みんなのシネマレビュー
Dry-manさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 516
性別 男性

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順12
投稿日付順12
変更日付順12

21.  オリエント急行殺人事件(1974) 《ネタバレ》 推理物映画はだいたい予想が外れるんだけど今回は犯人が当たった。 なので途中経過すっとばして最後だけ観たいけど我慢して視聴。 ただ偶然集まった殺意を持った犯人たちが互いを知らぬまま 様々な殺害方法で殺そうとしたのが真相かと思った。 その場合犯行二人目以降は死体を死体と気づかず犯行を行った形かと・・・。 でもその方が面白かったんじゃないかなー。 よってオチに拍子抜けした。[インターネット(吹替)] 4点(2019-09-23 00:01:31)《改行有》

22.  狼/男たちの挽歌・最終章 《ネタバレ》 子供の頃見たなら楽しめたかもしれない。 おっさんになってから観ると垢抜けない映画だなという印象。 銃をむやみやたらに撃ちまくるのがカッコ悪い。 とても腕のいい殺し屋とは思えない。 無駄の少ない最低限の動作なのがスタイリッシュでプロっぽいと思うのだが…。 スナイプのシーンもあんな所から狙撃したら目立つだろ。 主役二人が拳銃を向けあうシーンもはよ撃てよって思った。 お約束なんだろうけど躊躇する要素あったかな? 相手から撃たれるかもしれない状況だと恐怖の方が先に立たない? ラストもそれまでお気楽極楽ファンタジーガンアクションから一転バッドエンドなんで唐突感がすごかった。[インターネット(字幕)] 4点(2019-06-30 16:38:16)《改行有》

23.  男はつらいよ 寅次郎紅の花 《ネタバレ》 評判が良かったのでレンタル。 見始めてすぐ何気なしにwikiを見てしまい渥美清の遺作と知ってしまう。 そうやって観ると癌で立つのもままならない寅さんのシーンが 痛々しくて見てられない。 渥美清の役者根性には感心するが素直に楽しめない作品を見てしまった。 自業自得なのだが・・・。 で作品の評価は良くない。 寅さんとリリーが結婚する前の前振り的な内容なので これ単体だと中途半端だ。 ただやっぱり寅さんの口上は良い。 満男も車で突っ込むシーンはいただけないが 演技は好きだ。 これで最後かと思うとどうもモヤモヤが残る。[DVD(邦画)] 3点(2018-11-12 00:57:31)《改行有》

24.  オーシャンズ11 《ネタバレ》 天才犯罪者11人が集まって難攻不落の金庫破りを行う話。 ジョージ・クルーニー、ブラッドピット、マット・デイモンの普段主演で 出るような俳優が集まってるだけあって映像に華があります。 ブラッドピッドは忙しすぎてメシ食う時間もないから劇中では 何かしら食ってるんですけどこの映画でも食いまくってましたねw マットデイモンも若いわー14年前ですしねー。 最近たとインタステラーに出てたけど別人でしたね。 ちょっとオーラが減退気味かなw 最後のアレはちょっと「ないわw」と思いましたがこれは楽しめました。 続編の12は11ほどじゃないにしろそれなりに面白いと聞いてますんで そのうち観たいですね。[DVD(吹替)] 5点(2015-03-14 02:41:10)《改行有》

25.  思い出のマーニー マーニーの正体に興味ひかれるかどうかがこの作品の鍵。 最初は情報が少なくて興味を引き立てられなかったが 情報が増えるに従っていろいろな可能性を想像させられて引き込まれた。 でその正体にはいい意味で裏切られた。 ただそれくらいしか良い部分が無かった。 人物描写があっさりしすぎというのと主人公が嫌なヤツなので どうなろうが知ったこっちゃないって思いで観てました。 6点でもいいかと思ったけど脱宮崎駿の姿勢と今後へ期待に+1しました。[映画館(邦画)] 7点(2014-08-19 01:03:30)《改行有》

26.  オール・ユー・ニード・イズ・キル 《ネタバレ》 ラノベ原作ということで興味が沸き見に行きました。 ご都合主義的な展開や強引な設定がラノベっぽく違和感を感じます。 例えば血を浴びるだけでループ能力を手に入れたとか ありえない訓練施設とか死に対してあまりに無頓着な主人公やヒロイン。 ありがちなオタク研究者。 ラストもちょっと強引過ぎ。 いろいろ不満はあるもののトムクルーズはかっちょええのと ループの度強くなり古参の顔になっていく過程は良かった。 最後に無理矢理だけど全部丸く収まったオチもスッキリできた。[映画館(字幕)] 7点(2014-07-12 00:56:58)《改行有》

27.  おおかみこどもの雨と雪 《ネタバレ》 親視点の珍しいアニメだったので8点。 前半の子育ての苦労してるパートはあまり大きな盛り上がりはありませんが 後半の雨と雪のそれぞれが自分なりの成長を遂げていく部分が良かったです。 特に良かったのは雪の変化、雪と雨のけんかあたり。 悪かったのは先が読めるありがちなシーン多いとこ。 前評判からハンカチ必須だなと思ってたけど 全然そんなことなかった。[映画館(邦画)] 6点(2012-12-30 09:52:40)《改行有》

000.00%
100.00%
220.39%
3285.43%
47414.34%
59818.99%
615229.46%
78416.28%
85610.85%
9173.29%
1050.97%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS