みんなのシネマレビュー
DADAさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 24
性別

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  野火(2014) 《ネタバレ》 低予算の作品故なのか、この映画に敵米軍が視覚的に存在しない描き方はどうなんだろう。食べ物を巡って、田村と爭っていた上官らしき男が何の兆しもなく突然機銃掃射らしきものを受け、頭部が半分吹き飛ぶシーン。彼等は戦闘機の音を聞いていないのか不思議。普通、爆音から危険を察知し回避行動くらい取るだろうに。それに彼等を襲った機影を見せる必然性はないと判断したのは、敵との戦闘での死傷者より、日本軍は飢餓で惨めに死んでいった事をより強調する狙いからなのだろう。その惨めな日本軍を視覚的に強調するのに全身薄汚れと言うより、誰もが、どこもかしこも真っ黒。白い肌を隠すために、意図的に靴墨か何かを塗った?と誤解してしまいそうになるくらいの汚れ様。田村は飢えを満たすためにか、勝手にふらふらと彷徨い歩く。挙句、出っ会したフィリピン人女性を撃ってしまう。その後、罪の意識からなのか小銃をいとも容易く投げ棄ててしまうし、再び渡された銃もまた何処かに棄てたらしい、もはや武装を拒否している感が濃厚。 昔読んだ大岡昇平の「俘虜記」だったか、記憶が定かではないが、確か、彼は森で先に発見した若い米兵を銃口に捉えながら、その男の顔を長々と頬がどうとか、唇の色がピンクで、まつ毛が逆光に映えだの、彼は何歳くらいなのかと描写し始め、敵兵をあたかも恋する乙女の如く、呆然と見詰め続けている内に、相手に気付かれ、逆に銃口を向けられ捕虜になっている。しかも、投降後、余程目立ったのか、尋問に得々と英語で応えていた日本兵の様子が米軍の記録に記されていたらしい。当時の日本軍は銃を棄てる行為は重罪と規定していたし、捕虜になるなどの投降も厳しく戒めていた。その何れの軍規も知った事かと、違反した理由は補給もなく飢えさせ、地獄さながらのカニバリズムに追い立てられたという強い憤りからなのだろう。 実際、フィリピン戦線の記録物を読むと人肉食についての記述が多い。ただ、本作の残酷描写は全く気に入らない。陰惨を強調するためのスプラッター描写は度を越し、時折これはホラー映画なのかと勘違いさせかねない。それと収録音のレンジが広すぎて、小声はまるっきり耳に到達できず、ボリュームを上げるといきなり大音響が鳴り響くという困りもの。[インターネット(邦画)] 4点(2017-05-21 12:51:29)《改行有》

000.00%
100.00%
200.00%
300.00%
414.17%
514.17%
6729.17%
7833.33%
8520.83%
928.33%
1000.00%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS