みんなのシネマレビュー
みんな嫌いさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 890
性別 男性
自己紹介 このサイトのおかげで、映画をきちんとみるようになり、そして、様々な素敵な映画と出会いました。ありがとうございます。

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

1.  男と女II 中高年の男性はめろめろになるストーリーだけど、中高年の女性はどうなんだろう。[DVD(字幕)] 7点(2013-12-15 11:56:16)

2.  黄金の龍 17歳のアヌーク・エーメの可憐さをみるための映画。[DVD(字幕)] 5点(2013-08-01 19:58:05)

3.  男はつらいよ 翔んでる寅次郎 これが寅さんをみるのが2作目。まだ良さが分からないが、適当ぶりは、軽妙だった。[DVD(字幕)] 5点(2013-03-12 22:56:52)

4.  男はつらいよ 寅次郎恋歌 今まで寅さんを一度も見たことがなく、これが初めての寅さんだったのですが、この1作だけでは、寅さんの魅力はよく分かりませんでした。[DVD(邦画)] 5点(2013-03-03 16:39:15)

5.  オネーギンの恋文 ストーリー自体は、少々物足りないが、レイフ・ファインズとリヴ・タイラーがとても質の高いお芝居をしているので、満足できる。[DVD(字幕)] 7点(2013-03-02 18:31:40)

6.  乙女の祈り ピータージャクソンがこういう映画をうまく撮れるとは思えないのだが、まあまあ成功していると思う。メラニー・リンスキーとケイト・ウィンスレットを抜擢したことが、この映画の全てかもしれない。[DVD(字幕)] 6点(2012-09-16 17:29:19)

7.  おとなのけんか 単純に面白い映画なのだが、私的に大好きな女優2名が、妙に演じすぎていて、ちょっと辟易する。ヒッチコックへのオマージュがあるのかないのか分からないが、みえみえな伏線が気になる。[DVD(字幕)] 8点(2012-08-05 15:50:28)

8.  オーシャンズ11 別れた女を取り戻そうとするのは、女々しいが、そんな女々しい男に、女が取り戻せるという点で、男のマッチョな発想の映画である。[DVD(字幕)] 6点(2012-03-13 02:56:40)

9.  オーシャンズ13 特に賞賛するところもないが、けなすところもない。5点にふさわしい。[DVD(字幕)] 5点(2011-12-20 19:26:04)(良:1票)

10.  女と男のいる舗道 ゴダールの中では、一番分かりやすかったが、古いのだか、新しいのだか、フランス的なのだか、アメリカ的なのだか、はたまた日本的なのだか、分かりにくい作品だった。[DVD(字幕)] 7点(2011-11-23 23:58:17)

11.  女ともだち(1956) 当時としては新しさがあったのかもしれないが、今見ると安っぽい「トレンディ・ドラマ」。アントニオーニらしくない。[DVD(字幕)] 5点(2011-11-06 17:13:25)

12.  お熱いのがお好き ゆかいではあるが、単調でもある。モンローのセクシーさは認めるが、最近のアクトレスの鍛えた完璧な体型を見慣れていると、やや衰えを感じる。[DVD(字幕)] 6点(2011-08-03 22:18:10)

13.  鬼火(1963) 主人公の鼻もちならなさと苦悩みたいなものは伝わってくるが、それが絶望としては、感じさせられない。時代の雰囲気のフィルターを通さないと、伝わってこないものがあるのか。 エリック・サティも、著作権が切れて、角川映画で使われるような音楽になってしまい、手あかにまみれた感が強い。 ジャンヌ・モローは、うまい、と思わせるのだが。[DVD(字幕)] 6点(2011-08-03 22:17:33)《改行有》

14.  オーケストラ・リハーサル なかなか完成度が高い映画。後半の騒動までは映像が淡々と流れる感があるが、退屈さはない。ちゃんと演奏できる俳優陣を集められるとなおよかった。[DVD(字幕)] 7点(2011-08-03 22:10:42)

15.  汚名 ヒッチコックらしさがない、という意見が多いようですが、ジェットコースター的なところを除けば、むしろ、ヒッチコックらしさ満載。バーグマンは、少々猫背気味で、魅力にかけます。[DVD(字幕)] 5点(2011-05-02 16:37:58)

16.  大人は判ってくれない 子どもと大人をめぐるリアリティは、とてもよく描けているが、これを鑑る時代背景によっても見方が変わるように思う。[DVD(字幕)] 6点(2011-04-01 08:51:32)

17.  女の中にいる他人 主人公の心的風景が全く伝わってこないため、感情移入以前の問題。最後の妻の行動だけが、納得感がある。タイトルの意味不明。[CS・衛星(邦画)] 5点(2009-08-23 12:40:55)

18.  俺たちに明日はない ボニーにような女性はいるし、ああいうことってありがちだよな、と思う部分があるからか、何年たっても自分の中にあって、ボディ・ブローのように効いてくる。ただ、ラスト・シーンは、ニューシネマとヌーベルバーグで使い尽くされているのだし、もともとそんなに注目すべきでないように思う。あのシーンだけで、この映画を語ってしまうのは間違っていると思う。[DVD(字幕)] 9点(2009-01-02 11:17:45)

19.  オズの魔法使 70年前にこんな映画が作れたことに驚くが、さすがに今みると厳しい。[DVD(字幕)] 5点(2008-10-08 00:19:26)

20.  大阪の女 京マチ子のひょうひょうとした演じっぷりは良いと思うのだが、どうも、全体的にそぐわない印象をもってしまった。[CS・衛星(邦画)] 5点(2008-08-07 21:15:15)

060.67%
140.45%
270.79%
3384.27%
49610.79%
524127.08%
625428.54%
717920.11%
8434.83%
9161.80%
1060.67%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS