|
プロフィール |
コメント数 |
242 |
性別 |
女性 |
年齢 |
40歳 |
自己紹介 |
■□好きなもの□■ [映画]━ノンフィクション。ミニシアター系。青春もの。ヒューマンドラマ。ずっしり重い映画全般。
[監督]━ジュゼッペ・トルナトーレ 。ガス・ヴァン・サント。ロベルト・ベニーニ。ソフィア・コッポラ。岩井俊二。
[俳優]━エドワード・ノートン。デンゼル・ワシントン。クロエ・ゼヴィニー。大森南朋。加瀬亮。浅野忠信。伊藤歩。蒼井優。
[音楽]━TAHITI 80。PE'Z。
[趣味]━映画鑑賞。英会話。料理。
映画好きが高じて、日本の大学を中退し、アメリカの大学の映画学部に編入してしまいました。 ただの映画好きだったのが今は人生を映画に賭けたい願望に駆られています。 日本映画界を盛り上げるのが夢です。 |
|
1. オー!ラッキーマン
私には理解できませんでした。難解過ぎます。しかし不思議な作品でした。そして長い![DVD(字幕)] 5点(2007-11-25 07:31:13)
2. ALWAYS 三丁目の夕日
おもしろかったよー!
力道山ってどんな人かよくわからないけど、氷を入れて冷やす冷蔵庫なんて見たことないけど、湯たんぽって使ったことないけど、手で回すプロペラ飛行機で遊んだことなんてないけど、タイヤが3つの車なんて乗ったことも見たこともないけど、昭和っていい!って思った。
戦後の昭和を描いてます。
昭和33年。
子役がいいんだよね、子役が。
めっちゃうまいんだよね。
めんこいんだよね。
全体的にキャストにはずれがありませんでした。
最高よ、みなさん。
堤さん演じる亭主関白・頑固親父が光ってた。
いい役者だな~
クックってめっちゃ笑いこらえて苦しい~!と思いきや、いきなりジワーって泣けてきたり、顔面が忙しかったっす。
なんかいいですよね、古き良き昭和の時代。
テレビゲームなんてないからみんな子供は外で走り回ってすくすく育って。
人とのつながりが強くてあったかい。
かなり和のテイストがムンムン感じられる映画なのに、タイトルがALWAYSって英語のところのコントラストが面白いって見終わってから思いました。
[映画館(字幕)] 9点(2005-12-05 22:30:25)(良:2票) 《改行有》
3. お熱いのがお好き
面白かった~~!最高でした。こういうコメディーが見たかったんです。マリリン・モンローの作品を見るのは初めてだったのですが、こんなに美しいとは・・・可愛すぎでした。もう女の私でもあの美しさには惚れます!マリリンが歌う「I wanna be loved by you just you nobody else but you♪」というあの名曲が流れてきた時には「来た~!」と思いました笑。それにジョゼフィン&デフネ!最高のコンビですよね。私もジョゼフィンがタイプですね~でもデフネの愉快さも好きですね~。特に最初は毛嫌いしていた大富豪のおっちゃんと仲良くなっちゃってダンスしているシーンなんて最高面白かったっ!そしてベットでマラカス振ってるシーンなんて笑いをこらえるので精一杯でした。デフネの最高の笑顔が頭から離れません。あのコミカルさとジョゼフィンの小悪魔的冷静さがなんともマッチしてて文句なしでした。キャストだけではなく撮影の仕方もよかったです。例えば、銃撃のシーン。残酷とも言える射殺のシーンが何度か出てくるのですが、ダイレクトに人が打たれて血まみれになるというような撮り方はしていなくて、銃声と、その光景に驚くジョゼフィン&デフネの強張った表情が映されるだけなんです。マフィア系映画だったらまた違ったドロドロな感じに撮るのだろうけど、この映画ではここがコメディーだという根本的な部分を忘れさせないいいところだと感じました。ロマンチックで、ユニークで、そしてユーモアで満ち溢れた楽しい作品です。9点(2005-01-28 13:27:59)(良:1票)
4. オール・アバウト・マイ・マザー
スペイン映画を観たのは初めてです。前半は良かったのですが、何となくあっけなく終わってしまった気がします。あの終わり方で良かったのかもしれませんが、少し物足りないなと思ってしまいました。キャストは良かったです。特に主人公の息子役の人、めちゃタイプです(笑)本当は6.5点。6点(2004-01-12 20:20:30)
5. オールド・ルーキー
前半はつまらなかったというのが本音です。しかし、後半でグッと巻き返してくれました。私は実話大好き人間なので見終わった後は涙ながらに「こんな人が実際に存在するんだもんなー。自分も努力しなきゃな」なんて思っちゃいました。息子役の子が良かったですね。なかなかの感動作です。野球好きの方には特にオススメ。8点(2004-01-10 13:44:15)
0 | 0 | 0.00% |
|
1 | 2 | 0.83% |
|
2 | 2 | 0.83% |
|
3 | 6 | 2.48% |
|
4 | 16 | 6.61% |
|
5 | 18 | 7.44% |
|
6 | 35 | 14.46% |
|
7 | 79 | 32.64% |
|
8 | 52 | 21.49% |
|
9 | 27 | 11.16% |
|
10 | 5 | 2.07% |
|
|
|