕)] 5点(2014-03-15 22:33:20)《改行有》

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS