みんなのシネマレビュー
亜流派 十五郎さんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 1925
性別 男性
年齢 56歳
自己紹介 最終投稿日みたら10ヶ月くらい投稿してないや

そろそろ映画もマンガも投稿開始しなきゃ



投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

【製作年 : 1990年代 抽出】 >> 製作年レビュー統計
評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  夫たち、妻たち この頃はもうミアファローとの関係がかなりヤバかった頃なのかな、自業自得だけど。倦怠期夫婦において如何にしてお互いの気持ちを確かめあい、信じあって生きていくのか、難しいよねえ。アレンの元にはそして誰もいなくなったってのがまた良いねえ。[ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-24 23:29:14)

2.  桜桃の味 他人に相談をする人がいますが、私にしてみたらそういう方は既に自分なりの答えを持っており、自分の望む答えを出してくれる人を見つけて背中を押して欲しいだけと思っております。すぐに土をかけてくれる人が見つかっても本当に自殺したのだろうか?彼の本心は自殺などする気は無いのです。ジハードのため戦う兵士、神学生、イスラムの教えに忠実なものを選べば自殺を止めてくれる筈。鳥の命を奪い剥製にする老人、理由はあれど命を奪う事に抵抗を感じない人間が語る言葉こそが現実感を持った言葉となり、自殺をしたくないという彼の本心に届き背中を押す。自殺はしたくないと心は決まっていても自分なりの納得できる落とし前が必要だったのでしょう。[ビデオ(字幕)] 7点(2006-01-01 21:12:24)(良:1票)

3.  鬼平犯科帳 みなさん仰る通り2話を無理矢理1話に繋げたのでピンボケな印象は拭えないのですが、鬼平の粋な江戸の風情さえ出ていれば吉右衛門好きとしては許してしまう。吉右衛門は殺陣も巧いからいいんだよねえ。[地上波(字幕)] 5点(2005-05-08 13:39:29)

4.  男はつらいよ 拝啓車寅次郎様 私が寅さん映画で最初から最後まで観たのこの映画が始めてでした。想像してたものより随分面白かった。でもその後も殆ど観ていない。いつか1~観ていこう。5点(2005-03-20 21:53:51)

5.  愚か者 傷だらけの天使 気持ちは分かる、傷天を名乗らなければ、傷天っぽい雰囲気があっていいんじゃない?って言えたと思われる。5点(2005-02-26 22:11:27)

6.  オールナイトロング 猟奇的殺人犯の家庭に欠かせない1本、「ギミーピッグ」と並ぶその手の迷作?1点(2004-05-09 20:58:19)

7.  オスカー・ワイルド 周りが不細工なんで、ジュードロウの美しさが際立つ映画。内容は一言で言えば面白くない。見てそれほど時間たっていないのに殆ど思い出せない。2点(2004-03-21 18:55:29)

8.  オール・アバウト・マイ・マザー 期待を高く持ち過ぎてました。決して悪くはないんですが、私的には淡々とし過ぎていて、入り込めませんでした。マヌエラを中心に同じ名前を持つ男たちという設定は面白そうなんですけどね。4点(2004-01-30 23:29:09)

9.  乙女の祈り いや~ピータージャクソン恐るべし。なるほどこれを観れば「ロードオブザリング」撮らせてあげたくなりますね。この年代の情緒不安定な部分やメルヘンチックな世界、親への反抗、思春期の多感な少女の現実と空想の世界を見事に映像化されてます。邦画でこういうテーマの作品を撮ろうとするとジメジメとした陰湿な、ダーク映画になるんでしょうが、この映画は夢や希望に満ち溢れ、そこから叩き落された故の犯罪なのに何故か爽やかさを感じてしまう。古今東西問わず、こういった事件は起こりうる事件なんでしょう、昨年あった大阪・河内長野市家族殺傷事件の犯人の少年少女などはこういった傾向の犯人なんでしょうか。9点(2004-01-23 22:39:26)

10.  王手 新世界を舞台にし真剣師と呼ばれる将棋指しの物語で、坂田三吉あたりを連想してしまうが、ラストの老真剣師との対決、巨大な将棋盤など興味が引かれる。豊田利晃&阪本順治コンビの作品で私的にはこのコンビ時代の作品が一番好き。7点(2004-01-15 15:59:31)

11.  鬼火(1997) この映画の中の原田芳雄にかつて恐れられたというようなギラギラ感が感じられず、そんな原田に引かれていく片岡礼子に違和感を感じた。4点(2004-01-04 10:41:46)

12.  男たちのかいた絵 夏生ゆうなが良かったなあ。ただトヨエツとヤクザってのがどうもイメージが合わなくて、いまいちしっくり来なかった。5点(2004-01-04 10:40:26)

13.  美味しんぼ もう究極のメニューも至高のメニューもどうでもいいよ。いつまでやってんだよこの親子。3点(2003-11-20 22:12:18)

14.  女と女と井戸の中 女ってのはコワイですねえ、芝居はするし、シナリオ書くし、妄想するし、男は女には敵いませんよ。っていうかオバちゃんも小娘には敵いませんか。惚れた弱みなんでしょうか。6点(2003-10-27 23:58:21)

15.  大阪物語(1999) ジュリーのオッサンっぷりに幻滅、千鶴ちゃんの大阪弁とかわいさが救いかな。この映画セガールの息子も出てたっけ。5点(2003-10-27 16:23:28)

16.  オープン・ユア・アイズ バニラは子供向け、オープン~は大人向けという位、同じでストーリーでありながら、印象がまるで違います。アメナバール監督の練りに練った脚本の面白さ、いったい真実はなんなのか、頭を揺さぶる感覚を楽しめるオリジナルの方が断然面白い。9点(2003-09-13 23:55:08)

17.  おかしな二人2 前作見たことありませんが、漫才コンビのような2人が面白い。前作知ってればもっと笑えるところあるんでしょうね。6点(2003-08-24 23:26:49)

18.  踊る大捜査線 THE MOVIE 基本的にはTVシリーズを観てないと成立たないのが嫌いだ。まして織田嫌いだからなおさら厭です。ただ劇場行く前日にブッ通しでビデオを見て予習をして、かなりハイ状態で観たのでちょっと点があまい。3点(2003-08-07 23:07:07)

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS