みんなのシネマレビュー
lafishさんのレビューページ[この方をお気に入り登録する

◆検索ウィンドウ◆

◆ログイン◆
メールアドレス
パスワード

◆ログイン登録関連◆
●ログインID登録画面
●パスワード変更画面

◆ヘルプ◆
●ヘルプ(FAQ)

◆通常ランキング◆
●平均点ベストランキング
●平均点ワーストランキング
●投稿数ランキング
●マニアックランキング

◆各種ページ◆
●TOPページ
●映画大辞典メニュー
●アカデミー賞メニュー
●新作レビュー一覧
●公開予定作品一覧
●新規 作品要望一覧照会
●変更 作品要望一覧照会
●人物要望一覧照会
●同一人物要望一覧照会
●関連作品要望一覧照会
●カスタマイズ画面
●レビュワー名簿
●お気に入り画面
Google

Web www.jtnews.jp

プロフィール
コメント数 58
性別 男性
自己紹介

投稿関連 表示切替メニュー
レビュー表示レビュー表示(評価分)
その他レビュー表示作品用コメント関連表示人物用コメント関連表示あらすじ関連表示
コメントなし】/【コメント有り】
統計メニュー
製作国別レビュー統計年代別レビュー統計
要望関連 表示切替メニュー
作品新規登録 / 変更 要望表示人物新規登録 / 変更 要望表示
要望済関連 表示切替メニュー
作品新規登録 要望済表示人物新規登録 要望済表示
予約関連 表示切替メニュー
予約データ 表示

評価順1
投稿日付順1
変更日付順1

1.  ALWAYS 三丁目の夕日 原作が人気漫画で、スポンサーに大手メディアがぞろぞろ。「あの頃」が本当に良い時代だったかどうかは別として、「懐古趣味で金儲け」と決めたからにはとことんその方向でやると言った感じの取って付けたような映画。出演者達の性格や行動も通り一辺倒でまさしく、マンガの登場人物のような平板さ。いくら人情を装っても、製作者にハートが無いので、こちらにも全く伝わって来ない。昨今の邦画は恐ろしいとつくづく思った。ノスタルジーを満足させたいのなら、あの頃の映画を借りて来て見た方が遥かに良い。ラストシーンに4点献上。[DVD(邦画)] 4点(2007-10-01 00:26:33)

2.  おかあさん(1952) 珠玉の作品とはまさにこれのことでしょう。この映画で描かれている下町の風景や家族の日常は、懐かしさを通り越して、すでににどこかアジアの外国映画を見ているような感覚にさえ襲われた。しかし、この人々の素朴さや美しさは紛れもなく、半世紀ほど前の日本人の姿である。時代が変われば、人の価値観や生き方も変わるのは当然だが、失ってしまったものを愛惜するような、心の琴線に触れる大事なモノに出会ったというべきだろうか。家族の情愛というのは人類共通で、日本語がよく分からない外国人も、目に涙を溜めてこの映画を見ていた。[CS・衛星(字幕)] 10点(2006-02-19 08:27:41)(良:1票)

3.  狼男アメリカン ホラーのつもりで観たらコメディー?狼男の恐怖と悲哀と滑稽さをブレンドした絶妙なストーリー展開。製作者の並々ならぬ才能に驚いた。ラストの「ブルームーン♪」も皮肉たっぷりで最高。[地上波(吹替)] 8点(2006-02-06 23:59:45)

000.00%
158.62%
200.00%
346.90%
458.62%
5610.34%
658.62%
71322.41%
8712.07%
9712.07%
10610.34%

全部

Copyright(C) 1997-2024 JTNEWS