みんなのシネマレビュー
タカちんさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 8
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ノーカントリー 《ネタバレ》  なんだか陰惨な作品を作ったものだな、という印象が残る。むろんシリアスなタッチを否みはしないし、むしろ好きなほうなのだが、それだけではなくどうも鬱なのである。  ハビエル・バルデム演じるシガーという殺し屋を、「すごいぜ」とか言ってしまうのは簡単だが、こちらの年齢のせいもあるのかちょっとついて行けない。前半部はまだしも良かったのだけれども、後半にいたって突き放したような作りになっているため、余計に陰惨さだけが際立っている。若い人なら耐えられるのだろうか。  シガーの風貌その他から、はじめはアメリカの先住民を連想してしまった。そういう問題提起でもあるのかなと思ったわけだが、これは深読みなのかもしれない。もっとも、あまり説明のない作品なので、シガーをどのように解釈してもかまわないとは言えると思う。ただ、荒唐無稽なキャラクターではない。郊外のガソリンスタンドの店主との会話は、まったく噛み合わないままに進むけれども、実はシガーはかなり論理的に話している。このあたりが怖いところである。  不要な音楽を廃して、映像と、それから凝った効果音とで否応なしに映画に惹き込まれるような作りになっている。それに見合うだけの美しいショットだと思う。しかし、やはり後味の悪い映画だ。 [DVD(字幕)] 6点(2011-01-09 01:36:30)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
3112.50%
4225.00%
5112.50%
6112.50%
7112.50%
8112.50%
9112.50%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS